chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まそめのす http://blog.livedoor.jp/fcnike/

競馬暦20年ちょッちの競馬好きのブログです。

最近は予想中心なっていますが、競馬での出来事や思い出など、自分勝手に書いているブログです。

まそめのす
フォロー
住所
練馬区
出身
練馬区
ブログ村参加

2010/04/24

arrow_drop_down
  • 「目黒記念」「葵S」結果。

    2番人気浜中騎手6歳牡ボッケリーニが20年中日新聞杯以来の勝利で重賞2勝目単勝 490円(2)馬連 2,720円(7)3連複 14,640円(41)3連単 66,640円(195)◎バジオウ 11着③ 〇ボッケリーニ 1着②▲パラダイスリーフ 6

  • 「5月29日」結果。

    『2回東京最終日』東京1R「3歳未勝利」ダート1600m1着 ララエフォール ★★★ 1.37.5 (3馬身)和田雄二調教師、JRA通算100勝達成まだ重賞勝ちがなく管理馬を見ると厳しいように見えますが、まだまだ先があるので良い馬に巡り合えるこ

  • 「日本ダービー」結果。

    3番人気武豊騎手4歳牡ドウデュースが朝日杯FS以来の勝利でGⅠ2勝目武豊騎手はダービー6勝目(GⅠ・79勝)、友道調教師は16年、18年に続き同レース3勝目(GⅠ・16勝)、馬主キーファーズはGⅠ・2勝目。生産ノーザンF2年連続11頭目。ハーツクライ産駒は

  • 「5月29日」予想。

    早いもので5月の競馬も今日で終了来週から新馬戦も始まりダービーからダービーのサイクルが新しくスタートされますネディープインパクト産駒がほとんどいないので、2歳リーディングがどうなるかも注目ですネ東京12R「目黒記念」GⅡ芝2500m◎バジオウ〇ボッ

  • 「日本ダービー」予想。

    前売り(19時)では、皐月上位4頭が単勝10倍を切っていますが、人気順は「ダノンベルーガ」「ドウデュース」「イクイノックス」「ジオグリフ」と着順の逆になってますネ有力馬が揃って外枠に入っているので、内枠の馬にもチャンスがあるかもしれないですネ◎ダノンベ

  • 「5月28日」結果。

    『2回東京11日目』東京5R「3歳未勝利」芝2000m5着 ロムレーン (1.4)中盤にハナを奪う形で強引な競馬になったことでスタミナをロスした部分もありますが、2000mは少し長いと思います。速い時計での勝負も向いてないかもしれないですネ東京7R

  • 「5月28日」予想。

    今週は競馬の祭典「日本ダービー」ですネ皐月賞を制した「ジオグリフ」をはじめ上位10番人気以内だった馬と12、13着馬が揃って出走し前走皐月賞組が12頭。他の6頭も前哨戦で結果を出しての出走で皐月賞同様に混戦ムードになりそうですネまぁ、上位人気が割れてい

  • 「オークス」結果。

    3番人気ルメール騎手3歳牝スターズオンアースが桜花賞に続き2冠達成ルメール騎手、オークス3勝目(GⅠ41勝)、2015年から連続8年連続GⅠ制覇(重賞は2011年から12年連続)、高柳調教師は桜花賞に続きGⅠ2勝目、ドゥラメンテ産駒は今年GⅠ3勝目単勝 6

  • 「5月22日」結果。

    『2回東京10日目』東京1R「3歳未勝利」(牝)ダート1400m1着 クルールデュヴァン ★★★★ 1.25.1 (4馬身)前走、同条件2着で引き続きレーン騎手騎乗。しかも、母はゴールドドリームの全姉と疑う余地がなかったですネ(お金があれば単勝

  • 「5月22日」予想。

    サッカー日本代表が発表されました一番の注目は初選出されたシュツットガルトのDF伊藤洋輝選手。このタイミングで呼ばれたことでカタールW杯への可能性が出てきましたネあと、今回FWの大迫勇也選手が呼ばれてないのでワントップのチョイスが誰になるも注目ですネ(こ

