暖かくなったが、、、 最近の寒さのせいか、ベランダのめだか稚魚が かなり見当たらない。。 う~ん寒さにやられたか、私の目が悪いか。。。 明日休みなのでゆっくり観察しよう。。
赤ちゃんメダカの避難先、45cm水槽を買おうとしてたが、、 ベランダやし、高いし、プラケース36cmにしといた。。。 底面にしたが、エアポンプがこんなに弱いと初めて知った。。 他のは水中ポンプ使ってるし。。。 こっちも全然濁っているが、心配は気温の変化だけである。...
20cm程のプラケースを買った。。 一応グリーンウォーターってことで、できるかどうかを 試験的にすることにした。。。 赤玉土なので濁ってるが、その内澄んでくるだろう。 36cm水槽より、アヌビアスナナのかけらを拝借、 さらにウィローモスを少し入れ、グリーンミリオフィラムの...
あまり深く考えない。。。 束の間の1位。。。 ちょこっと参加、よろしくお願いします♪ にほんブログ村
ベランダ水槽を再開せねばと考えている。。。 今のタッパに赤ちゃんメダカが10匹ほど。 まだまだ増えそう。っていうか移してないので 孵ったら食べられてるのだが、それもう~んやし。。。 ちょっと大き目の水槽を安く買って、底面のみで ベランダに放置しようと思う。 来週くらい...
基本出張族なのでたまにしか家にいないのだが。。。 右奥の草に、手前のウィローモスがかなりモサモサ。 ナナもまあまあがんばっている。。。 肥料が効いているのか!? 来週あたりから週2くらいで液肥をと思っている。。。 なんか写真が下手すぎてこのモサモサさが伝わらない...
前回投稿後、、、約30分後。。 パンダが逝った。。。
コリドラス・パンダ 1匹 コリドラス・なんちゃらオレンジ 1匹 レッドチェリーシュリンプ 2匹 今のところ元気。。。 タッパにうつしてた卵(めだか)が生まれてた。。 よろしおま!!
「ブログリーダー」を活用して、天然醸造さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。