天ぷらが大好きである。天ぷらと言っても衣に覆われた天ぷらではなく魚のすり身を揚げたものだ。福江のフェリー乗り場には浜口水産という天ぷらを売ってる店があり、...
大阪を離れ、広島で花を咲かそうとしているオンボロ男の愉快で悲壮な日記
主に広島の美味しいもの・そうじゃなかったもの、楽しかったことなど日々に起こったことをどんどんと書き込んでいます。
広島ジアウトレットの楽器屋、本屋を散策したあとお昼ごはんに き久好 の 十勝豚丼 を選んだ。山盛りの豚肉!まずは豚肉を食べてみる……肉自体が美味しいし味付...
神楽を見る前に食堂に入ってソースカツ丼を食べた。美味しく出来上がってるけど何か物足りない。トンカツかなあ次は別の丼食べてみよう。
妻からLINEが来た。スープカレーを作ったとのこと。帰ってさっそく温めてごはんにかけて食べ始めた。鶏肉、人参、玉葱がしっかり入っていて辛さはちょうど良くっ...
ひーーさしぶりに車を走らせて安佐町飯室のコムズにやって来た。もちろん目的は もっこ のお好み焼き!肉玉そば を注文する。値段が700円と良心的だな。ん?な...
今日は会社にお客様が来て、お昼ご飯を食べてもらうのに弁当を頼むのだが、こっそり事務方ふたりの分まで注文した。穴子が真ん中に鎮座ましましていて、穴子はもとよ...
作り置きしてあるミンチ肉の甘辛炒めをご飯に載せてマヨネーズと一味をかけて完成!美味しかったなあ〜ということで次の日の朝も作って食べた。美味しかったなあ〜
シグナスのリアキャリアを購入し、55リットルのリアボックスを手に入れた。さっそく取り付け!まずは元々着いてるリアキャリアを外して新しいのを取り付ける。造り...
お昼を大きく過ぎているのでいつものスーパーの299円弁当は売り切れていたので、399円の豚味噌焼弁当を買った。食べるところはいつもの大型商業施設イオンのフ...
「ブログリーダー」を活用して、vivace185さんをフォローしませんか?
天ぷらが大好きである。天ぷらと言っても衣に覆われた天ぷらではなく魚のすり身を揚げたものだ。福江のフェリー乗り場には浜口水産という天ぷらを売ってる店があり、...
友だち夫妻の車に乗せてもらって福江島を案内してもらった。地元の人だから知ってることなどとても楽しく過ごすことが出来た。昼ごはんは、和食屋に入って牛ステーキ...
長崎のフェリーターミナル内にある南蛮亭でごぼ天うどんを食べた。細めの柔らかいうどん、サクサクした大きなごぼ天。ごぼ天をツユに浸けるととろっと溶けてとても美...
良いお天気。海に浮かぶ三つの鳥居が鏡のように凪いだ海に浮かんでる。和多都美神社は前日来たのだが宮司が不在で御朱印をもらえなかったのでリベンジにやって来たの...
対馬の安徳天皇陵に行ってきた。こんな僻地におられたのかあ西日本から九州にかけて安徳天皇の陵があるけど生きてることにしたいんだろう。
温泉に浸かってポカポカして、食堂で唐揚げ定食を食べた。唐揚げ1個1個がデカイ!美味しくてカリッと揚がっていてもう最高!かなりの満足感を得てしまった。ただ…...
松山観光港から小倉港行きの松山・小倉フェリーに乗った。この航路、6月に廃止になるので乗ったのだが淋しい限りである。
聳え立つタラのフライを食べたくて魚ふじのジャンボたらかつ丼を注文した。天に向かってタラのフライは屹立していてタルタルソースと中濃ソースが控えている。美味し...
大阪王将の大阪カレーを再び食べてみた。初めて食べた時は旨味の少なく美味しく感じなかったが、今回はスパイシーで旨味が増した美味しいカレーだ。汗をかきながら一...
休日でよく混んでるのは承知の上でゆめタウンのフードコートにやって来た。混んでる………でも、大阪王将で餃子2人前とご飯を注文した。餃子の焼き上がりは文句無し...
ゴールデンウィーク明けから予定しているツーリングで乗っていくスクーターの用意が出来た。フロントに荷物を積めるようにして前後の荷重がなるべく均等になるように...
さぞかしLECTは混んでいるだろうと思ったがさほどでもなくフードコートはすんなり座れた。ということで今日もまた蓬莱の天津丼(並)を頼んだ。相変わらずの黄色...
比治山神社にお参りした。大きな通りに面しているのに静かで厳かな神社だ。手水舎で手を清め賽銭をして本殿で手を合わせる。拍手すると良く響いて心地良い。社務所に...
ロングツーリング用に前カゴを付けたら正面からウインカーが認知できなくなったので、付け替えようと思いまずはウインカーをバラしたけど、どうやらボディのハウジン...