  • 「平安S」結果。

    1番人気松山騎手5歳牡テーオーケインズが帰国初戦を快勝し重賞4勝目単勝 180円(1)馬連 1,720円(6)3連複 3,350円(9)3連単 11,340円(27)◎テーオーケインズ 1着①〇メイショウハリオ 3着③▲オーヴェルニュ 6着②☆

  • 「オークス」予想。

    昨年の最優秀2歳牝馬「サークルオブライフ」桜花賞馬「スターズオンアース」の2頭のGⅠ馬とフローラSの勝ち馬「エリカヴィータ」、忘れな草賞の勝ち馬「アートハウス」、桜花賞1番人気馬「ナミュール」の5頭が単勝10倍を切っていますが、10倍台の馬も多数おり混戦ム

  • 「5月21日」結果。

    『2回東京9日目』東京4R「3歳未勝利」芝2400m1着 エンドロール ★★★ 2.28.3 (1馬身)ガルボ産駒のJRAでの勝ち上がりはこれで4頭目と、デビューした産駒数を考えると勝ち上がり率(4/10)は悪くないですネ。ただ、上でのクラスの活

  • 「5月21日」予想。

    昨年5月落馬負傷で長期休養していた北村友一騎手が栗東トレセンで約1年ぶりに調教騎乗を再開休養している間に横山武史騎手がブレークして立ち位置が怪しくなってますが、焦らずゆっくり完治して欲しいです実戦復帰は来月の11日、中京を予定しているみたいなので楽しみ

  • 「5月15日」結果。

    『2回東京8日目』東京2R「3歳未勝利」ダート1600m1着 ダノンアーリー ★★★★☆ 1.38.0 (2 1/2)デビューした頃は勝ち上がるに時間を要すとは思わなかったですが8戦目のダート替わりで未勝利を脱出。秀でた内容ではないですが1勝ク

  • 「ヴィクトリアM」結果。

    4番人気吉田隼人騎手4歳牝馬ソダシが昨年の札幌記念以来の勝利でGⅠ3勝目(重賞5勝)吉田隼人騎手は今年GⅠ・2勝目(GⅠ・5勝)、須貝調教師は同レース2勝目、GⅠ・14勝、金子真人HDは今年GⅠ2勝(重賞4勝)桜花賞馬は3年連続勝利で6頭目、クロフネ産駒

  • 「5月15日」予想。

    昨年の秋華賞馬アカイトリノムスメが引退牝馬3冠のアパパネの4番仔でヴィクトリアMに出走していれば人気を集める馬だったけに残念。これからお母さんになりますが「ディープ×キンカメ」なので何を付けるか楽しみです現役のお兄ちゃん達と2歳牝馬アスパルディーコにも

  • 「ヴィクトリアマイル」予想。

    ここ2年のような「アーモンドアイ」「グランアレグリア」ほどの圧倒的な人気馬は不在ですが、一昨年の3冠馬「デアリングタクト」をはじめ「ソダシ」、「レイパパレ」などGⅠ馬5頭、それ以外にも重賞勝ち馬多数と豪華なメンバーが揃いました◎ソングライン〇テルツェッ

  • 「京王杯SC」「京都ハイジャンプ」結果。

    1番人気池添騎手4歳牝メイケイエールが1月のシルクロードS続き今年重賞2勝目(計5勝)単勝 310円(1)馬連 760円(1)3連複 3,080円(5)3連単 10,470円(10)◎メイケイエール 1着①〇シャインガーネット 7着③▲スカイグル

  • 「5月14日」結果。

    『2回東京7日目』東京1R「3歳未勝利」(牝)ダート1600m1着 ミファヴォリート ★★★★★ 1.35.9 (3 1/2)半姉ミスエルテをはじめ上4頭全て(牝馬、2勝)勝ち上がっていますが、古馬になっての成長力に疑問のある血統。ただ、この馬だ

