いつもありがとうございますLamoonのMeneです。 昨日まで私シリーズを少し書かせていただきましたが、実は20代~30代前半に華道も習ってました。 生のお花を活けるという行為は、 その瞬間、瞬間、 お花と向き合うことであり、 まさに「今」を生きる という行為でした
いつもありがとうございます 最近、断捨離モードです(メルカリデビューやっとしました。笑) さて、お題のように、 願いを叶えるのには、、、 ですが、 まず、願い事を 宇宙にオーダーをだす。 もちろん人を呪うとかはないですよ このやり方は 他の方やYoutubeでも
今日、突然発表のあった新しいお札 その一万円札の人物が渋沢栄一 江戸時代の武士、官僚、実業家。第一国立銀行や東京証券取引所、一橋大学、東京経済大学などといった多種多様な企業、学校の設立・経営に関わり、「日本資本主義の父」ともいわれる。 渋沢翁と言えば、、
5日は4年ぶりに府中にある大國魂神社へ行ってきました。暖かい良いお天気で桜舞う中での参拝ができました4年前は、5月に行われた「くらやみ祭り」に来て、帰りには縄文の湯に寄って帰ってきました4年前のお祭り初めてお祭りに来たのに、奇跡的に神社の真正面で観ることが出来
いつもありがとうございます雑貨、アクセサリー、洋服など自分の好みやクリエイティブなものに出会うと、可愛い、素敵~って、なりますよね見たり、手にしたりすると気分が上がりますよねこの感覚は、女性性を開くのにとても大事な感覚です本来なら、この感覚で過ごせるはず
突然ですが、人生って面白いいくつになっても新たな発見があるというか、ハートに何がしたい?って聞いたら、まったく想像もつかない答えが出てきたこと。いやっ、私が?えっ?それ、今と全然違うことやんタコスを頼んだのにタコと酢が来てしまった・・・みたいな?でも、ハ
「ブログリーダー」を活用して、thukuhaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。