フラワーバレンタイン💕2月のレッスンスケジュールです。 生花の集中レッスンについては、別途日程を設けますので、お気軽にご相談ください。 ☆★2月のレッスン…
広島・呉・福岡のフランス国立園芸協会公認教授、DAFA3資格取得者のフラワーアレンジメント教室です。
フレッシュ・プリザ・アーティフィシャルフラワーレッスンのこと、ブライダルブーケなどショップ商品のご紹介&一眼レフカメラで切り取ったお気に入りなど綴っています。
フラワーバレンタイン💕2月のレッスンスケジュールです。 生花の集中レッスンについては、別途日程を設けますので、お気軽にご相談ください。 ☆★2月のレッスン…
認定講師の皆さんとGalette des rois ☆ガレット・デ・ロワ♪
M et A新年最初のイベントとして、生花の認定講師の皆さん達とガレットデロワをお祝いしました。 フェーブを引き当てたのは、昨年末に生花の認定試験に合格され…
キャノンフォトサークル旅スナップ部の、尾道撮影ツアーに参加し、12月中旬のお天気にも恵まれ暖かい日の午後、講師の佐藤かな子先生のアドバイスをいただきながら、商…
フランスの新年を祝うに欠かせないお菓子ガレット・デ・ロワパイに隠されている「フェーヴ」(Fève)という小さい陶器の人形が、切り分けられたお菓子に入っていた人…
新春のお喜びを申し上げます。 コロナ禍も早3年、以前の生活に戻れるのはもう少し先の様ですが、皆さま お健やかにお過ごしのことと存じます。この困難を乗り越え…
アーティフィシャルフラワーでお正月飾り🎍 生花の資格コースを学んでいらっしゃる生徒様が、お正月飾りを制作されました。 既に他の教室でアーティフィシャルフラ…
広島・呉各教室の1月のレッスンスケジュール ☆★1月のレッスンスケジュール 呉教室 ●呉教室&オンライン●広島教室 ● 広島・呉の各教室…
日記~Un Journal quotidien 37☆☆Le jeudi 1er sep
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年9月1日~30日までのフランス語日記 ☆Le jeu…
今日はクリスマス。今年のクリスマスも、お家で過ごされる方が多いかと思います。どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。 年明けは、教室・オンラインとも、…
日記~Un Journal quotidien 36☆Du vendredi 1er
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年8月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le lun…
#ドリミフォト2022レモネードツリー&フラワーバルーン#ひろしまドリミネーション...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
先日本校で開催しました、生花の資格取得コース認定試験の結果、1名の生徒様が合格されました。 〜この度の受験生が、最終レッスンで制作された三角形〜 彼女は、お花…
#キャノンフォトサークル旅スナップ部撮影会 で尾道へ商店街のアーケード。アスペクト...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
#ドリミフォト2022こちらは、ゴールデンキャッスル三脚を持っていましたが、沢山...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
アーティフィシャルフラワーでクリスマスリースのワンデーレッスン🎄 長く通ってくださっている生徒様が、お友達とご一緒に来てくださいました。 呉教室の生徒様…
フレッシュなモミでクリスマスワンデーレッスンのご案内新鮮なモミの香りに癒されながら、...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
新鮮なモミの香りに癒されながら、クリスマスレッスンのご案内♪
新鮮なモミの香りに癒されながら、クリスマスレッスン始まりました♪ その他こちらの作品もご予約受付中です。 リース作品サイズ;直径45センチ直径30センチ…
日記~Un Journal quotidien 35☆Du vendredi 1er
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年7月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le ven…
鳥居の改修が終わり、足場が取れ、工事用の通路が取り外されるまでの間、鳥居まで歩いて行けるとのこと。 一眼レフカメラで紅葉を写したくて、宮島に行ってきました。 …
リースレッスンレポ☆アーティフィシャルフラワー資格取得コース
アーティフィシャルフラワー資格取得コースのリースレッスン アドバイスさせていただきながら、お花を選んでいただき、まずは、リボンをクリスマスバージョンで仕上げて…
日記~Un Journal quotidien 34☆Du mercredi 1er
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年6月1日~30日までのフランス語日記 ☆Le mer…
毎年人気のアーティフィシャルフラワーのクリスマスリースレッスンのレポです。 数に限りがございますので、ご検討中の方はお早目のご予約をお願いします。 広島、呉…
広島駅発サイコロ切符。旅先は、金沢・姫路・松江・博多。長らく行っていない金沢と念じて、サイコロを振ったら、行き先はお馴染みの博多。 少し足を伸ばして、開業早々…
