chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kurokuro
フォロー
住所
熊本県
出身
島根県
ブログ村参加

2010/05/20

arrow_drop_down
  • EXCEL−2003 入力した数式を勝手に変更されないようにしたい

    にほんブログ村 入力した数式を勝手に変更されないようにしたい複数人数でパソコンを使用している場合、他人にせっかく作った関数式などを消されてしまう場合があります。このようなことを防ぐには、シートの保護機能を使います。シートの保護は、

  • EXCEL−2003 シート枚数が増えた時、目的のシートを選ぶには

    にほんブログ村 シート枚数が増えた時、目的のシートを選ぶにはExcelのワークシートは、メモリーの許容範囲内で何枚でも追加できます。しかし、シートが数十枚になると、目的のシートを探すとき大変です。シート名を付けていても、一定以上の

  • EXCEL−2003 0値を表示させない

    にほんブログ村 0値を表示させない数式を入れたセルは、確定しないデータがあると0が表示されます。実務では、データ未確定のまま報告書を作ることもあり、 0が表示されたままでは、不具合が生じることもあります。 このような場合、0を非表

  • EXCEL−2003 標準に設定されているフォントとサイズを変更したい。

    にほんブログ村 標準に設定されているフォントとサイズを変更したい。エクセルのフォントは、標準設定の状態で、MSPゴシックの11ポイントに設定されています。エクセルを開くと、常にこの設定で開かれます。この設定は、いつでも変更すること

  • EXCEL−2003 ワークシート内の移動について

    にほんブログ村 ワークシート内の移動についてシート内を移動するにはいろいろな方法があります。何点か整理しておきます。まずマウスの場合は、スクロールバーの矢印をクリックしつづける。バーそのものを目的のところまでドラッグする。また、バ

  • EXCEL−2003 入力後のアクティブセルの移動方向を変えたい

    にほんブログ村 入力後のアクティブセルの移動方向を変えたい標準では、入力後「Enter」キーを押すと下へ動きます。この動きは作業内容によっては、不便な場合があります。確定後、動かさない設定や上・下・左・右の方向へ動かせるように設定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurokuroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurokuroさん
ブログタイトル
パソコン-エクセル講座
フォロー
パソコン-エクセル講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用