毎日の野菜ばかりのよるごはんと趣味で撮っている植物の写真を公開しています。
食べるものも写真に撮るものも植物が好きです。 ちなみにうちのおっさん(夫)は肉食なので、食事は肉食編と草食編に分かれています。 我が家の料理(私の分は特に)ほとんど油を使用しないので、油抜き料理の参考にもなるかと思います。
ズッキーニが安くなってきて嬉しい・なすとズッキーニときのこのトマトJ煮
今日のよるごはん(草食編)★なすとズッキーニときのこのトマトJ煮玉ねぎ舞茸霜降りひらたけなすズッキーニトマトJ★小松菜と豆腐の煮びたししめじ人参豆腐小松菜★長芋きゅうりポン長芋きゅうり(肉食編)★お刺身あとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ズッキーニが安くなってきて嬉しい・なすとズッキーニときのこのトマトJ煮
今日のよるごはん(草食編)★なすとトマトのマリネなす玉ねぎトマト★発芽米と雑穀ごはん★キャベツと玉ねぎの味噌汁玉ねぎ舞茸しめじえのきキャベツ★じゃが人炒め人参じゃが芋(肉食編)★豚肉とじゃが芋炒めあとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村暑い日はさっぱり味をひとつは入れたい・なすとトマトのマリネ
最近にらが安いのでつい買ってしまい、そしてこれを作りたくなる・にらのみ焼き
今日のよるごはん(草食編)★にらのみ焼きにら人参★玉ねぎとなすときゅうりのゆかり和え玉ねぎなすきゅうりゆかり★きのことかぼちゃの味噌豆乳クリームシチュー玉ねぎ舞茸しめじかぼちゃ人参大根じゃが芋豆乳(肉食編)★鶏むねハムあとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村最近にらが安いのでつい買ってしまい、そしてこれを作りたくなる・にらのみ焼き
今日のよるごはん(草食編)★納豆キムチとろろ丼納豆長芋キムチ★小松菜の煮浸ししめじ舞茸小松菜★キャベツのサラダキャベツ人参きゅうりトマト(肉食編)★牛丼あとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今日は丼デー・納豆キムチとろろ丼
豆と同じくらいの大きさに野菜を切るのが面倒くさいけど・豆のサラダ
今日のよるごはん★豆のサラダ人参かぼちゃきゅうりトマトブロッコリーカリフラワーミックス豆★なすときのこのトマトソースパスタえのき舞茸しめじなす★豆腐ととろろのオーブン焼き豆腐長芋今日は肉なし日なので肉食大食いのひとは全体的に量多めで。<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村豆と同じくらいの大きさに野菜を切るのが面倒くさいけど・豆のサラダ
今日のよるごはん(草食編)★長芋の照り焼き風長芋人参★発芽米と雑穀ごはん★小松菜と豆腐の煮びたししめじ人参豆腐小松菜★ねぎとキャベツの味噌汁えのき舞茸ねぎキャベツ(肉食編)★鶏肉と長芋の照り焼き風あとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今日は照り焼き風で・長芋の照り焼き風
全部オーブン焼きにしようと思ったら全然入らなかったので、一部フライパン蒸しに・きのこのホイル蒸し
今日のよるごはん(草食編)★きのこのホイル蒸し玉ねぎ椎茸舞茸えのき★丸いズッキーニと豆腐のごまみそオーブン焼きズッキーニ豆腐★かぼトマサラダかぼちゃトマト人参きゅうりカリフラワーブロッコリー(肉食編)★鮭ときのこのホイル蒸しあとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村全部オーブン焼きにしようと思ったら全然入らなかったので、一部フライパン蒸しに・きのこのホイル蒸し
「ブログリーダー」を活用して、放浪ネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。