chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
環境ボランティア いげのやま美化クラブ https://igenoyama.hatenablog.com/

京都府長岡京市でワンコ達と女子ガール達と一緒に環境・美化活動を行っている、ゆかいな、仲間達です。

いげのやま美化クラブ&みどりの会 (財)長岡京市緑の協会サポーター及び京都府山城うるおい水辺パートナーシップ事業・・・ボランティアでワンKoと美化活動を行っています 活動範囲 いげのやま古墳周辺の公園  道路 河川 にぎやかに、子供から人生の先輩まで、ワキアイアイ ぼちぼちと活動しています。 工夫とアイデアで、楽しい活動に頑張っています。

いげのやま
フォロー
住所
長岡京市
出身
長岡京市
ブログ村参加

2010/04/12

arrow_drop_down
  • 安くて旨い夏のエネルギーチャージ👨‍🍳飲める野菜サラダ&何でも調理次第で美味しさ倍増

    「ミンミンミィ~ン~♬」・・・・なつ便り・・・ 京都もう朝からセミさんの大合唱~ 我が家は隣が学校の森・・・なので耳が裂けそうな大合唱~ レモンの木で羽化したセミの抜け殻・・・上手く新しい世界へ羽ばたけて良かったですね・・・・ でも中には羽ばたくことも出来ず命を落とす個体も 羽化した時に羽が変形して飛べないクマゼミ・・・ せっかくここまで来たのに後は死を待つだけ可哀そうですがもうどうすることも出来ないのが現実・・・・ 他の生き物に食べられてしまった個体・・・長年土の中でこの瞬間を 大空に羽ばたけても、カラスや小動物カマキリなどの犠牲になる物も・・・・ これは水たまりに水没して死んでた個体・・・…

  • 京都祇園祭も盛り上がりを見せだしました2025年🍡🏯食べれ無いちまきに大行列~おススメ京の「つけもん」

    2025年京都祇園祭~ 「♬コンコンチキチンコンチキチン~♪」~ 日曜はちまき行列に人が凄かったそうで・・・・ 祇園祭の食べれ無いちまきに恐ろしい行列ができるのは、不思議です。関西人行列はあまり好きな人は居ないはずでも・・・京都人もそうですが、最近は外国人の姿も・・・並ぶんです~ 1つ1200円~1500円しますが我が家も家から歩きと電車で約片道40分かかりますが それを買いに行く人も多いです京都人のちまきのお守り心は強い物を感じます 京都では疫病や災難から身を守るお守りとして、粽が非常に人気が有る為のようです特に、八坂神社の祭神である素戔嗚尊にまつわる蘇民将来の伝説から、厄除けの効果があると…

  • 京都もう半月連日35度以上🌻♨️葛のくず野郎(笑)とエネルギーチャージ

    🩻・・・暑すぎ~ 京都・・・・もう半月毎日連日35度超えが続いて居ます 前半は雨も少なかったんですが最近はにわか雨が夕方から夜に有ります 日中はジリジリ照りつける太陽がエネルギーを奪っていきます 湿度もカラッとしているとマシですが無風で湿度が高いと重苦しい雰囲気 草刈ボランティアやってるといつも思う事・・・・ 雨は恵みの水で、生き物には欠かせない自然 でも雨が降ると植物の活性も凄い勢い・・・・ 1日1センチの計算で草もあっという間・・・広い範囲の草刈一度には出来ないので 4ポイントを毎週土曜日に草刈りしますが、全部終えると最初のポイントは もう伸びてますので、ここからがエンドレスの戦い!・・・…

  • めだかの大量突然死🐟原因は何だ~?残ったのはたった1匹の🌟突然変異メダカ

    熱帯化地球環境・・・地域によって熱帯化・砂漠化とゲリラ豪雨化・・ 今日の夕方ブルー入道雲・・ちょっと私には珍しい物を見たかも 自然も世界情勢も政治もバランスが大切ですね! バランスの歯車が崩れると動かない自然と地球・・・ ちょっと我が家の出来事・・! ☠️めだかの学校(6ケース)🕵️有るのですがある日突然1つだけ産卵用水槽のメダカが大量突然死🥵 暑さに耐えられず…突然大量死☠️メダカの謎? 猛暑が続いてるので釜揚げメダカみたいに大量に水面に浮かんでいました 朝はいつも通り元気にしていましたが会社から帰宅すると大量死・・・ 過去にも突然大量死は何度か有ります、原因はさまざまですが 今回の原因はよ…

  • 地上の温度🫖気温37度で地上の温度はこれぐらい 生きられる限界超えin kyoto・・・Fly towards the future

    Fly towards the future・・未来に羽ばたけ~! 今日も会社で昆虫救助・・・・ この暑さ建屋に入って出れなくなる昆虫たち・・・ 空飛ぶ生き物って明かりを求めて突き進む習性が有るので薄暗い建屋の中に入って明るい窓辺で通行止め事故多いんですよね~・・今日はトンボさん5匹蝶々1匹救助活動 この暑さで水分補給も餌も食べないと翌日には息絶えてる事が多いので 自然界で生きている昆虫たちも人間の生活圏ではこんなリスクも自然界ではそんなにない出来事でも有るようなので救助! 今日は七夕さん~・・・子供の頃は未来の願いと希望を短冊に書いて 竹の笹に括り付けて未来の希望を感じた物です 天の川もこの…