毎年恒例☆クリスマスワンデーレッスンのお知らせ*レッスン日; 広島教室;11月18日...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
週末は、大阪から森田先生がいらしてくださって、二人でEkieで昼のみ会うとお話が尽き...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
3連休は、孫娘と☆神戸&大塚国際美術館2泊3日の旅♪三日目は、神戸異人館へ。 2016年の異人館プリザーブドフラワーコンテストで、マスターデザイナーに選抜され…
カメラガールズの撮影ツアーで、コスモスが満開の能古島へ企画してくださったYukori...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
3連休は、孫娘と☆神戸&大塚国際美術館2泊3日の旅♪二日目は、大塚国際美術館へ。 夏休みで我が家に滞在中だった孫娘が、Eテレで紹介されていた大原美術館を…
初めて訪れた、秋ローズ満開の世羅高原花の森澄み切った秋の空に、見渡す限りのバラまさ...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
3連休は、孫娘と☆神戸&大塚国際美術館2泊3日の旅♪ まず初日は、福岡にはないパビリオンのお仕事体験がしたくて、キッザニア甲子園へ。 今回も5種類のお仕事体…
生花資格取得コースのセンターテーブルレクタングル。テーブルの中央に置く、長方形のアレンジ...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
#カメラガールズ 主催出雲市を巡る日帰り撮影ツアーの翌日、松江城に行って来ました...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
夏の季節のワンデーレッスンとしてもご案内していた、アーティフィシャルフラワーのハーフリー...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
ペンギンミュージアム宍道湖グリーンパークには、ペンギンミュージアムがあります。と言って...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
#カメラガールズ#出雲を巡る日帰りツアー#沈下橋(井上橋)出雲平野から宍道湖に流...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
#カメラガールズ #出雲を巡る日帰りツアーこちらは、宍道湖グリーンパーク宍道湖西岸の斐伊...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
町屋カフェLinq☆カメラガールズ主催☆出雲を巡る日帰りツアー♪
カメラガールズ主催☆出雲を巡る日帰りツアー♪ カメラガールズに参加して間もないのですが、初めて応募した、出雲を巡る日帰りツアーに当選し、マイカーで山陽から山陰…
カメラガールズに参加して間もないのですが、初めて応募した、出雲市を巡る日帰り撮影ツアーに...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
ブライダルブーケレッスンアーティフィシャルフラワーで、ナチュラルステムのブーケ。プリザ...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
2020年3月にハワイ挙式のご予定で、年明け早々に、お嬢様のために作られたナチュラルステムのブーケ。 お花は、アーティフィシャルフラワーで、パープルのライラ…
日記~Un Journal quotidien 33☆Du dimanche 1er
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年5月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le dima…
グラフィカルなアレンジメント☆コンポジション・ジオメトリック♪ 資格取得コース上級のレッスン課題の一つ。ジオメトリックとは、フランス語で幾何学的という意味。 …
シーランドル。円柱花器のモダンスタイルアレンジメント♪資格取得コース上級のレッスン課題の一つ。 先日のレッスンでの生徒様の作品で、ニューサイランの葉をメイン…
日記~Un Journal quotidien 32☆Du vendredi 1er
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年4月1日~30日までのフランス語日記 ☆Le vend…
孫娘と娘と3人で、福岡にこの夏できたキッザニアへ♪ まず最初に、テレビ局KBCでカメラマンのお仕事体験。スタッフさんたちのサポートで完成した、朝の情報番組アサ…
フランス国立園芸協会DAFA2試験課題円柱花器のモダンスタイルアレンジメント♪ コロナ禍で、渡仏しての受験が難しい昨今、ここ数年、DAFA試験受験希望者と対策…
孫娘と、週末限定の観光列車”エトセトラ etSETOla ” で尾道へワンデートリップ♪ 最寄りの呉駅から尾道まで片道2時間。往復利用したので、尾道滞在時間…
生花資格取得コース上級。コンポジション・グラフィック♪モダンで造形的なアレンジメントです。花材の種類と数は厳選して少なく、葉物は三角形に巻いたり、割いて結ぶな…
日記~Un Journal quotidien 31☆Du mardi 1er mars
