chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミルフィーユ・黄昏を行く https://tasogare0240.blog.fc2.com/

房総に住む黄昏ミセスの日々を、ゆったりと綴りたいと思います。

人生の黄昏を迎え、自分自身や時代のちょっとしたメモになれば・・・と思っています。 迷走すること自体を楽しみたいのです。 黄昏色が、ゆっくり変わりゆくのを見詰める時間だと受け止めています。 どうぞ、肩の力を抜いてお立ち寄り下さい。

ミルフィーユ
フォロー
住所
緑区
出身
新宿区
ブログ村参加

2010/05/07

arrow_drop_down
  • 房総のマッターホルン~伊予ヶ岳のTV放送お知らせ

    私が番組を作るわけではありませんが明日6月1日 18:54~20:49BSテレ東で低山登山の様子を伊豆の「金冠山」と房総の「伊予が岳」編が放送されるそうで登山とは全く縁のない私でもワクワク、楽しみにしております。何故か??2009年4月、保田の「ばんや」で美味しいお魚を食べ、東京湾越しの富士山を眺めながら温泉に浸かり、普段通らない道を通って帰ろうとした時道路沿いから、こんな山を見かけて驚きのあまり車を止めてその山...

  • 新じゃが・新玉ねぎのグリル焼き

    新じゃがや新玉ねぎが美味しくて、色々調理していますが今日は野菜をオーブンで焼いてオリーブオイルと塩をパラパラ振って、シンプルに食べました。焼くとこんなにも甘くなることに、新鮮な驚きと嬉しさで飽きずにたくさん食べられました。他にも冷蔵庫にある野菜を、こんな風にグリルして食べたら何でも美味しそうですね。今、冷蔵庫にあるのはキャベツ、大根、ピーマン、ナス、カボチャ太るならおいしいもので太りたい 美食...

  • 豆好きの父に供えし翡翠色

    親類から、今朝早くそら豆が届けられた。嬉しい悲鳴とはこの事で、畑の土までついた鞘が肥料の袋に一杯詰められてさあ、とばかり腕まくりしてそら豆剥きに勤しんだ。剥いている内に、土がついてしまい、さっと洗うと綺麗な薄緑色に目が安らぐ思い。蚕豆のはしりの色のうすみどり 高橋ふじ本当は薄皮に少し切れ目を入れて茹でると塩が浸みて美味しく茹であがるのだが大量すぎて、一つづつ丁寧に包丁を入れるなんて気が遠くな...

  • ワクチン接種予約&閉園した「ひめはるの里」

    コロナワクチン接種の予約が取りにくく、巷では色々苦労されているお話に溢れていますね。我が家の連れも、11回もアクセスしてようやく繋がったと思ったらしばらくお待ち下さい、と音声案内が流れその日は諦め、、、、姉のお店にランチに行ったら、姉が行きつけ(っていうのも、おかしな話ですが)の耳鼻咽喉科・気管支科の先生一家が食事にいらした際に何気なく、コロナワクチン接種のお話しをしたらうちでもしてますよ~と言うの...

  • フレンチもどき~カレン語で

    ただ今、気温25度・湿度50%ゆるやかに吹く風が家の中を通り抜けて行くときああ、5月って最高!♪って、思います。西行は花のもとにて死なんと言ったけれど私は5月の緑に包まれて死ねたらいいな~~お葬式に来てくれる人も、寒く無し、暑く無しでいいでしょ。さて、TVはBGMヨロシク、付けっぱなしの事が多いけれど内容までしっかり見ているのは、「ざわつく金曜日」と「ポツンと一軒家」そして、夏井いつき先生の辛口指導の面白い...

  • 春は足早に過ぎて行く

    時折、歩き過ぎると膝が痛くなります。特に激しい運動をしてきた訳でも無し。膝に負荷のかかる働き過ぎも無し。歳のせいとしておきます。周りの者は、もう一つ原因があると思っているようですが、なかなか軽くなれないもどかしさに、諦めの境地に到達しつつあります。諦観と言えば聞こえは良いけれど、ただの横着ものに過ぎません。そんな私に、チップを敷いた道は有難い。梅林を行くと、もう梅の実が大きくなっていて籠っていると...

  • 終わりの牡丹に間に合いました。

    今朝のニュースで沖縄と奄美が、例年よりそれぞれ11日・12日早く梅雨に入ったという事です。道理で、色々な春の花も例年より10日から2週間早い感じがしていました。久し振りに友人と、茂原牡丹園へ行ってみたらGWの最終日でお終いで、受付の方が今年は咲くのが早かったですと仰っていました。毎年、牡丹の盛りはGWなのだそうですが、今年はもう終わりです。待っていてくれたかのように、まだ綺麗に咲いていました。古民家と牡丹が...

  • 持つべきは漁業権を持った友達、、、

    姉から夜9時過ぎにLineがあり、ハマグリを沢山貰ったから、パパが持って行くね~と。ほどなく義兄が大きなハマグリを持って来てくれた。ヒロミちゃんが漁業権持っててさ~、一杯貰ったんだ!ああ、あのジルバの上手な人ね!ダンスをしている姉夫婦のダンス仲間でヒロミちゃんと義兄が踊ったジルバを見たことが有るがクルクルッと高速3回転していた人ね♪大きさが分かる様にペットボトルのキャップを置いてみました。夕ご飯は早め...

  • 山菜づくし&家政婦は見た、、、

    美味しいお米を買いに、久し振りに睦沢の農産物直売所「はらから」へ行って来ました。〒299-4422 千葉県長生郡睦沢町森249-2TEL:0475-44-2107定休日(火)9:00~17:00小さな直売所ですが、ここはお米が美味しくて安いし、野菜も、とっても良心的なお値段です。この季節は山菜がたくさん並んでいます。大きなキャベツが¥80ー三つ葉も¥120ーミツバは胡麻和えに。柔らかいキャベツはナムルにして、たっぷり食べられます。蕨は灰...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミルフィーユさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミルフィーユさん
ブログタイトル
ミルフィーユ・黄昏を行く
フォロー
ミルフィーユ・黄昏を行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用