  • 🐟長岡京市小畑川クリーン作戦・・・激熱の中、コミュニティと共に川の清掃を🌏未来の子供達の笑顔の為に!2025.07.06

    🐟smile by the water🐟 2025.07.06京都府長岡京市小畑川クリーン作戦が行われました。 朝から猛暑の中地域住民の方々の多くの参加で川のゴミ拾い 子供さんから、ご年配の方まで笑顔で川の清掃をされていました。 この朝から暑い中大変だったと思います、ご苦労様でした。 自然の川が有るから恵みが産まれその恩恵を人が受ける 🏊‍♀️ここだけがきれいになる訳では有りません 川の下流は桂川、そして淀川、そして大阪湾、そして世界の海へと繋がっているので 世界で見るとほんのわずかなゴミであっても世界の意識が変われば未来の子供達への笑顔に繋がるかと思います。🌍 ・・・・・・・・・・ さて私は…

  • 子供の笑顔満載!親子連れが楽しむ川遊び #京都 #ほっこり草刈の地獄から始まるナスの香り長岡京市三角公園

    A child's happy laughter by the rive 川辺で子供が楽しく笑っている様子です・・・・ 川遊び、魚とり、休日には沢山の親子連れが来ています 京都府長岡京市小畑川&犬川 三角公園・・・ 子供の笑い声が聞こえる川辺の日常 さて今週も、しぶとくやる気スイッチをオンにして地獄の草刈続行中~ 妻も草刈りに来てくれました、ここは日影も無いいちばんキツイ場所です 150mぐらいかなぁ~・・・人が通れるように刈ってくれました・・ ここは熱中症危険度レベル4です・・・ ミシシッピーアカミミガメさん・・道路を横断して公園に産卵しに来てました 外来種として生態系を壊す悪者とされていま…

  • 入道雲と避雷針・🗺️・thunderhead&lightning rod進化する人類と熱帯夏バテ:未来への挑戦#

    thunderhead&lightning rod 京都・・このところ夕方の5時頃になると「ゴロゴロ」雷様が 空には入道雲・・・避雷針が安全を守ってくれてる 夕立が来るのかと思いきや、局地的豪雨で当たれば大雨外れれば雨降らず ギリギリの所での積乱雲は落雷に注意・・・ パラっと降った時は帰って蒸し物状態・・・ ずっと熱いJapan・・・経済や収入が熱くなれば良いのですが一部だけ 日本の地上だけが熱しられもうすでに夏バテ気分~ 人類も未来の気温に耐えられるように植物や生き物と同じく進化しないといけないかも 高温に耐えられる人類の品種改良も未来には・・・・って思ったり・・ 草刈業者さんもこの灼熱地獄…

  • 2025年の夏の土用の丑の日🐍は7月19日(土)と7月31日(木)物価高で中国産のうなぎでも美味しく頂こうかと

    2025年の土用の丑の日は、7月19日(土)と7月31日(木)の2回です もう土用の丑の日が近づいてくると、うなぎのお値段もうなぎ上り~ 地球沸騰化で気温もどんどん上がる中、日本の物価もどんどんまだ上がる 気候変動との因果関係有るのかなぁ~?・・・ 国産ウナギが食べたいところですが国産と中国産では2倍の根の差も 中国産うなぎあまり美味しくないっていう声も耳にすることも なのであえて中国産で・・・・美味しくしちゃおう~ この前1匹980円で見かけたうなぎもう1340円になってる~ 前回のよりサイズが大きいかったのかも・・・ ①とりあえずタレがビッシリ付いたうなぎをしっかり水洗いします シャワーに…

  • 暑さと草刈りのジレンマ!地球温暖化の影響に迫る #環境 小畑川三角公園の草刈🌳「あちかった~!」でも木陰は涼しかった~

    もうすぐ、長岡京市小畑川の川のクリーン作戦・・・・ もう公園の草たちも「ボーボー」・・・草が多い茂と誰も来ないので 日本列島~あっちっち~! いったい未来の地球はどうなるの~? まるで日本の今の物価高のように気温も毎年どんどん上がってるような気分に! 人の通る所だけでも草を刈っておこうと・・・ いげのやま美化クラブ・・活動登録はしてあります。↓・・・ www.pref.kyoto.jp 京都府長岡京市小畑川&犬川、三角公園の河川の上の公園は草が伸びると風通しが悪くなり道路からも見通せなくなります。草刈りをすることで風が通り抜けし越し見渡せるスッキリした雰囲気に もちろんきれいにしておくと人も集…

  • 有効期限内のマイナンバーカード更新で何故身分証明書が必要?とマイナポータル&ねんきんネット

    今日はマイナンバーカード更新で引き取りの日・・・ ふっと思った事なんですが、有効期限内のマイナンバー更新で 何故、身分証明証が必用?・・・有効期限内のマイナンバーカードも身分証明になるのでは?・・・・っと疑問・・・ そもそもマイナンバーカード自体が有効期限内で有れば「身分証明書」になるのではと思うんですがねぇ~ ・・・っと思ったら、やはり何も身分証明書は求められなかったです。 一般的には、顔写真付きの身分証明書(運転免許証、パスポートなど)1点、または顔写真付き身分証明書がない場合は、健康保険証や年金手帳など、氏名・生年月日・住所が確認できる書類2点以上が必要とされているようです もし運転免許…

  • しげきとうめこ(笑)💇‍♂️・・・あん肝ネギポン酢豆板醤がフワフワで旨かった~!自然の恵みと笑顔の絶妙な調和 #美味しい時

    「しげき」と「うめこ」・・・何だかネーミングが面白い~ いろんなシリーズ有るけれど、見つけた、しげきと、うめこ! 前から気になってました・・・ 刺激的なふりかけ体験・・・ 市販用 ゆかり®三島食品・・・←公式サイト いったいどれぐらいの刺激が有るのか?・・・・ 普通のふりかけの要領でかけたら~少し大粒感あるワサビの辛さも強いけど~ 結構塩味感じる~・・・・適当にかけたんで 100g39.1gの塩分だから1g0.39gの塩分? ワサビの辛さが有るから塩分も感じやすいのかなぁ~? これおにぎりにしたら絶対美味しい奴になりそうな~・・・ 🌟これうなぎに少しかけても美味しいとか・・・! 確かに刺激…