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年間、一日も欠かさず続いています。 2022年3月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le mardi 1er…
昨日の講師科のレッスンは、フランスのランジス市場で購入した、石ころのようなフォームと生垣で、懐かしい昭和の夏の庭をイメージしたデザイン♪ 8月に入って暑い日…
生花資格取得コース上級。ドラセナを使ってモダンスタイル♪6月のレッスンで制作された生徒様の作品です。 不注意から怪我をしてしまい、1ヶ月余りゆっくり過ごして…
日記~Un Journal quotidien 30☆Du mardi 1er février
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年間、一日も欠かさず続いています。 2022年2月1日~28日までのフランス語日記 ☆Le mardi 1er…
M et Aでは、認定講師のお仕事を全面的にバックアップしています。 お花教室開講から数ヶ月のKyoko先生。順調にオーダーを受けておられます。今回は、フラダ…
夏休み☆お子様とご一緒に♪バーラップリース♡オンラインレッスンのご案内
M et Aでは、オンラインレッスンを行っています。 花材一式がお家に届き、ご都合の良い時間にご自宅にいながらレッスンを受けられます。 企業・団体様の大人数の…
生花の管理が難しい夏。お供えのお花は、プリザーブドフラワーは、如何ですかご自身でレッ...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
生花の管理の難しいこの季節、生花の風合いを残した枯れないお花プリザーブドフラワーで、お供えのアレンジメントはいかがですか? お盆を迎える今、ご自身でお供えのア…
7月14日は、フランスの革命記念日(建国記念日)”パリ祭”。正式には「Fête nationale française」(フランス国民祭)です。 …
アーティフィシャルフラワーのハーフリース。 福岡教室のみ開講していたパリ趣味のコースの7月の作品ですが、本年度より、広島教室と呉教室で開講しています。こちらの…
今月中旬に予定しているM et A認定教室、salonリシアン主催&M et A後援のフラワーイベント。企画・準備も整いました。 初心者の方向けの作品から、パ…
プリザーブドフラワーのスワッグ&ハーフリースレッスンのご案内
プリザーブドフラワーのスワッグ&ハーフリースレッスンのご案内です。 プリザーブドフラワーインテリアデザインコースの作品ですが、季節のワンデーレッスンとして受講…
日記~Un Journal quotidien 29☆Du samedi 1er janvier
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年間、一日も欠かさず続いています。今日から、3年目🥂 2022年1月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le…
M et A認定講師のスキルアップのための講師科レッスン。先日のレッスンは、パリのお花タワースタイル♪ お花教室開講から数ヶ月のKyoko先生。 美とお花…
日記~Un Journal quotidien 28☆Du lundi 1er décembre
2021年12月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le mercredi premier décembreJ'ai pris une vidéo de f…
生花を長く楽しむための管理が難しいこれからの季節。葉物でデザインして、お花を数輪。夏の季節にはフランスモダンスタイルがおすすめです。 フランス基礎コースで…
パリ趣味のお花コース☆7月のレッスンのご案内です。 福岡教室のみ開講していたパリ趣味のコース2022年度より、広島教室と呉教室で開講しています。 生花の管理…
行ってきました♪ エステティックSalonリシアン☆1周年記念感謝祭
プロのケア受けてきました♪生徒様のエステティックサロンリシアン開業1周年記念感謝祭。 既にたくさんお客様で賑わっており、私も、久しぶりにプロのケアを受けて…
日記~Un Journal quotidien 27☆Du lundi 1er n
2021年11月1日~30日までのフランス語日記 ☆Le lundi 1er novembreC'est novembre à partir d'aujou…
エステティックSalon リシアン1周年記念感謝祭のご案内です。 日時は、6月19日日曜日10時〜15時 生徒様がエステチックサロンを開かれて、1年が経ちまし…
小雨の中開催された、ポートレート撮影会。一眼レフカメラを持って、初めて参加しました。 被写体は、プロのモデルさん。重いカメラにズームレンズと50ミリ単焦点レ…
キャンドルワークショップで、初めてのキャンドル制作。くすみカラーの予定が、ビビッドになってしまいました。 各教室のご案内&お問い合わせ☆教室*広島教室 …
日記~Un Journal quotidien 26☆Du vendredi 1er octob
2021年10月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le vendredi 1er octobreComme d'habitude, je suis all…
à votre santé大阪ロゼリエルの森田先生と広島で2019年10月に、フランス...
