ポケポケ(ポケモンカードゲーム)のプレイ日記を書いておきます。本日の3時に「マホイップドロップイベント」が終了していました。今回はスムーズに進めることができたので良かったです。...
スーパーマリオRPGのリメイク版をスローペースで進めています。ちんぼつせんでは2種類の状態異常を防ぐアクセサリーが手に入ります。これらのアクセサリーにはどのような違いがあるのでしょうか?...
「忍たま乱太郎」の悪役キャラといえば八方斎が代表的ですが、さらにその上にはドクタケ城城主という権力者が存在します。(ちなみに本名は「木野小次郎竹高」という長い名前です。)...
超速グランプリ「超速ガシャSELECTION」の10連ガシャが1日1回無料
超速グランプリで4種類の「超速ガシャSELECTION」が登場!!それぞれの10連ガシャを1日1回無料で回すことができます。どのようなガシャがあるのかチェックしておきましょう!!...
かなり昔のポケモン(リーフグリーン)をプレイしています。チャンピオンロードのエリートトレーナー(サヤカ)戦では、ラッキーに思わぬ苦戦を強いられることとなりました。...
私が小学生高学年の頃は遊戯王カードにのめりこんでいました。同学年の男子は大多数がデュエリストだった覚えがあります。使用していたデッキは水属性のカードが主体でした。...
TUBE×GACKT「サヨナラのかわりに」はシリアスな楽曲だった
番組表を眺めているとMステにTUBE×GACKTが出演し、コラボ曲「サヨナラのかわりに」を披露と書かれていたので、気になって調べてみたら動画が公開されていました。...
スーパーマリオRPGのリメイク版をマッタリとプレイ中です。癖の強すぎる結婚式を終えて「星のふる丘」に到着しました。ここにはルピーという鉱石のようなモンスターが登場します。...
ブッキータワーでご先祖様の順番を覚えることなくカギを入手した
スーパーマリオRPG(リメイク版)をプレイしています。クッパが仲間に入り、神BGMが流れるブッキータワーへ突入!!最初の部屋には小汚い親父の肖像画が展示されています。...
自室にはドラゴンボールのポスターが飾られています。私が小学生だった頃…つまり25年以上も前のポスターです。日付が記載されているのでカレンダーと呼ぶべきでしょうか。...
超速グランプリのメンテナンスが終わった後にログインして見ると…「【重要】サービス終了のお知らせ」というメッセージが表示されました。4周年記念を祝っていた矢先にこれは寂しいものですね。...
ファイアレッド&リーフグリーン(GBAのポケモンソフト)は、ナナシマというマップが追加されているのが特徴的です。特に「きのみの森」での出来事は記憶に残っています。...
懐かしのポケモン(リーフグリーン)を再プレイしています。物語は中盤辺りまで差し掛かってきました。(進むの遅すぎ…)確か初代ではヤマブキジムのナツメで苦戦したような…...
Nintendo Switchで「SDカードのフォーマットをしてください」エラーが発生
Nintendo SwitchにSDカードを挿入するとエラーが発生しました。「このSDカードは使えません。SDカードをフォーマットしてください。」…どうやらSDカードが認識されなくなってしまったみたいですね。...
「ブログリーダー」を活用して、スイミさんをフォローしませんか?
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)のプレイ日記を書いておきます。本日の3時に「マホイップドロップイベント」が終了していました。今回はスムーズに進めることができたので良かったです。...
FC2ブログにはトラックバックテーマという機能があります。お題に答えるように記事を書く大喜利的な要素のある企画です。しかし、告知を見ると…終了していたことが明らかになりました。...
今日は7月7日で七夕ですが、相変わらずポケポケをプレイしています。相変わらずテーマ拡張パック「イーブイガーデン」を開封する日々です。イーブイのカードを揃えて、願い事を叶えようではありませんか!!...
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)を楽しくプレイしていると…稀に予期せぬエラーが発生することがあるので困りますよね。「認証処理エラー」と表示された時はヒヤッとさせられました。...
SO2Rは相変わらず「試練の洞窟」の攻略を続行しています。地下7階を突破したので、ようやく終盤に差し掛かった感じでしょうか。ボスは「ミスリル・イーター」という巨大な鉱物のモンスターです。...
最近、このブログにコメントが届いていて驚きました。過去のコメントを確認したところ…2014年がラストでした。つまり、約10年ぶりにコメントが届いたということです。...
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)のプレイ日記を書いておきます。先日「ウルトラビーストドロップイベント」が終了しました。タイプがバラバラなので、少し対策がしづらかったですね。...
SO2Rでクロードの装備品を強化しておこうではありませんか!!とある武器をカスタマイズで作成できることに気づきました。「エターナルスフィア」という中二病ネーミングの武器です。...
未だにSO2Rの「試練の洞窟」をまったりと攻略中です。あらゆるダメージを受け流す無敵の敵と戦闘になるのですが、攻略方法を忘却していて進むのに時間がかかったという話です。...
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)でテーマ拡張パックが新登場!!その名は「異次元クライシス」…中二病炸裂ネーミングですね。いや~…拡張パックが新調されるペースが早すぎるでしょ~…...
はい…今回もポケポケ(ポケモンカードゲーム)のプレイ記録です。もうすぐアローラキュウコンのドロップイベントが終了してしまいます。今回は難易度が高めでしたが、ギリギリで全種類GETできました。...
書くのが大幅に遅れてしまっていますが、SO2Rのプレイ日記です。試練の洞窟に出現する行商人サンタの売っているアイテムは値段が高すぎ!!…というわけで購入するための軍資金を貯めておかなければなりません。...