  • Medaka's School🐟めだかの学校産卵ピーク~清掃スタッフはヌマエビちゃん&ミニホテイアオイ増殖

    Medaka's Schoolめだかの学校・・・ 6月にもなるとめだかの学校:産卵ピークの賑わい🐟 今まではホテイアオイに付いたメダカの卵を毎回毎日のように手で採取していましたが 今年は去年冬越えしたミニホテイアオイさんも一気に増えて 一週間前、ホテイアオイを見て見ると卵でビッシリ! 数の多さに取るのも面倒なのでそのままバケツに・・・ めだかの学校は再び卵の付いていないホテイアオイを入れておきます あとは1~2週間ごとにホテイアオイを入れ替えるだけ・・・ 産卵ピークの時はこんな感じで卵もビッシリ、この時を見逃さないようにしないと せっかく生まれたメダカの赤ちゃんも親が餌だと思って間違って食べち…

  • 気候変動との闘い:草刈り地獄からの警告🩻・・・海水温上昇で梅雨前線にも注意!

    バケットサンド 🌿やってきました、「草刈り地獄!」👹 京都府長岡京市河川敷・・・・🌡️全国ヒートアイランド 地球沸騰化・・・!🩻 ・・・・っと思えば集中的地域豪雨・・・! まだ梅雨ですよ~・・・・この暑さ! これから注意しないといけない、今年の梅雨前線・・ どうやら太平洋の海水温が異常に高くて、海水温が高いという事は 大量の水蒸気が発生、それが梅雨前線下で激しい雨を降らせる恐れが有ると警告されてます。 今地球がどういう自然環境状況下に置かれてるかはこの↓「Earth」がおススメ! 海水面温度は左下の三本線メニューの中の湿球温度をクリックすると 今の日本の太平洋の海水面温度が色で分ります ear…

  • 梅雨の季節ブラックライトで👾雑菌や汚れの見える化!&🍃えごまの葉っぱ美味しく食べる方法~!

    ブラックライト この梅雨の湿度の高い季節、特にカビや雑菌の増殖には気を付けないといけない季節かも、、、👾ってことで、ブラックライト購入~ 雑菌見える化~!チェレンジ! 100灯のブラックライトも有りましたが、結構大きなので 手軽で少し範囲が広く見えるブラックライト・・・ お値段1400円位だからお手頃かも・・ 単三電池三本使用で・・・ さっそく家中の雑菌カビ探索開始~・・・・! っと言っても部屋を真っ暗にしてライトを当てると効果的!・・・👾 普段タンスってそんなに意識しない汚れですが、菌は居ることに気が付きます 雑菌だけでは無くキッチンの油汚れもブラックライトを当てるとどれぐらい汚れてるか 一…

  • 6月17日京都セミ初鳴き~!⛓️‍💥おにやんま救出、猛暑の梅雨2025会社も昆虫異変、我が家も琉金大事件・・・!

    ジリジリ~ムシムシ~ドリームジャンボもうサマージャンボにしなくてはいけない 環境異常気象気分~・・学校の夏休みも長くしないと行けない気持ち~でも 夏休みってそもそもエアコンの無い時代の事・・・今はエアコン完備され 夏休みの必要は無さそうですが、やはり自由研究や夏の思い出作り自然体験 の勉強期間でも有るかとって言う事に・・・そうでないと夏休み無くなったら子供達が悲しむかと思いますので・・・ 京都の仕事場・・・今日は何と、今年初鳴き、クマゼミがもう鳴いてる~ 画像も音声も無いけど私の耳は確実に猛暑宣言~! まだ6月17日ですよ~2025年の猛暑梅雨・・・頑張ってブログ書いてます それはさておき・・…

  • 土変えて動き出したハッサ君🍊・・琉金水槽1か月キレイな水継続中・・・🐟最近の鮒ずしはオシャレなパッケージ

    先週~2か月以上動きが無いハッサ君・・・🍊 果樹専用の市販の土に入れ替えたら一週間でこんな感じに! 新芽が出てきて動きだした~・・・・! これで一安心!夏気分~ 嬉しい気分~ 以前の土が合わなかったのかも~・・↓過去記事 igenoyama.hatenablog.com そしてわが家の琉金さん水槽~・・・🐠 もう1か月水槽の水交換してないけど、こんなにきれいさを保ってる~ 冬場なんて週一回水交換してたことも有るのに・・・ もちろん蒸発した水は足しますが、その時にこれも足します・・・ 「金魚の水リサイクル」・・・苔も抑えられ水草にも影響なくいい感じ~ さて滋賀県で買っていた🐟「CHEESE HU…

  • 急なドシャ降り☔ボランティア・・🍳エネルギーチャージは得正カレーうどんとエゴマの葉っぱ

    土曜日・・・・♬~わかっちゃ~居るけどやめられない~♪ 梅雨、真っ只中・・・・京都本格的な雨は午後から雨予報だったので 小雨ぐらいなら剪定ボランティア出来るかと 朝6時半からスタンバイ・・・ 一応音の出るトリマー使用は8時から近所迷惑も考えて、それまでは手作業 紅葉系の木とローズマリーとビワの木の剪定・・・・ 勝手に誰かが植えたビワの木・・鳥が運んできたのでは無い、支え棒がしてある木 植えた人はそのまま放置・・・ビワの木って成長凄いから~ 植えた人はもうおられないのかなぁ?放置してると通れなくなるので 毎年剪定してますが、撤去はちょっと木の怨念も有りそうなのでしないけど ビワの葉っぱを乾燥させ…