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
フランスでは、5月第4週の日曜日は母の日。 日本同様第2週の日曜日だったようですが、現在第4週日曜日が母の日。今日ママン達は、どんな素敵な日を過ごすのでしょう…
パリ趣味のお花コース☆6月のレッスンのご案内です。 福岡教室のみ開講していたパリ趣味のコース2022年度より、広島教室と呉教室で開講しています。 こちらは、…
モダンスタイルの花嫁のブーケ生花資格コース・ ドゥズイエム(中級)の作品です。 まずタニワタリでデザインし、カラーのお花の向きを整えて茎を生かして組んでいきま…
お嬢さまのための、ナチュラルステムのブーケ。お母様が心を込めて制作されました。 無事結婚式も終えられ、お写真をたくさん送ってくださって、ブログなどへの掲載の許…
日記~Un Journal quotidien 25☆Du mercredi 1er septe
2021年9月1日~30日までのフランス語日記 ☆Le mercredi 1er septembreJe prévois de modifier ma pa…
ゴールデンウイークの最終日は、母の日。母の日の贈り物にふさわしい、ブーケのレッスンをいたしました。 こちらは、資格取得コース中級のブッケ・パリジャン。広島教室…
5月1日はスズランの日。 フランスでは5月1日に愛する人やお世話になっている人にスズランを贈る習慣があり、 もらった人には幸運が訪れると言われます。フランス語…
日記~Un Journal quotidien 24☆Du dimanche 1er août
2021年8月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le dimanche 1er aoûtCe sont les vacances d'été pour d…
母の日のプレゼント☆プリザーブドフラワーワンデーレッスンのご案内
母の日のプレゼントのワンデーレッスンのご案内です。 日頃の感謝の想いを込めて、手作りのプリザーブドフラワーのアレンジメントを贈りませんか? 作品1;ボックス…
フランス国立園芸協会DAFA合格の生徒さんが認定講師デビューされます!
フランス国立園芸協会資格試験の指導を始めてさせていただいた生徒さんが、しばらくお仕事の関係でお休みされていましたが、6年ぶりにレッスンを再開され、当スクールの…
憧れの地、石垣島のお土産をいただきました♪ エステティックサロンの経営に加え、先月から当花学校M et Aの認定教室として開講され、お忙しい日々の束の間のリフ…
パリ趣味のお花コースの体験レッスンのご案内です。福岡教室のみ開講していましたが、4月より広島教室と呉教室でも開講します。 ☆コースの特徴趣味でお花を始めたい方…
パリ趣味のお花コースのご案内です。福岡教室のみ開講していましたが、4月より広島教室でも開講します。 ☆コースの特徴趣味でお花を始めたい方に、生花とアーティフィ…
今日は、エイプリルフール!ちょっとした嘘や、軽いいたずらも、今日だけは許されますね。 フランスでは、エイプリルフールは、Poisson d'avril "4月…
大切なお友達に、ナチュラルステムのブーケを制作されました。先日、無事お式も終わられたとのことですので、ブログを書かせていただいています。 アーティフィシャルフ…
お教室開講お祝いのランチ〜Félicitations pour l'ouverture ♪
当校M et Aのフレッシュフラワー部門の認定講師として、今日は、お教室を開講された生徒さまをお祝いするランチ会。 コロナ禍で集うことを控えざるを得ない日々で…
4月スタート!生花・フランススタイルベーシックコースのご案内
生花・フランススタイルベーシックコースのご案内です。 コース名;フランススタイルベーシックコース ☆コースの特徴 暮らしにフランスのエスプリ溢れるアレンジメン…
あなたのオフィスが、「フラワースクール」に! 暮らしにお花を!女性に大人気のフラワーアレンジメントスクールを企業内で開講しませんか!!生徒となる社員の皆さま…
3月8日は国際女性デーこの日が定められたのは、アメリカの紡績工場での悲しい出来事の由来しますが。 イタリアでは、Festa Della Donna(女性の日…
雛祭り〜fête des petites filles célébrée le 3 mars
今日3月3日は、雛祭り 女の子の健やかな成長を願って、雛飾りを飾りお祝いする日です。父は、私の一人娘に7段の雛飾りを贈ってくれましたが、娘は結婚の際、一緒に持…
