2月になりましたが⋯実際は一月と変わり映えせず、体力だけはへる消耗戦?あのあと、子供風邪を一度ひき、1週間弱平和になったんですが、また夫子供が風邪をひきました…
いえ、特別な日でもなんでもなく⋯。ただ今日が何日か確認しただけなんですが⋯。はい。まだ戦い中なんです。流行り病と⋯もうね。ほんと大変。夫コロナ、子供コロナの年…
それそろみなさん年末の掃除だったりブログ書き納めだったり⋯、次の年を迎える準備をしているかと思います。我が家は⋯。大きい声じゃ言えませんが、夫がコロナになりま…
ついに⋯子供がサッシのカギを回すようになりました。この困った現象。実はブロ友さんのお子さんがされて、当時私は読んでびっくりしたのを覚えています。いや⋯、言葉が…
闘病中だった父が亡くなり、しばらく経ちます。アメ限でもう少し詳しく書くかもしれませんが…。もう少し環境を合わせてあげられれば、もしかしてもう少し長生きできてい…
あんまりよくありません。また転院します。 後悔していることが一つ。高齢者のがん治療 静岡がんセンター (scchr.jp) これを伝えるタイミングを損ねた…
そうだよね。いろんなパターンあるよね。 抗がん剤が効く効かない。先生を信頼できるできない。などなど。
すみません、アメンバー申請できるようにしました。お恥ずかしながら、産前産後バタバタして解除せぬままきてしまいました。あと、子供がノートパソコンを叩くようになり…
こんなのを見つけたので、骨盤臓器脱あるいは下垂に悩まれてる方がブログを見ていましたら、参考に見てみたらどうでしょうか? 日本女性骨盤底医学会誌J-STAGEw…
書きたいことはいっぱいあるのですが。。とにかく、子供がモノを叩くことが大好きで。パソコンを子供が起きている時間に開けないのが、最大の難。起きている時はほぼほぼ…
私は患者相談室という病院の部所と話を始めたので、カルテ開示はしてません。消去や隠蔽などする時間はたっぷりあったでしょうから、病院側の不利益な情報は、開示する段…
つかまり立ちをはじめ、机の物を叩き落としたり、叩いたり。大人はなかなか調べものや印刷やブログ更新とかまるでできず…。 今困っているのは、子供が少し大きいパンと…
最近は…。なんと、靭帯損傷!ということになってまして…。外出でひとりで出る時は杖をついてます。この時は車検で朝出しに行った帰り。 見切れてるけど、いつか…
病院と並行線になるのは、やはり不快。私は対話してもとにかく患者が悪い感しかうけ取れなくなったので、対話ももうあきらめたが。結果、亡くなってしまっているのでは気…
市町村ではこういった問題があるが、こと、首都圏ではどうなんだろう。過度な施設を建てて人を呼んでる…けれども、というところなのかな。
前回ちょっと書いた、裏話的な中期胎児エコーの話。 見てみて、大したことないな~って思う人もいるかもだけど、私は見るのも聞くのも初めてな事ばかり。公共交通機関で…
この記事は、覚書やボイスメモを使った妊娠中の記録を元にしています。 ボイスメモは…やっぱり体調不良や入院中などの文字での記録は時間制約などあって(NSTは体制…
そのうちまたいろいろ書こうとは思うんだけれど。 まずはこれ。 岩合光昭の世界ネコ歩き 「神戸」 -NHKオンデマンド旧迎賓館の庭にネコがいっぱい。仕切っている…
違う事を書こうかと思っていたのですが、あまりにビックリしてしまったので、また産院の事を書くことになります。 病院職員と医師の退職率って、どこかで調べられるか…
昨日夫に子供を見てもらい、テレワーク中の昼休みと時間休をとってもらい、いくつか用事をしてきました。 そのうちの一つの婦人科。 私は、医療職ではないので、入院な…
この子は、夫の方ではなくてどちらかというと私寄りに似ていると思う。顔立ちは…、弟や私の小さい時にそっくり。(今は勿論弟と私は全く別の顔です)肌は…、弟がアトピ…
本当にひさびさに健康診断へ行ってきました。 実はコロナ禍では…、なんとなくマンモやレントゲン、待合など換気が無い事が不安で行っておらず。病気が進行していても、…