  • 子供の頃に見た🐣ホタルの光は大人になっても優しい気持ちに!京都府長岡京市

    ほたる firefly Nagaokakyo kyoto Japan ホタルの淡い光の造形~今ホタルは激減していますが ホタルの光を見ると、自然の大切さ、優しい気持ち、不思議な気持ちに心は誘惑されます・・・ 京都府長岡京市・大山崎では街中でもホタルの森に行けばホタルが見れます 昔は各地で見られたホタルも今はかなりの減少傾向・・・ そこには人間と自然との関係性が有り、自然が失われたり、開発されたり、 ⭐ホタルも繊細な生き物・・・ちょっと川の水質が悪くなったり、住宅地で家が増え周囲の明るさが増えたり、河川工事で住む場所が無くなったり、水辺の草が減ったり、その水辺の周囲の森が無くなったりすると蛍は消…

  • とんぼとトンボ🛩️新芽が出ないハッサクン・・・自然の恵みにごちそうさま

    またまた会社の建屋で出れなくなっていたトンボさん・・・ もう何匹捕まえたかなぁ~・・・ そのまま放置したらガラス越しで死んじゃうし 自然界へ逃がしてあげています・・・・ トンボの恩返しは害虫退治・・・! 今日は雨上がりの京都・・・トンボさん3匹もガラス迷子に・・・ 高い場所だけに救助するのは大変だから、これは排気窓・・・ ボタンを押して解放してあげました・・・ 今日だけでトンボさん3匹救出!・・・ さて、我が家・・・ 以前から気になっていたトンボの虫よけ・・・ そこそこ値段しますがリアリティー 釣り糸で吊るせばフワフワ飛んでるみたいに・・・ 蚊が寄ってこないと言うけれど本当かなぁ~? ちょっと…

  • チェーンソーの燃料漏れ🛠️純正部品供給停止になっても諦めないで、CS 35EC3(s)HIKOKI

    さて梅雨時期だからじっくり出来る機械の修理・・・ 今回はチェーンソーの油漏れ修理~・・・・10年たったら今は何でもRETORO(レトロ)イメージ・・・CS 35EC3(s)HIKOKI こういう記事って意外と長期アクセスが有るんですよ~ ただの体験談だけど・・・そう言えば私もいろんな人の体験談は見る事多いので もちろんこの記事は記録として書き留めたくて・・ もちろん専門的な記事なので興味ない方はスルーでお願いしますね! プライマリーポンプをピコピコした時又は燃料が漏れる時、エンジンはかかるけど 途中でエンジンが止まる時・・・ どうもこの前チェーンソー使った時エンジンがしばらくすると止まり、しま…

  • ハモと生姜漬けと🪴👀枯れた山椒の木・・・関西梅雨入り宣言!

    関西梅雨入り宣言!・・・いやいや、私はハモ入り宣言・・! 雨シトシト、気温ムシムシ~ 梅雨は嫌なイメージが有るような雰囲気ですが、これも自然の雨の恵みちゃん! 植物たちはぐんぐん成長し、春に産まれた生き物達もグングン育ち 自然環境にはなくてはならない雨・・・田んぼには水が張られカエルの合掌 田んぼの近くの住民はうるさく感じることも有るかも知れませんが、街中や都会では 優しい自然のカエルの合掌~・・・ さてさて関西、京都も大阪もこれから祇園祭や天神祭りに向けてハモを食べる人も多くなる関西の食季節・・・ちょっとここ最近食べてなかったから~・・・ 普通少し小さめのハモが美味しいと言われていますが我が…

  • ガーデンダイエット筋肉強化では有りませんが、🕺筋肉バキバキ・・・・3.2キロの重さで

    ぽんぽこたぬきさんが公園で応援してくれてると思って 背中の穴から育ってるどんぐりの木・・・ゆくゆくはこのたぬきさんどうなるのかなぁ? さてブログも久しぶり、サボっていたわけでは無いのですが、仕事も忙しく休日もやる事多くて、動くとブログ書けないし、ブログ書くと動けないし 平日はブログ仲間の訪問も忙しいし・・・最近は日曜にまとめ書き・・・ さてそんな訳でボランティア活動範囲の河川敷・・・・地面の草刈だけでは有りません ツツジ・アベリア・ユキヤナギ達も沢山植えられて・・・ 年に1~2度手入れも・・・・ 今回はツツジとアベリアの剪定・・・小さな公園では無い河川敷 推定ですが、ツツジ50m・アベリア40…

  • 滋賀県今津🐰田んぼのトトロの木・・・後ろ姿なのに近寄ると正面トトロ&ととろお食事処

    トトロの木 いきなり、これ何~?・・・って・・・・・トトロの木です・・・ 滋賀県今津メタセコイヤ並木道から車で約15分位かなぁ~・・・ ジブリの公式サイトって使わしてくれる画像が有るから嬉しい~! JAレーク滋賀今津営農経済センター~箱館そば 鴫野 の間ぐらいに有る広大な田んぼの中にポツンっと立ってる小さな森 実家から歩いて行ける距離・・・・今まで知らなかったなぁ~・・・ 25年ぐらい通ってたけど・・・ テレビで見て知った・・・親も長年住んでいますが知らなかったみたい~・・・ 地元の人もあまり知らないかも・・・ 県道 滋賀県道534号藺生日置前線(ゆうひおきまえせん) 道路から見た感じ・・・・…

