13歳のDIOと12歳のBlanc のLife log・・・お出かけ!お買い物!ご飯!通院!etc シニアワンコの日常を綴ってます
もう、夏も終わりますねぇ・・・結局今年の夏は夏らしい事一つも出来ずに終わってします(>_...
昨日は突然のご報告でビックリさせてしまってすいません(>__...
本日の内容・・・週明けの 朝からヘビーな内容ですいません( ;∀;)タイトル通り ズバリ! 脾臓に影が見つかった ≒ (良性or悪性)腫瘍が見つかった と言うことです。脾臓って言う臓器について 皆様はどのくらいご存じですか?胃などの消化器系の臓器の側にあるから 消化管の臓器っぽく思われるかもしれませんが脾臓は 「 造血系の臓器 」 です。基本的には血液は 骨髄で作られますが、 骨髄の造血能力が何らかの原...
このところ真面目にblogを更新してるDIOママです!が、そろそろ力尽きてくるころじゃない?って思ってるそこのあなた!(゚∀。)アヒャ 正解です!若干力尽きてきました~ま、いつもの事ですけどねぇ~本日はちょっと前の話を・・・dioさんは 月一 注射の為に病院に行くのですが前回行ったときに 先生から「 これ 見せてましたっけ? 」 と 色が変色した物体を見せられました~初めてみたけどえ?? これ なんですか?先生>...
続きです!必要書類 その1動物用医薬品等輸入確認願(別記様式1号)・・・正・副(コピー)輸入者住所・氏名・担当者名の欄は 自分の事を書いてくださいね輸入品名は invoice(仕入れ書)に書かれてる事と同じように記入してください輸入年月日・・・税関から送られたハガキに記載されてる日付蔵地場所・・・・ハガキに記載されてる場所必要書類 その2添付書類リスト今回提出する書類に〇を付けてください必要書類 その3invoi...
火曜日は🍒のワンピース&シャツにお問合せ頂きありがとうございました。Instagramの方でも受付をしていた為 こちらでの募集は少量だったため、間に合わなかった~とのメールも頂き大変申し訳ありませんでした。お仕事との兼ね合いで以前のようにカートでバーン!(笑)と販売する時間もなく( ;∀;) 今後はこんな感じで Instagramとブログでの告知という感じで販売出来たらな・・・と思っていますので今後ともどうぞよろしくお願い...
一昨年 お友達と一緒にやってる ハンドメイドユニット @dpbug の方で販売させてもらったさくらんぼの刺繍が可愛いワンピースエプロンワンピースっぽい感じでとても可愛いのですが ←自画自賛すいません( ;∀;)販売時にはワンピースだけした作っていませんでしたが7月の撮影会で イツメンみんなでお揃いで着たくて・・・で、急遽 男の子用のシャツも作ってみました。さくらんぼのピンクに合わせて ピンクの糸を使ってるのでち...
昨日は描いてもらっちゃった!でしたが本日は 作ってもらっちゃった!ですww8月のとある某日郵便受けに可愛いお届物が・・・( ,,`・ω・´)ンンン?このスケスケ名刺は!!!ちょこたん!だ 手先が器用で特にイラスト書かせたら天下一品!!! ← こんな誉め言葉で良い?(笑)可愛いちょこたんちの ちょこたんママからでした~ ちょこたんママのblog このところ可愛い ”ゆったん”のママ業でblogよりは IGの方で活躍...
7月某日・・・通っているトリミングサロン主催の 人気カメラマンによる撮影会に行ってきたよ!そもそもは4月に開催されるはずだったんですよ~背景もイースターな雰囲気でとっても可愛くて!なので 速攻で申し込みをしたんです!だが、しかし!!!!その後あれよあれよという間にコロナの影響が出始め、さらには緊急事態宣言発出って事で 一旦白紙となったイベントなのですがその後県をまたいだ移動もOKとなった事から7月に再...
世の中は今日からお盆休みって感じですかねぇ・・・毎度の事ですが dioマの職種的にはお盆休みはないので~本日も普通に働いてますが・・・(笑)今年のお盆休みは普通と違う状況でどこにも行けないけど日々色々緊張で心休まる暇もないしお外は殺人的な暑さだし
月一更新のdioさんblog(笑)・・・ 月一更新って決めてるわけではないのですが~なんだか今年はそんな感じになってますねぇ(^-^;で、先月もトリミングの記事書いて放置!でしたが~今月もとりあえず トリミングの事を~7月のDIOさん高耳テディでオーダーしてますが~7月はあんまり高耳じゃない?まあ そもそも耳の付位置が低いので仕方ないんですが~ で、8月のDIOさんうーん・・・ アフロ? なのか?(笑)ま、これはこれで...
「ブログリーダー」を活用して、dio1013さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。