うちの子は、昔から頻回ミルク。同じ月例の子は1日3-4回で済むミルクが、うちの子の場合10回前後多い回数でなんとか他の子よりちょっと少なめのトータル量になって…
お願いしている産後ドゥーラさん。 シッターさんでずっと続しているのはこのドゥーラさんなんですが…。堅苦しくなくていいのですが、たまーに「?」と思う事や、「!(…
あけました! みなさま、よいお正月をお迎えのことと思います。…。スローペースのブログとなっていまして、いまさらながら12月のことを書こうかな…などと思います…
会陰切開の傷。行った病院では柔らかいとか関係なく有無を言わさずみんな切るんですよね…。以前書いた通り、縫った後抜糸したのですが、パクッと開いてしまい…。一応ふ…
値上げがヒシヒシと…。 生活必需品もスーパーなどで「あれ?」と思う事もあるし赤ちゃんグッズも…。 コンビの値上げは結構衝撃でした。うちはコンビの哺乳瓶を使って…
まあすったもんだやってます。。、平穏な生活はいつ訪れるのか。シッターさん。前の方は、やっぱり依頼する気がおきなくて、そのままに。もう一人の人は続いていますが……
最近聴いたんです。歌詞が刺さる。転調しまくりのメロディーが不思議な空間を作っている。過ぎ去っていく時を感じる。不思議な曲。優しい視線もありながら、孤独、それ…
知床の事故の件、複雑な思いで見てます。亡くなられた方のご冥福心からお祈りいたします。他の方について一刻も早い救助を心から願います。 複雑な思いと言いますの…
コロナ禍で、ニコちゃんマークを描いてくれた人、室屋さん。 NHKで放送されてました。 皆で空を見上げて。ニッコリしました。 番組では、謙遜されてましたけれどこ…
アクセスありがとうございます。 ここ一か月でアクセスが増えた方々は、私とおつきあいのあったブロガーさんのブログ記事をご覧になったうえでアクセスされている方が多…
アクセスありがとうございます。現在アメンバー申請が増えておりますが、 基本的に以下の方以外受け付けておりません。 ブログを継続的に書かれている方 (申し訳ない…
アメンバーを申請される方は、以下を一読願います。 アメンバーについては、ブログを書かれている方が希望です。お互いの状況がわかったほうがやり取りしやすいです。そ…
前回中止になってしまった大空を見あげよう企画。 第二次判断までは順調に実施予定のままとなってます。今度こそ、ニコちゃんが見れますように! 最終判断は31日の…
先日記事に書いたこれなんですが… 各地で大反響‼東京都内上空に、飛行機で大きなニコちゃんマークを描く『Fly for ALL #大空を見上げよう』フライト…
こちらの記事は、注意喚起を含めてトップに表示することにしました。 アメンバーを申請される方は、以下を一読願います。 ※基本的に、長年の治療で涙を流したり苦労さ…
こちらの記事は、注意喚起を含めてトップに表示することにしました。 アメンバーを申請される方は、以下を一読願います。 ※基本的に、長年の治療で涙を流したり苦労さ…
「ブログリーダー」を活用して、tensyokkuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2月になりましたが⋯実際は一月と変わり映えせず、体力だけはへる消耗戦?あのあと、子供風邪を一度ひき、1週間弱平和になったんですが、また夫子供が風邪をひきました…
いえ、特別な日でもなんでもなく⋯。ただ今日が何日か確認しただけなんですが⋯。はい。まだ戦い中なんです。流行り病と⋯もうね。ほんと大変。夫コロナ、子供コロナの年…
それそろみなさん年末の掃除だったりブログ書き納めだったり⋯、次の年を迎える準備をしているかと思います。我が家は⋯。大きい声じゃ言えませんが、夫がコロナになりま…
ついに⋯子供がサッシのカギを回すようになりました。この困った現象。実はブロ友さんのお子さんがされて、当時私は読んでびっくりしたのを覚えています。いや⋯、言葉が…
闘病中だった父が亡くなり、しばらく経ちます。アメ限でもう少し詳しく書くかもしれませんが…。もう少し環境を合わせてあげられれば、もしかしてもう少し長生きできてい…
