chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SPATULE https://blog.goo.ne.jp/spatule

洋菓子はもちろん和菓子やパン、ラッピングも、ヨーロッパや製菓学校の講実習内容をちりばめて・・・

芦屋にある製菓教室SPATULEでのレッスン、生徒さんが作ったお菓子作品の数々・・・。 ヨーロッパ(行きたいけれど最近は行けてないので思い出ばかり)のお話など

製菓教室SPATULE
フォロー
住所
芦屋市
出身
芦屋市
ブログ村参加

2010/05/11

arrow_drop_down
  • いちごレッスン2025 ダコワーズ生地の時短イチゴタルト イチゴ大福とミルク饅頭

    3~4月は各種イチゴがおいしい季節♡!洋菓子と和菓子、基本を含んだ2つのレッスンをご用意しました。A)サクッフワッ♡時短♬ダコワーズ生地で作る♥苺のタルトダコワーズ生地を器にこぼれんばかりのイチゴを詰めて・・・♪ブルボンバニラとアーモンドの香りに甘酸っぱいイチゴ・・・春らしいお菓子を是非ご家庭で!安定したメレンゲの作り方、生地の混ぜ方、おいしいカスタードクリームの作り方など・・・基本が詰まった内容です。初心者さんでも安心してご参加ください♡<税込み料金>¥5,900<内容>①ダコワーズ生地②クレーム・ディプロマット(カスタードクリーム+生クリーム)の作り方★15cm1台お持ち帰り★生地・クリームは、すべて各自お作りいただきます。B)春の和菓子♪イチゴ大福とミルク饅頭♡こしあんの作り方を学んでイチゴ大福を作...いちごレッスン2025ダコワーズ生地の時短イチゴタルトイチゴ大福とミルク饅頭

  • 基礎コース体験レッスン2025. 3~4月

    只今、5月からの基礎コースの生徒さんを募集中です!❤この時期だけのお得な特別レッスンをご用意しました♡理論や技術練習、道具の使い方など基礎から製菓技術をしっかり学ぶ基礎コースを、スポンジ生地とナッペ(ヘラでクリームを塗る)練習を通して、ご体験していただきます!!決して難しくはありません、意味が分かるといつかは自信をもって作ることができるようになるので、基本に興味がある方は是非!今回は、定期的受講は無理でもスポンジ生地やナッペが上手くなりたい!方など、どなたでもご参加いただけます!<体験♪スポンジ生地の作り方とナッペの練習><受講料>4800円<内容>作り方だけでなく作業の意味、道具の使い方、判断の仕方など基礎コースの様子を体験していただきます。①パータ・ジェノワース*共立てスポンジ生地:直径15cm②ナッ...基礎コース体験レッスン2025.3~4月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、製菓教室SPATULEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
製菓教室SPATULEさん
ブログタイトル
SPATULE
フォロー
SPATULE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用