この度、当校にフレッシュフラワー部門の認定教室が誕生しました。 〜Salon Lisian 小玉恭子先生〜 前年開業された呉市のエステティックサロンで、フラワ…
先日本校で開催しました、生花の資格取得コース認定試験の結果、1名の生徒様が合格されました。 〜旅立ちのお祝いのスイトピーのブーケ〜 彼女は、随分前から当教室の…
フレッシュなミモザで、季節のフラワーアレンジメントレッスンのご案内です。 蔓延防止等充填措置の延期で、ご案内が遅くなりました。 作品ついてヨーロッパ…
ミモザのスワッグ☆アーティフィシャルフラワーワンデーレッスンのご案内
アーティフィシャルフラワーで季節のフラワーアレンジメントレッスンのご案内です。 蔓延防止等充填措置の延期で、ご案内が遅くなりました。 作品ついてヨーロッパで…
生花の資格取得コースのご案内です。 コース名;フランススタイルディプロマコース ★コースの特徴フランススタイルを基礎からしっかり学びたい方や、資格を取得し、 …
生花の資格取得コース認定試験のご案内です。 フランススタイルディプロマコースの全てを履修後、本校主催の認定試験に合格され、講師登録をされますと、当校の認定講師…
フラワーバレンタインデー☆プリザーブドフラワーでハートのフラワーケーキ♪
今日はバレンタインデー大切な方や貴方ご自身に、お花を贈りませんか? 可愛いくてよく使っているLineスタンプのCocoちゃん。バレンタインデーの今日のメッセー…
日記~Un Journal quotidien 23☆Du jeudi 1er Juillet
2021年7月1日から7月31日までのフランス語日記 ☆Le jeudi 1er juilletIl y a eu un appel téléphoniqu…
「ブログリーダー」を活用して、エム エ アさんをフォローしませんか?
フラワーバレンタイン💕2月のレッスンスケジュールです。 生花の集中レッスンについては、別途日程を設けますので、お気軽にご相談ください。 ☆★2月のレッスン…
M et A新年最初のイベントとして、生花の認定講師の皆さん達とガレットデロワをお祝いしました。 フェーブを引き当てたのは、昨年末に生花の認定試験に合格され…
キャノンフォトサークル旅スナップ部の、尾道撮影ツアーに参加し、12月中旬のお天気にも恵まれ暖かい日の午後、講師の佐藤かな子先生のアドバイスをいただきながら、商…
フランスの新年を祝うに欠かせないお菓子ガレット・デ・ロワパイに隠されている「フェーヴ」(Fève)という小さい陶器の人形が、切り分けられたお菓子に入っていた人…
新春のお喜びを申し上げます。 コロナ禍も早3年、以前の生活に戻れるのはもう少し先の様ですが、皆さま お健やかにお過ごしのことと存じます。この困難を乗り越え…
アーティフィシャルフラワーでお正月飾り🎍 生花の資格コースを学んでいらっしゃる生徒様が、お正月飾りを制作されました。 既に他の教室でアーティフィシャルフラ…
広島・呉各教室の1月のレッスンスケジュール ☆★1月のレッスンスケジュール 呉教室 ●呉教室&オンライン●広島教室 ● 広島・呉の各教室…
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年9月1日~30日までのフランス語日記 ☆Le jeu…
今日はクリスマス。今年のクリスマスも、お家で過ごされる方が多いかと思います。どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。 年明けは、教室・オンラインとも、…
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年8月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le lun…
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
先日本校で開催しました、生花の資格取得コース認定試験の結果、1名の生徒様が合格されました。 〜この度の受験生が、最終レッスンで制作された三角形〜 彼女は、お花…
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
アーティフィシャルフラワーでクリスマスリースのワンデーレッスン🎄 長く通ってくださっている生徒様が、お友達とご一緒に来てくださいました。 呉教室の生徒様…
この投稿をInstagramで見る フランススタイルの花学校École de M et A(@misaogata)がシェ…
