chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀鱈
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/04/23

arrow_drop_down
  • 手抜き炒めにナンプラー

    使いたいと思ったときなかなか手に入らないのが困る今の季節、炒め物などにナンプラーがあるといいんだよね。野菜などの残り物で手抜き料理をするときに手軽に使えるのがいいんだよな

  • 年末

    来年の話をすると鬼が笑うって言うけれど・・でも、お正月は何をしようかな~。おせちを食べて、神社に初詣にでも行くつもりだけど、そのほかは特別予定なし。でも、休みの間に集中してDSやれそうだ(笑)ちょうど新型の3DS アイスホワイトがあるからね。

  • ゆいはん

    このころゆいちゃん初々しいな・・素朴なイメージとはうらはらに、麻里子さまも一目置く努力家「高橋みなみに次ぐ努力家」

  • トイレにいけない"DOCUMENTARY of AKB48"

    SKEも観るんだけどともーみさん・・さえちゃん・・このペースだとグッときまくりなんだよね

  • 無事情報収集サイトbuji.meと伝言ダイヤルのリンク

    被災地にいる大切なひとと連絡がつかず、やきもきしている人がわたしたちの周りにはたくさんいます。このサイトは安否確認ではなく、気になる地域の"無事"情報を集めます。buji.meGoogle Person Finder (消息情報)NTT ドコモ 災害用伝言板au 災害用伝言板ソフトバンクモバ

  • "TSUNAMI" - CNN

    今のところ、CNNでも原発の放射性物質が漏れたという報道はないようだこちらでCNNの配信する映像を視聴できる津波の到達する地域にお住まいの方は高台へ避難を。CNN

  • Internet Explorer 9

    プレビュー版のリリースから1年経つそうだ評価はいいのだが、XPでは使えないとのこと簡素化されたインタフェースはChromeを思い起こさせる。悪くない。速くなったIE9、FirefoxとChromeに勝てるか?IE9の公式版は3月14日ダウンロード開始――Microsoftが発表Internet

  • クローズアップ現代×ニコニコ動画

    さて、今夜のクローズアップ現代はニコニコ動画とのコラボとなる。こういう企画がいつ出てきてもおかしくない雰囲気だったが、NHKがいち早く本気出した感じだ。ニコニコ生放送ではテレビでの放送時間前から特別番組を放送するとのこと。3/10のNHK「クローズアップ現代」

  • yahooアプリ検索

    yahooでアプリ検索というのが始まるようだApp Storeのすべてのアプリデータが供給されるとのこと。

  • TWENITY BOX解禁!

    「あー昔はかっこよかったのになぁ…」って、ならないラルクがすごい。今もかっこいい。すごく。LIFE is LIVE|TWENITY BOX到着!音楽にどっぷりハマったのはGackがきっかけだったんだけどやっぱりあたしの音楽の原点はL'Arcにある気がします(´`)TWENITY BOX|*

  • 戦国乙女PV第一弾公開

    普通の女子中学生が戦国時代に・・「戦国乙女~桃色パラドックス~」のキャラクターPV第一弾「豊臣ヒデヨシ」が公開された。トイレは厠と言えばいいしな話戦国乙女~桃色パラドックス~

  • 「俺たちに翼はない」放送日時決定

    4月から放送開始のテレビアニメ「俺たちに翼はない」の放送日時が決定した。チバテレビ:4月3日 24:30~MX:4月5日 25:30~テレ玉:4月6日 26:05~サンテレビ:4月6日 26:05~ぎふチャン:4月7日 25:45~三重テレビ:4月8日 25:50~AT-X:4月4日 08:30~、4月7日 1430

  • 「アップルシードXIII」

    完全新作アニメシリーズとなる「アップルシードXIII」の公式サイトがリニューアルされた。「アップルシードXIII」は、劇場での上映、ブルーレイ/DVD、そしてネット配信で展開されるとのことだ。アップルシードXIII公式『アップルシードXIII』、劇場・Blu-ray・ネット配信の

  • ジョブズ、iPad 2の発表会で演説

    iPad 2発表会に登場したジョブズ氏は、iPadと競合する他社のタブレットPCは模造品であると一蹴したタブレットは、PCよりも使いやすくなければいけないポストPCデバイスだせかにゅ:「2010年はiPadの年」「タブレットPCは大失敗」ジョブズ氏語る「ポストPCデバイス」とい

  • アテンションブラックホール

    ネットに接続されたパソコンで作業すると集中できないというのは万国共通のようだホリエモンみたいな人はそれが仕事に近いのかもしれないけど記事では、「ネットのない環境で作業すれば効率が上がるはず」というアドバイスを否定し、ネットを利用しながらでも集中して作

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、銀鱈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
銀鱈さん
ブログタイトル
銀鱈な日記
フォロー
銀鱈な日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用