  • 木から水が噴き出してビックリ初体験!⛏️実家ボランティアhome volunteering

    home volunteering 実家ボランティア・・・・・霧雨降る中・・・行ってきましたよ~・・・ とりあえず、滋賀県今津の実家の空き地へ直行~・・・ 実家と実家の空き地が車で15分位かかるので面倒ですが・・・ メタセコイヤ並木道を超えた所に・・・・ 今回はここの草刈はまだ行いません、草の状態のチェックだけ・・・ そろそろ刈り時なんだけど、本当は草刈りたいんですけど この後大仕事が待ってるので 夏には草ボーボーかも・・・また来なくては・・・ 空き地と前の道路は田んぼから少し高台になってるので こんな景色が見えます・・・ さて直ぐにここから実家に・・・・ 実家ボランティア・・・・大仕事って言…

  • 強くて長持ち秀花園🪴(しょうかえん)🌺しかもどれも安い苗たち京都長岡京市&美味しかったインスタント焼きそば

    ジャァ~ン~・・・・!梅雨の蒸し暑さの不快感を緑で爽やかな気分にしてくれる植物達~ 森林効果・・・! 植物いろいろ~・・・安いからついつい買っちゃいます~ ちょっと私の地域の穴場のおススメ苗屋さん・・・ 秀花園(しょうかえん)・・・ 京都府長岡京市自動車教習所近く・・・ 小さな花苗専門的なお店で、駅近くなのに駐車場が有るのが嬉しい~ 苗はホームセンターみたいに多種多様では無く、日によってもいろいろある時や少ない時も有りますが、とにかくここの苗は長持ちで強くてしかも安い! っという事で地元でも人気のあるお店、お店の方はとにかく愛想が良いです 値段が書いてないのが多いのですが安いので安心です 妻は…

  • 仕事で思いっきり集中する事有りますかぁ?💻・・会社で救助した昆虫たち・・・

    ギンヤンマ 会社の建屋によく虫が入り込んで窓ガラスから出れないんですよねぇ~・・・ 毎年沢山の虫たちが・・・ ギンヤンマさんも立ち往生~。。。救出してあげました あらあら・・・床にノソノソ、ゾウムシさん・・・ 虫目線で見ると面白い姿しています・・・ゾウのような口・・ 体もゾウさん・・・体の凸凹はモンスター 可愛いという人も居れば気持ち悪いという人も、怖いという人も・・・ ゾウムシ さて最近の私の仕事・・・・4月から追加の仕事・・・ お客さまからは追加料金プラス契約してくださったのですが、私には反映されないと言う歯がゆいさ・・・ブログ普段書いてるしパソコン業務はずっと出来るだけ避けてきたんですが…

  • ひさしぶりの「焼きグルメ」・・・🍺居酒屋気分で「今日は冷蔵庫の中の食材自由に焼こう~BBQ~!」

    お家で焼肉~じっくりゆっくり焼きながら居酒屋気分を楽しめる 業務用焼きグルメ・・・!休日の事・・・ 「今日は冷蔵庫の中の食材自由に焼こう~BBQ~!」・・・ 古都にゃんは見てるだけの参加ですが・・・ ちょっと目が怖いよ古都にゃん・・・ ユーアイネットショップさんの業務用コンロ 「焼きグルメ」・・・ 煙がほとんど出にくく余分な脂を落としつつ 居酒屋気分でのんびりじっくりウマウマ調理! コンロが分解出来るので掃除が楽なのでいつも新品みたいにピカピカ これもう何回も使ってるのですがピカピカでしょ! ブログはこちらから・・↓ ユーアイネットショップ店長日記 とっておき情報 u-ai.shop-pro.…

  • 植物プチリノベ🍃お金をかけない🍃「窓辺の自然シェードスクリーン」はこれだ!

    最近の異常な暑さの気候変動~今夏の暑さ対策、電気代節約として おうちの窓リノベが流行っていますね、(リノベーション) 遮断フィルを貼ったり二重窓にしたり、地域によっては知れに対する補助金なんかも有って 窓のリノベーションをするお家も増えてるとか・・・・ 我が家も二重窓なんかのリノベしたいんですが家が古いので それはしませんが、我が家ではこんなことしています 窓辺の自然シェードスクリン ・・・(イツツバアケビ) あけびを使ったグリーンカーテンは、ナチュラルな雰囲気で魅力的で孫べの癒し私のおススメです葉の形やツルの動きが独特で美しく、夏の日差しを和らげるだけでなく、大雨が降っても窓辺に雨がかかりに…

  • もう梅雨?・・・京都朝から雨模様~でも合間を見て草刈りボランティア

    the kindness of flowers もう梅雨?・・・って思う雰囲気の気温と雨で植物たちの成長もグングン本格的に 今日は公園の草刈する予定でしたが雨模様~・・・ 微妙な雨・・・丁度1時間ほど雨のやみ間が有りそうなので 朝・・・・パンが無い~…っという事で 朝からサッポロ一番味噌ラーメン卵落としでパワーアップ! スープは塩分が高いので飲まないように・・ 今日の京都ほぼ1日雨予想~・・ 天気予想を見て今日は草刈りはダメかなぁ~っと・・・ でも公園の草さん・・2週間前に刈ったのにもうこんな状況~! これから草刈りとの戦いが始まりそう~ 何とか雨の小雨を狙って草刈りボランティア・・・ 少し濡…