  • 「5月14日」予想。

    人気漫画「彼女、お借りします」が実写化(ドラマ)されますネ発表されたメインキャストの2人はどちらも知らない人ですが、放送が始まったら第1話は必ず観ます(主人公はともかく、ヒロイン達がイメージと違う(&可愛くない)と観なくなる可能性は高くなりそうですネ)

  • 「NHKマイルC」結果。

    4番人気川田騎手3歳牡ダノンスコーピオンがアーリントンCに続き連勝でGⅠ初制覇川田騎手は桜花賞に続き今年GⅠ2勝目(計20勝)、安田隆行調教師はGⅠ14勝目、馬主・ダノックスは同レース2勝目(計9勝)、ロードカナロア産駒は今年のJRA重賞9勝目単勝 71

  • 「5月8日」予想。

    ゴールデンウィークも今日が最終日今年は、休み3日休んで出勤→3日休んで出勤→2日休みと、いつもよりも休みが少ない(短い)ように感じましたが、暦通り休めるだけも感謝した方がいいですネ明日から、しばらくダルい一週間になるので競馬を見ながら(儲けて)リフレッ

  • 「NHKマイルC」予想。

    前売りでは単勝10倍を切る馬が5頭と大混戦も、昨年の朝日杯FS2着以来の実戦ながらマイル重賞2勝の実績がある「セリフォス」が1番人気に支持されてますネ◎マテンロウオリオン〇インダストリア▲ダノンスコーピオン☆セリフォス△キングエルメス タイセイディ

  • 「京都新聞杯」結果。

    8番人気岩田望来騎手3歳牡アスクワイルドモアがコースレコードで重賞初制覇岩田望来騎手は重賞2勝目、藤原調教師はレース4勝目、馬主・廣崎利洋HDは弥生賞に続き今年2勝目単勝 1,780円(8)馬連 7,500円(25)3連複 19,380円(63)3

  • 「5月7日」結果。

    『2回東京5日目』東京1R「3歳未勝利」(牝)ダート1600m1着 ランプロファイア ★★★★★☆ 1.38.4 (5馬身)デビュー2戦目、今回はスタートも良く好位追走から直線早め先頭から突き抜け快勝。3代母フサイチエアデールと血統的にもしっか

  • 「5月7日」予想。

    ウマ娘プリティーダービーの新作アニメの制作が発表されました「テイエムオペラオー」「アドマイヤベガ」「ナリタトップロード」の世代が描かれるみたいなので、どういうストーリーなるか楽しみですネ個人的には「うまよん」の2期も期待しています中京11R「京都新聞

  • 「かしわ記念」予想。

    5月5日、ゴールデンウィーク恒例のJpnⅠ交流重賞現時点(17時)では今年のフェブラリーS2着馬「テイエムサウスダン」が1番人気に支持されてますが、マリーンCの覇者「ショウナンナデシコ」差のない2番人気。「インティ」「ソリストサンダー」「カジノフォンテン

  • 「5月1日」結果。

    『2回東京4日目』東京6R「3歳1勝クラス」芝1600m1着 アオイモエ ★★★★☆ 1.35.5 (3/4)1番枠を利して自分のペースで逃げれたことで粘りが出ましたネ。それほど優秀な結果ではないですが、この後は古馬混合で軽量での出走になるので上

  • 「天皇賞(春)」結果。

    2番人気横山和生騎手4歳牡タイトルホルダーが昨年の菊花賞に続き逃げ切りでGⅠ2勝目横山和生騎手はGⅠ・12度目の挑戦で初制覇、史上初の父子3代制覇。栗田調教師はGⅠ2勝、馬主&生産者(サウンドトゥルー&タイトルホルダー)は共に3勝目。19、20年のフィエ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まそめのすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まそめのすさん
ブログタイトル
まそめのす
フォロー
まそめのす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用