あんまりよくありません。また転院します。 後悔していることが一つ。高齢者のがん治療 静岡がんセンター (scchr.jp) これを伝えるタイミングを損ねた…
そうだよね。いろんなパターンあるよね。 抗がん剤が効く効かない。先生を信頼できるできない。などなど。
すみません、アメンバー申請できるようにしました。お恥ずかしながら、産前産後バタバタして解除せぬままきてしまいました。あと、子供がノートパソコンを叩くようになり…
こんなのを見つけたので、骨盤臓器脱あるいは下垂に悩まれてる方がブログを見ていましたら、参考に見てみたらどうでしょうか? 日本女性骨盤底医学会誌J-STAGEw…
書きたいことはいっぱいあるのですが。。とにかく、子供がモノを叩くことが大好きで。パソコンを子供が起きている時間に開けないのが、最大の難。起きている時はほぼほぼ…
私は患者相談室という病院の部所と話を始めたので、カルテ開示はしてません。消去や隠蔽などする時間はたっぷりあったでしょうから、病院側の不利益な情報は、開示する段…
つかまり立ちをはじめ、机の物を叩き落としたり、叩いたり。大人はなかなか調べものや印刷やブログ更新とかまるでできず…。 今困っているのは、子供が少し大きいパンと…
最近は…。なんと、靭帯損傷!ということになってまして…。外出でひとりで出る時は杖をついてます。この時は車検で朝出しに行った帰り。 見切れてるけど、いつか…
私は患者相談室という病院の部所と話を始めたので、カルテ開示はしてません。消去や隠蔽などする時間はたっぷりあったでしょうから、病院側の不利益な情報は、開示する段…
つかまり立ちをはじめ、机の物を叩き落としたり、叩いたり。大人はなかなか調べものや印刷やブログ更新とかまるでできず…。 今困っているのは、子供が少し大きいパンと…
最近は…。なんと、靭帯損傷!ということになってまして…。外出でひとりで出る時は杖をついてます。この時は車検で朝出しに行った帰り。 見切れてるけど、いつか…
病院と並行線になるのは、やはり不快。私は対話してもとにかく患者が悪い感しかうけ取れなくなったので、対話ももうあきらめたが。結果、亡くなってしまっているのでは気…
市町村ではこういった問題があるが、こと、首都圏ではどうなんだろう。過度な施設を建てて人を呼んでる…けれども、というところなのかな。
前回ちょっと書いた、裏話的な中期胎児エコーの話。 見てみて、大したことないな~って思う人もいるかもだけど、私は見るのも聞くのも初めてな事ばかり。公共交通機関で…
この記事は、覚書やボイスメモを使った妊娠中の記録を元にしています。 ボイスメモは…やっぱり体調不良や入院中などの文字での記録は時間制約などあって(NSTは体制…
そのうちまたいろいろ書こうとは思うんだけれど。 まずはこれ。 岩合光昭の世界ネコ歩き 「神戸」 -NHKオンデマンド旧迎賓館の庭にネコがいっぱい。仕切っている…
違う事を書こうかと思っていたのですが、あまりにビックリしてしまったので、また産院の事を書くことになります。 病院職員と医師の退職率って、どこかで調べられるか…
昨日夫に子供を見てもらい、テレワーク中の昼休みと時間休をとってもらい、いくつか用事をしてきました。 そのうちの一つの婦人科。 私は、医療職ではないので、入院な…
この子は、夫の方ではなくてどちらかというと私寄りに似ていると思う。顔立ちは…、弟や私の小さい時にそっくり。(今は勿論弟と私は全く別の顔です)肌は…、弟がアトピ…
本当にひさびさに健康診断へ行ってきました。 実はコロナ禍では…、なんとなくマンモやレントゲン、待合など換気が無い事が不安で行っておらず。病気が進行していても、…
うちの子は、昔から頻回ミルク。同じ月例の子は1日3-4回で済むミルクが、うちの子の場合10回前後多い回数でなんとか他の子よりちょっと少なめのトータル量になって…
お願いしている産後ドゥーラさん。 シッターさんでずっと続しているのはこのドゥーラさんなんですが…。堅苦しくなくていいのですが、たまーに「?」と思う事や、「!(…