  • 蒸し暑い日本まだ5月なのに異常気象?・・・夏と梅雨の合体?🚁京都府警航空隊

    京都・・・私の会社の裏の河川敷でよく警察のヘリが訓練しています 凄い低空飛行でホバリング・・ヘリの中からロープが降ろされ人が降りたり登ったり この暑い中で頑張っておられます・・・見てても面白い~ 警察ヘリも人命救助の訓練してるんですね・・・ 京都府警航空隊・・・ YouTubeで発見したんですがこんな感じかも・・・ youtu.be 京都警察ヘリ・・・毎日のように飛んでいます・・・ ヘリでスピード違反の取り締まりもやってるみたいなので 安全運転心がけましょう~ 京都府警察/かっこいい!乗り物ずかん(ヘリコプター) 今日は会社でこんな蛾が・・ ブログ仲間の昆虫探偵団の方もこんな蛾を・・・ 似てる…

  • 冬越えしたミニホテイアオイと定期掃除・・🐱必死に見つめる🦅古都にゃん・・・

    めだかスイレン 我が家のめだかの学校も始まりました・・・・今年はまだ卵採りはしてません メダカは卵抱えているのですが、去年のメダカが沢山いるのでのんびりモード ミニスイレンさんもこの気温で元気元気~ 冬越えしたミニホテイアオイ・・・・普通の大きなホテイアオイは冬に全滅~ このミニホテイアオイは冬越えする可能性が高いかも・・・ほとんどは枯れますが 一部毎年、生きてるんですよ~・・・今は増殖中~ ミニホテイアオイ わが家のメダカの学校も教室が多くて~・・・ 水は緑です・・・藻が多いので藻だけたまに取り除きます バクテリアも少し入れてるのでメダカも元気! ビオトープのメダカは何故か警戒心強いです・・…

  • 水栓トラブル!驚きの発見とは?水が出なくなった犯人は・・・🐝ハキリバチちゃんでした~

    今日会社で屋外の設置してある水栓・・・用事が有ったので開けて見ると・・・ あれ?・・・水がチョロチョロしか出ない?もしかして何かが詰まったのかなぁ? もしくは水圧が低いのか?・・・っと思いながらとりあえずバルブを閉めて 外して見ると・・・・ ワォ~・・・・! 何かえたいのしれない物がびぅしり詰まってる・・・ ちょっと緑っぽい物が・・・思わず苔?・・・そんなはずは無いかと・・ 引っ張り出して見ることに・・・・ わぉ~・・・!葉っぱが沢山~!・・・ これはもしかして、ハキリバチ?・・・・ まだまだ奥にビッシリと・・・詰まってるし~・・・ 最終的にコンプレッサーで吹いたらこの2倍の葉っぱが出てきまし…

  • 成長が止まった👀・・我が家の山椒の木・・・異変?芽生えはしたが、成長ストップ&柑橘系

    山椒 毎年ぐんぐん成長していた我が家の山椒の木・・・ 今年は何だか異常~もしかして環境異変? 山椒の木って環境異変に敏感で枯れちゃう事も多いです 何回も経験済・・・ 「どうしたんだ~ヘヘィ~ベィビー♪~」 「気使いはビンビンだぜ~♪」 いつものようにきめて~葉っぱ実らそう~♬~! でもシーン~っと新芽は出た物のその後成長ストップ??? 枯れたならそれはそれで何かの原因で気持ちは分かるけど~ 今回は何だか異常~?・・・ 芽生えの葉っぱは小さいながら枯れもせず、成長もせず????? ずっとフリーズ状態?・・・・ 隣りに有る山椒の木・・(種から勝手に生えて成長したサンショウの木) 普通なら毎年こんな…

  • サクラの葉っぱに付きやすい🍒「サクラハベリオレフシ」(アブラムシ)幼虫と成虫

    サクラハベリオレフシ(アブラムシ) サクラも花見の時期は人に愛され~大事にされ~でも 花が終われば誰にも見向き去れない可哀そうな桜ちゃん そして5月頃から桜も毛虫が増えたりすると嫌われる桜の木・・・ でも人が気が付かない部分で桜の管理もされてる事にお気づきでしょうか? ちょいボランティア・・・ よく桜系やサクランボ、プラムなどの葉っぱの先がくるりと葉が巻かれて 居るのを見た事無いでしょうか・・・・↓こんな感じで・・・ これはなんぞや?っと思うかも知れませんが「サクラハベリオレフシ」(アブラムシ) サクラハベリオレフシ この丸くなった部分を開けて見ると・・・ 「サクラハベリオレフシ」(アブラムシ…

  • 食べられる盆栽(生け花)🥗・・・丸ごと自然を食べる男の料理

    パクチーで作った盆栽・・全部食べれます~ 男の料理と男の盆栽の新しい企画・・・食べる自然と題して 食べれらる盆栽(生け花)にチャレンジ! 見てください!・・・日本の和の生け花とコリアンダー「こりゃ何だぁ~」 盆栽らしく見えましたでしょうか?・・・(笑) 我が家のパクチーちゃん・・・今はこんな感じで花盛り~! 今はパクチー大好きになりましたが昔は私パクチー苦手ででも花が可愛いので 食べることなく観賞用で植えていました、今はガンガン食べてますが・・ 今日の京都はしっかり雨が降ってます・・・・ パクチーさん・・・強い雨には弱いんです~ 伸びて長くなった細い茎・・・雨の水の重さで倒されちゃうんです~ …

  • 環境バランス地球も人体も!🧙ブログ最近の出来事、この物価高、taiminnguタイミング!車体本体価格が安くなってたラッキー感

    何か最近やる事多くて~とりあえず マグロの大トロで活力up!・・ 最近マグロ安くて今時価格~!・・・ 薄く切って有りますが最近マグロが美味しくて安い! 最近の忙しさにはうんざりはしてませんむしろ楽しんでいます・・ちゃっちゃとこなして解決すると気持ちスッキリ~!更にやる気upスイッチが・・・ そこで大切なのが「段取り!」・・ある程度の予定と状況によって変更したり ジグソーパズルのように・・・予定をハメ込んで・・・ マイナンバーカード更新のお知らせが来た、 もたもたしてると進まないので 直ぐにスマホで写真撮って申し込み、 ハガキが来てから市役所に取りに行かないと行けない土曜日もやってますが、チャン…

  • まさか、🥗飼料米じゃぁ~無いよね?&・・・お米の訪問販売?