新鮮なモミの香りに癒されながら、クリスマスレッスン始まりました♪ その他こちらの作品もご予約受付中です。 リース作品サイズ;直径45センチ直径30センチ…
2020年6月30日に始めたフランス語日記。2年を過ぎた今も、一日も欠かさず続いています。 2022年7月1日~31日までのフランス語日記 ☆Le ven…
鳥居の改修が終わり、足場が取れ、工事用の通路が取り外されるまでの間、鳥居まで歩いて行けるとのこと。 一眼レフカメラで紅葉を写したくて、宮島に行ってきました。 …
アーティフィシャルフラワー資格取得コースのリースレッスン アドバイスさせていただきながら、お花を選んでいただき、まずは、リボンをクリスマスバージョンで仕上げて…
生花資格コースのクラシックスタイルL字型のアレンジメントのレッスンレポです。当校の認定試験課題の一つであり、初級・中級・上級の3回履修し、それぞれのステップを…
呉教室土曜日クラスのプリザーブドフラワーレッスンレポ。デビュタンコースのボックスアレンジメントを体験されました。 こちらは、プリザーブドフラワー初体験のS…
フラワーバレンタイン♡もうすぐバレンタインデー。バレンタインに贈る、ハートのフラワーケーキワンデーレッスンのご案内です。 新鮮なたくさんの春のお花を使って、…
久し振りの広島教室土曜日クラスのレッスンレポ。プリザーブドフラワーの体験レッスンです。 こちらは、プリザーブドフラワー初体験のHarumiさんの作品です。…
パソコン歴37年。念願だったMacに変えたくてMac Book Proを購入しました。 デザイン系にはMacがいいと思いながら、長年officeのWord E…
この三連休で、成人式の開催を予定されていた自治体が多いことと思います。コロナ感染拡大の第六波で広島も早々に蔓延防止措置の対象となり、成人式の延期やオンライン開…
フランスの新年を祝うに欠かせないお菓子ガレット・デ・ロワパイに隠されている「フェーヴ」(Fève)という小さい陶器の人形が、切り分けられたお菓子に入っていた人…
新春のお喜びを申し上げます。 終息かと思いきや、今しばらくの自粛が求められていますが、皆さま お健やかにお過ごしのことと存じます。この困難を乗り越え、今春に…
今朝ブログを開くと現れた、2年前の今日の投稿。懐かしくて、以下再掲です。 ~♡~♡~♡~♡~今年も孫の幼稚園からのご案内で、浄水通教会のクリスマスのミサに参列…
今日はクリスマス。今年のクリスマスも、お家で過ごされる方が多いかと思います。どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。 年明けは、教室・オンラインとも、…
生花資格コース中級のスパイラルの器のアレンジメントのレッスンレポです。 今回は、新鮮なコニファーの香りに癒されながら♪クリスマスバージョンで赤いサンゴミズ…
フレッシュなコニファーの香りに癒されながら♪ 先日は、終日お届け物の制作日。 飾ったまま自然乾燥で、綺麗なドライになって長くお楽しみいただけます。 Lサイズ…
6月1日から6月30日までのフランス語日記 Du mardi 1er juin au mercredi 30 juin ☆Le mardi premier …
美沙の~フレッシュなモミでクリスマスツリー作り~をYoutubeに公開しました。 簡単ですので、ご一緒に作ってみませんか? 準備していただくもの*100円シ…
フラワーアレンジメント教室M et AのYoutubeチャンネル かれこれ2年前に開設したものの、アップしては削除を繰り返していたYoutubeチャンネルで…
美沙の~キウイの蔓でスワッグ作り~をYoutubeに公開しました。 止まっていた時が急に動き出したように、Youtubeの公開が続いています! 是非ご覧いただ…
アーティフィシャルフラワー基礎のデビュタンコース集中レッスンのレポ。 アーティフィシャルフラワーアレンジメントのフラワーショップに長くお勤めの生徒様の作品です…
美沙の~フレッシュなモミでクリスマス作り~後編をYoutubeに公開しました。 昨日に続き後編をアップロードしました。 是非ご覧いただき、感想をお聞かせいただ…
美沙の~フレッシュなモミでクリスマス作り~前編をYoutubeに公開しました。 作品制作と動画撮影に編集、一人ではスムーズにいかず。なかなか満足のいく出来とは…
ちゅーぴー住宅展示場のYoutubeチャンネルで、『暮らし華やぐ空間アレンジメント』というテーマで3部構成の内、パート3~造花を取り入れたインテリア~が公開さ…