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)も慌ただしくなってきました。新たな拡張パック「双天の守護者(ソルガレオ&ルナアーラ)」が登場!!そして、さらに「レックウザEXドロップイベント」も開催されています。...
アイカツ!シリーズの10周年記念CDが発売されていたのですね。長らく情報を調べていなかったので、最近になって知りました。各ユニットやシリーズごとにCDが出ていることにもびっくり!!...
関西テレビで放送中の「発見たまご!ころころコロンブス」というミニ番組では、女性リポーターたちが企業などに短いインタビューを行ったりするのですが…中でも有沢伶菜リポーターは逸材と言ってもいい存在ではないでしょうか。...
3月にローカル番組「6wakaイブニング」の放送が終了しました。木曜日担当の加田晶子アナウンサーが印象に残っています。何回か個性的な衣装を着用していた回がありましたね。...
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)ではアイコンを選べます。ゲームを開始した当初は6種類くらいしかなかったのですが、条件を満たすとアイコンが手に入るので選択肢が増えますよ。...
FC2の一部サービスが終了するという発表がありました。古いシステムのものが多いので仕方のないことでしょう。むしろ「まだあったの?」と言いたくなったくらいです。...
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)で画期的なサービスが始まりました。なんと…「のぞき見チャンス」というキャンペーンが開催されているのです。ゲットチャレンジで狙いのカードをGETしやすくなるので必見ですよ。...
またしてもポケポケ(ポケモンカードゲーム)の話題です。新しいテーマ拡張パック「シャイニングハイ」が登場!!EXカードの入ったデッキをGETできるチャンスもあります。...
SO2Rの難易度は元々「GALAXY」に設定していたのですが、ホフマン遺跡で限界が来たので「EARTH」に変更しました。HPが異様に高くなっていて、戦闘が長引きすぎなんですよね~…...
SO2Rはラクール武具大会へ参加する流れとなります。ディアス以外の対戦相手は強くないのでサクサク進めますが、昔から突っ込みたいところがあるので触れておくことにします。...
この前、サイゼリヤへ行った時にスイーツも注文しました。昔からあるお馴染みのメニュー「イタリアンプリン」です。定番商品の一つですが、実食するのは初となります。...
PS版のSO2時代から残念に感じていることが一つあります。それは…アシュトンとオペラを同時に仲間にできない点です。どちらも好きなキャラクターなので、本当にこれは惜しい!!...
SO2Rも「おおっ!!懐かしい!!」と感じながらプレイしています。ラクール周辺になると厭らしい敵キャラが増えてきますね。特にパイルシェリー(魔女のキャラ)はPS時代から脅威でした。...
久しぶりに大手ファミレス・サイゼリヤで食事をしてきました。メインは「きのことほうれん草のクリームスパゲッティ」を選択!!知らない間にクリーム系のパスタが復活していたのですね。...
往年の名作「スターオーシャンセカンドストーリー」が復活!?なんと…任天堂スイッチでリメイク版が発売されていたのです。過去のバージョンと一体どのような違いがあるのでしょうか?...
これにてスーパーマリオRPG(リメイク版)のプレイも終了です。無機質な世界観が広がる武器世界(最後のダンジョン)が、今の日本社会とリンクしているように感じてしまいました。...
スーパーマリオRPGで技の名称が一つだけ変更されています。スーファミ版では「コロナ」という敵キャラ専用の技が存在しました。しかし、リメイク版では「フレア」という技名に差し替えられていたのです。...
これまでに購入したTシャツなどを紹介するコーナーです。女性フォトプリント+英文字ロゴという派手目のデザインで、30代半ばともなると着用するのに少し抵抗が出てきますね。...
数年前に購入したTシャツのコレクションを載せておくことにします。まず驚いたのがブランド名がHOLLYWOOD!!何かの映画なのでしょうか…?英文字ロゴを参考にして、いろいろググってみると謎は解けました。...
懐かしのソフト・スーパーマリオRPG(リメイク版)をプレイ中です。FFからの使者である裏ボス・クリスタラーに戦いを挑むのですが、致命的な欠陥があったので拍子抜けさせられることとなります。...
スーパーマリオRPG(リメイク版)もいよいよ終盤に差し掛かりました。クッパ城にある6つの扉はなかなか味のあるステージですね。特にパズルコースでは思わぬ苦戦を強いられることとなりました。...
タンスの中に眠っているTシャツコレクションを紹介します。何年か前にオークションで競り合った末に落札した一品です。服の入札で死闘を繰り広げることになるとは…予想外でした。...
ポケモン(リーフグリーン)のプレイを再開しようとすると…毎回「これまでのあらすじ」という項目が表示されます。この機能…本当に必要なのかどうか甚だ疑問です。...
スマホゲーム「ミニ四駆 超速グランプリ」がサービス終了しました。長期間やり続けていたゲームに触れずに終えるのも寂しいので、使用していたマシンや戦績情報などを振り返っておくことにします。...
かなり昔に購入したTシャツを載せておくことにします。ブランド名はRAD FOUR REAL(ラッドフォーリアル)…?聞いたことのないブランドですが、デザインは好みです。...
懐かしのゲームソフト・ポケモン(リーフグリーン)を再プレイ中です。ポケモンリーグで四天王を撃破してエンディングを迎えたので、どのような内容だったのか再度チェックしておこうと思います。...
スーパーマリオRPGのリメイク版をまったりプレイしています。懐かしの強アイテム・ひまんパタこうらが手に入りましたが、効果を覚えていなかったのでおさらいしておくことにします。...
スマホゲーム・超速グランプリが来月(5月)に終了するので、ミニ四駆マシンの能力を極限まで高めることにしましょう!!試行錯誤していると…総合評価が「A」になっていました。...