    米高騰の中で、やっとお米の価格が下がったと言いつつ5キロで19円安くなっても 誰も喜ばない~・・政府も一気に「どっかァ~ン!」と備蓄米放出。。。 そう言う思い切った政策を何故しない・・・ちびちび様子を見ながら~って いろいろ理由は有るかも知れないけど・・大きな政策では無いですね・・・ こんなことは無いとは思いますが まさか飼料用の米、主食用の米に混ぜられてない? って、思うぐらい・・・まさか違法行為はされてないとは思いますが~ 超~凄く不味い米に出会った!、、、、大阪のKの米・・ もう最悪です~安さできちんと確認しなかった私も悪いのですが・・もちろんほとんどの日本の米生産者や流通業者さん達は日…

  • 川に生ごみ~・・・!もう臭くて水含んで最悪でした~剪定した木迄・・

    ちょっと土曜の続きの日曜日の事・・・京都府長岡京市犬川・・ 「ギャォ~!・・・」の街中河川のゴミ投棄・・・ やっちゃってくれてます~盛り盛りゴミ散乱~! 誰か知らんけど~・・・ ここはゴミの散乱場所ではない、魚達の産卵場所 川沿いのゴミステーションからたまたま川の中に落ちたのでは無くて これはおそらく、橋の上から投げ捨てられた家庭ごみ・・の予想~ 証拠は市の指定袋ではない事! 通りすがりの人も「ひどい事するね」「ゴミ拾い有難う」「外国人が捨てたんやぁ」「警察に連絡したら」っていう人達も・・・でもねぇ~証拠が無ければ警察も動けないですし~・・・恐らくカラスが突いて、こんな状況になったのかも・・・…

  • gooブログから、はてなブログへの引越しのお知らせ!・・・いげのやま美化クラブ

    gooブログから、はてなブログへの引越しのお知らせ!・・・ いげのやま美化クラブ・・・はてなブログ↓・・・こちらになります https://igenoyama.hatenablog.com/ ⭐パソコンで閲覧される方は↑上画面のような感じになります。 ⭐スマホで閲覧される方は↓下のような画面になります まだ新しいブログには慣れていませんし設定も完全に移行していませんが これからこちらをメインに書いていこうと思って居ますので宜しくお願いします gooブログでもリンクだけupしていきます。 コメントをくださってる皆さんへ・・・ ブログサークル・はてなブログのコメントはそのまま残ります ⭐gooブロ…

  • 地域福祉住民懇談会に参加して来ました・・・帰りに見たものはガァ~ン!

    長岡京市の勝竜寺を河川から見ながらテクテク・・・歩いて 朝は、まいどのマカロニスパサラ・・・パクチー添えで・・・ 長岡京市立地域福祉センターへ歩いて・・・ ボランティア仲間の方からの参加依頼が有りまして~ いげのやまメンバー3名で・・・ 福祉関係の話し合い、私たちは美化活動中心なので何を話せば良いのやら?・・ 普通、福祉と言えば高齢者の支援、障碍者の支援、児童福祉、災害ボランティア 何かをイメージしますね・・・・美化活動もその福祉の中に属するのですが端っこに有るような感・・・ 何気なく参加してね~・・・っと・・・ハイハイ~!っと届いた封筒を見ると 何だか難しそうな種類が・・・福祉の事はイマイチ…

  • GWタケノコも旨いんだぜぇ~!筍メンマ。京都の枯れた竹林と山口の実家の竹林の比較・・・

    bamboo shoots Japan Yamaguchi 「ガサガサ」朝掘りならではbamboo shoots さて山口から京都へ帰る朝5時・・・山のガサガサです・・・ つるはし持って、長靴履いて~ 竹藪をガサガサ もちろんお目当ては竹の子・・・・ GWだから筍シーズンもギリ後半・・・あちこち伸びた竹が・・・ これぐらいの竹ならギリ食べる事出来るんですよ~ あまり知らないかも知れませんが白い部分は程よく柔らかく たけのこメンマにバッチリ! でも今回はここまでのは採りませんでしたが・・・ 実家の周囲の竹藪も、じいちゃんが居なくなってから荒れ放題になっていたので毎年少しずつながら親戚の兄ちゃんと…

  • ニジマス🐟と竹の子🧤、焼いちゃおう~!田舎の自然の中で自然を食べるパート6

    自然の中で自然を食べる~パート7かな~・・・ 今年の春は全国で焚火での山火事が沢山有りましたので用心用心・・・ 周囲に水を撒いてバケツを用意して・・・ さてニジマスちゃん・・・腸を取ってうろこを落として下準備! 竹を切って来て串にさすのが一番大変かも・・・ なかなか上手く刺さらないよ~・・・ ニジマスに塩を振って遠火でじっくり焼いていきます・・・ 結構時間はかかります~・・・ 家のガスコンロならあっと言う間だけど・・・ ここは自然界~・・・ ビール飲みながら~つまみを食べながら~ 自然を感じ自然に触れ合い自然に癒されながら時がゆっくり進むのも 良いもんです~ 魚も煙に燻されて、人間も煙に燻され…

  • 山口県弁天の大人気ニジマス釣り堀・・・水がきれいだから魚が旨い!

