chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Business Experience http://bxp.seesaa.net/

ビジネスの現場体験を通じて経営・時事問題などを考えるブログです。あと、ときどき漫画・アニメの話

bxp
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/04/24

arrow_drop_down
  • 魔法と魔力の経済学

    ”命をつくるのは願い” — Kalafina Magia まどかマギカの前編は、設定された魔女や魔法少女たちの「魔力」の増減や出し入れが、まるで企業会計や貨幣経済における金銭のやり繰りのように、定量的かつ閉鎖的に組み立てられている。魔力はわれわれの心理エネルギーの隠喩であり、それを求めて地球にやってきた侵入者と、地上の見えない怪…

  • 「糸巻き遊び」と「死の衝動」

    ”飛んで行けぬものならば、足を引き摺ってでも行かねばならぬ” — 快感原則の彼岸 まどかマギカ「叛逆の物語」で、物語のひとつの鍵となる小道具として繰り返し登場する 「糸巻き」 と 「いないいない遊び(fort-da)」 は、S・フロイトの有名な論考「快感原則の彼岸」に出てくる同じ挿話を下敷きにしているとのことなの…

  • 「叛逆の物語」を読む

    ”みんなを巻き添えにして、こんなありえない世界に逃げ込んだ者がいる” — 叛逆の物語 「まどかマギカ」で深い印象を受けるのは、いくつかの物語上の仮構を挟んだうえで、数学の巨大な証明やバロック音楽の大作のように、論理が偏執的といっていいくらい強固に組み上げられ、あとはそれが半自動的に自己展開していくところである。…

  • 神を救う悪魔 (魔法少女まどかマギカ「叛逆の物語」)

    ” いいえ、そんな幸福は、求めてない ” — 叛逆の物語 この世の数多の神話に登場する神と悪魔の確執の物語は、その多くが、光と闇、聖と邪、清と淫、創造と破壊といった、正負が截然と分断され、裏返しに反転した価値の対立として存在することが知られてきた。その相克において、悪魔は神を嫌悪し、憎み、軽蔑するがゆえに、もう一方の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bxpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bxpさん
ブログタイトル
Business Experience
フォロー
Business Experience

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用