体調が悪いけど気晴らしにスクーターに乗ってジャンボチキンカツ重を買いに行った。えっ…………容器が変わりご飯の量が明らかに減っていた。容器の片側にしかご飯が...
久しぶりにLECTのフードコートにある蓬莱へやって来た。いつもなら天津丼一択なんだけど、何の気の迷いか中華丼(並)を注文した。丼に並々と注がれた中華丼が食...
またフェリー航路が消えていく。淋しい限りである。……………………………………お客様各位2024年12月27日松山・小倉フェリー株式会社代表取締役社長 武智...
入院してた病院を受診しに行った。鼻の穴にカメラを突っ込まれて……順調なようだ。来週も受診するように言われ、支払いを済ませ薬をもらう。担当医からGW明けから...
入院中に管理栄養士に指導してもらって、今日の昼ごはんは鯖の味噌缶ほうれん草の白和え塩むすび2個合わせて 544Kcalこの歳になったらこれで十分なんだな。...
いよいよ退院だ。鼻以外は元気だから退屈で仕方ない。朝ごはんはいつもどおりご飯が多くておかずが少ないから、ご飯に味噌汁とおかずをかけて掻き込んだ。朝の診察を...
バイクの調子が悪い。パンパンうるさくて薄くなったのかと思ってメインジェットの番手を2回上げたけど治らず。2番のキャブがかかりにくくなってきて、オーバーホー...
お昼ごはん何食べに行こう?ブラリとドライブしながら五日市のインドカレーの店 サーガル に行ってみた。テーブルに着いてメニューをよーく見て……マトンのカレー...
今日の晩ごはんは、一昨日炊いたタケノコご飯に白飯を足して炒め、ミンチ肉、玉子2個、千切りのタクワン、味付けはにんにく、ダシダ、醤油、オイスターソースで出来...
廿日市の大野生鮮市場でカツ丼を買った。ここの天丼がお気に入りなのだがカツ丼もなかなか美味しい。一味を振ってペロリと食べ切ってしまった。
呉の街に入るころ気になる看板を見つけた。川原石看貫計量所何か重たいものを量る会社なのだろう。「 看 貫 」計量することを「カンカン」って言ってたことを思い...
買ったばかりのスクーターに乗って江田島に向かった。お昼時分にゆめタウン江田島に到着した。ハンバーガーにしようかと悩んだがう〜〜んと悩んで和洋食のレストラン...
久しぶりの飲み会。男6人が横川駅で集合してワイワイと仕事の話などたわいもないことをグダグダと話してた。小雨の降る中ひとり抜けた5人でウロウロとしてやっと焼...
会社の外部の人を招いての会合でお弁当を注文した。事前の打ち合わせの結果 さくら弁当 に決まった。女性が喜びそうな細々とした惣菜が並び量も女性にはちょうど良...
妻が迎えに来てくれたので今日の晩ごはんは くら寿司 に決めた。少し早いので待ち時間なしに席に着くことが出来た。そういやこの店は小皿を置いていないんだっけ。...
今日は久しぶりに台湾料理屋を訪れた。ランチのメニューをしげしげと見て味噌ナスランチ780円を選んだ。出てきた味噌ナスが思い切り熱いのでご飯の上に載せて一気...
とにかくしんどい。熱も引いたし咳も出なくなったし扁桃腺の腫れもなくなったし……でもあまりにも倦怠感が酷い。病院へ行って点滴してもらって爆睡した。やっとごは...
アドレスのバッテリーを上げてしまった。帰ってきたときにキーを抜き忘れてしまったようだ。新しいバッテリーを注文し届いたので交換作業の開始。バッテリーの取り外...
新型コロナにかかってしまい、4日目の晩にやっと食べる気が起こってきた。冷蔵庫にストックしてあるご飯260グラムをチン!して温めて油を敷いたフライパンに卵を...
久しぶりにCOCO'Sを訪れた。まずカルビプレートを注文した。コチュジャンが添えられていて付けて食べたらスパイシーになってなかなか美味しい。で、デザートは...
これを食べたくて大阪王将を訪れた。おおっ!炒飯は美味しいぞ!で、鶏肉は……大きなむね肉だ。ふう〜
久しぶりにLECTのフードコートで魚ふじのジャンボたらカツ丼を食べた。たらカツ美味しいねえ。少しの値上がりは仕方ないからまた食べに来るよ。
ナタリー2階のフードコートにあるミョンドンヤで牛カルビ石焼きビビンバを注文した。出てきたビビンバに生卵を割り入れてグチュグチュかき混ぜて食べる。おおー!美...
はなまるでうどんを食べた。ここのうどんはプニプニしてて美味しい。丸亀製麺ほどのコシの強さはなく食べやすく、こちらのほうが好みだ。コロッケにはウスターソース...
鶴羽根神社は大きな神社で参拝客も多い。御朱印帳を忘れたのが痛いなあ。
今日は相方が買い物に出掛けたので一人ぼっちになったおれはスクーターを引っ張り出して市内へ行くことにした。広島駅の方へ向かい 饒津神社 を訪れた。