chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
工務店ファインボックスのカンカン日記 https://finebox.hatenablog.com/

広島の工務店ファインボックスです。看板犬ファインくんのこと、日々のことをカンカン載せていきます!

本ブログとは別にこちらでブログを開設しました!このブログでは堅苦しくなく、犬の話やマニアックな建築素材のこと、地域の話など載せていきたいと思います!

FINE BOX
フォロー
住所
廿日市市
出身
広島県
ブログ村参加

2010/05/07

arrow_drop_down
  • サムライin宅地建物取引士法定講習会

    5年ごとの免許更新制度により、本日法定講習を受けて参りました! 前回の更新からもう5年…。早い…。 5年の間に税法も変わっているし、今から変わる予定のこともあり…。 紛争事例を学ぶと、リアルに正しい知識を身に付けなくては…。とピリッとします。 そういえば前は「宅地建物取引主任者」だったのに、いつのまにか名称が「取引士」になっていました…。(3年前からでしたが・・) 取引士の「士」と医師などの「師」の違いは何か、といった話もしていただきました。 「士」は1+1が必ず2でなくてはいけない。サムライのように間違えたときには切腹するくらいの責任をもつようにと…。今日はサムライ、法令制限を頑張ったでござ…

  • お好み焼きレシピ(広島風)

    連休終わって一句。 「三連休 はじまった、あら 終わってる」 三連休は、末っ子の小学校の学習発表会、長男のサッカー、 長女のテニスの練習のコーチ・・ 締めは末っ子のサッカーとテニス練習で終わりました。 いやぁ、幸せですよ! 子どものことで振り回される今が華だと思っています。ホントに! 末っ子がだんだん高学年になってきて、 いろいろと「最後の・・」が増えてきて焦ります。 ということで、とある連休の、何でもない日常ということで、 今晩のお好み焼きでも。 お好み焼きって、それぞれのご家庭でオリジナルレシピと手順があると思いますが、 ファイン一家のベーシックなお好み焼きをご紹介。 ホントにベーシックな…

  • 自動販売機で天ぷらそばを食す。

    現場(三次)までの道中に、こんな自動販売機を発見! 「うどん、そば」と書いてあります。隣に食べる場所らしきものもあり、思わず車から降りちゃいました。 一杯¥300! ボタンを押して、20秒ほどで、アツアツのそばが出てきました! 取り出すとき、ホントに熱いので注意です・・! 天ぷらもネギもちゃんと入ったおそばでした。 スープが薄味でしたが、それがまた飲み干せるので、あったまりましたー。 現場の作業員さんにとっては、これは重宝しますねぇ・・。 食べいていたら、地元のおじちゃんがやってきて、いろいろ話を。 このうどん自動販売機、広島県内ではこの1台しかもうないらしく、 おじさんも少し遠くからでも車で…

  • ハロウィン2017

    今年もハロウィンがやってきました。 ここ数年で一気にハロウィンが定着しましたね・・。 5年位前にはじめて子どもが仮装して近所を歩いたら ご近所さんに「まぁ、神楽(かぐら)?」と言われたのを思い出しました。 (してた仮装も、なまはげだったし・・) 長男、長女は全く縁のなかったハロウィン、もっぱら朝の情報番組で盛り上がっている都会のハロウィンの様子をポカンとみているだけでしたが、 末っ子ともなると、さすが時代ですね。 少し田舎なうちの近所の子どもたちにもすっかり定着しました。 ちなみにうちの末っ子は一昨年はマリオ、去年は鬼太郎になりましたが (母は衣装作り担当) 末っ子も今年は5年生。友達もサッカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FINE BOXさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FINE BOXさん
ブログタイトル
工務店ファインボックスのカンカン日記
フォロー
工務店ファインボックスのカンカン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用