    山口県防府に有る地下水が湧きだした弁天池・・・ エメラルドグリーンで神秘的な写真が撮れる映えスポット・・・ Snow Manのメンバーの方も一度訪れた場所だけに若者の姿もちらほら もうかれこれ20年以上毎年1回~2回通ってる弁天別府 養鱒場の、にじます釣り堀・・・もう長年働いてるここのリーダーとも顔見知り~ ここのニジマスはサイズも大きく子供さんでも大物の魚を釣ったような気分になれる楽しい場所・・・釣り竿・餌込みで一人分で300円マスは量り売りでだいたい1匹600円ぐらいかなぁ~・・・ニジマスのサイズは普通のスーパーで見かけるBBQ用の4~5倍ぐらい有るかも(推定ですが) 釣った魚はお店で有料…

  • フレッシュ菜々店内の🎏「うどんの蔵」のうどんが旨かった~山口県 営業時間10時30分~13時30分

    自然の中で自然を食べるパート5かな?何個目か分からなくなりそう~ 山口県のフレッシュ菜々(道の駅 みとう)の店内に有る 「うどんの蔵」・・・の、うどんが結構美味しかった・・ 営業日・・不定休・・10時30分~13時30分・・ 〒754-0211 山口県美祢市美東町大田5439−1 このうどん屋さんを目的に行ったのではないのですが・・・ 美味しいお米をゲットしに・・・・京都でこの前5000円台の米ばかりになって~GW後半には少しは下がってるみたいだけど、その時京都で安く売られていたお米を買ったら恐ろしい程美味しくないお米で・・・それでも5キロ4000円以上してました・・・なので美味しいお米をお安…

  • 資さんうどん🍜「山口湯田店」に行ってきました・・・自然を食べるパート4

    山口県の山道を車で山越え山口市へ・・・ 資さんうどん・・・山口湯田店 最近は関東や関西でも注目されてるうどん~ もちろん山口でも人気のあるうどんチェーン店京都には無いから 山口に来た時に・・・・ 昼時はさすがに人で一杯・・・ 順番待ちです・・・ 今回は何にしようかなぁ~?・・・ うどんも食べたいし~丼物も食べたいし~ってそういう時にはコレ! どっちも食べられて幸せな気分になれる「しあわせセット」! 丼は選べます・・・少し少ない目なので十分食べれる量かも~ いけない物を見てしまった~・・・資さんうどんでは、ぼたもちを注文する人も・・・・私はうどんとぼたもちはちょっと遠慮しておきます 見てしまった…

  • 山口県の海の幸~🐟自然を感じ自然を食べるパート3

    山口県・・・・自然を感じ、自然を食べる海の幸! GW2025・・・ ・・・・・・っとその前に働かなぬ者食うべからず!・・ っと言う気持ちで、実家の大掃除・・・ 大量のゴミ拾い・・・45リットルのゴミ袋約7個分・・・ あちこちからかき集めて・・・一部ですが・・ そして時計も止まっていたのでこれは交換・・・いつもきっちり正確な 時を知らせてくれる電波時計に! 一日中大掃除・・・でもまだまだ有る片付け作業~はエンドレス・・・ このCWで食べた山口の自然の恵み海の幸! これ、一日で食べた物では有りませんが、まとめて紹介・・・ アコウのお刺身・・・アコウと言えば高級魚・・ 京都ではめったにお目にかからな…

  • 高速SA/PA行は尾道ラーメン帰りは尾道らーめん番うお店「大盛無料券」(自然を食べるパート2)

    今回のGW・・・京都から山口へ・・・高速道路も今年は行はガラガラ~・・・・平日だったもんで・・京都から山口へは新名神を通り、山陽自動車道へと・・・その間には岡山広島と「尾道ラーメン」が食べられるSA/PAが結構有りついつい誘惑されちゃいます・・・しかも結構人気が有る雰囲気私も毎回1回は食べたくなる心理・・・・今回はモテナスのチャーハンセット・・・ここは道口下りPA・・・・いつもの定番の私の好きな味・・・黙って食券を渡すと勝手にチャーハン大盛に~(笑)私はこのラーメンは好き・・・山陽自動車道下り・・道口PAは↓。。。こちらからさていきなり帰りのPA・・尾道ラーメンも書いておきます・・・・帰りは渋…

  • GW2025自然の中で自然を食べるパート1

    自然の中で自然を食べる~!2025GW...今は山口県.....道の駅ソレーネ周南ビストロ鹿野農場高速道路に看板が有って、高速道路上に有るのかと思いきや、一旦料金所を降りると言う不思議な気持ち但し、高速道路「ソレーネ周南」の一時退出・再進入は、ETC2.0利用で2時間以内なら追加料金なしだそうです。、5月ですね~川に鯉がヒラヒラ飛んでいました。平日なのに意外とここだけ車多いなぁ~駐車場は広いけど、いろんな花が沢山売っていていろいろと買ってしまいました鹿野牛など、肉系の商品も売られてました車は多いけど、のんびりした雰囲気ソフトクリームに人が多かったので朝絞り牛乳ソフトクリーム、コーンは黒い炭入り…

  • 「カツオとさくら」🐟・・・カツオのワラ焼きが絶品!大阪堺筋本町に行ってきた~!

    前からずっと気になってた大阪堺筋本町駅から少し歩いた所に有る、居酒屋、「カツオとさくら」やっと行くことが出来て、以前からずっと来てみたかったお店・・・高知県須崎直送「ブランニュー酒場カツオとさくら」ファイヤー~!これも関西万博早めに切り上げたお陰で、まだ早い17時お店一番乗り~予約しないとダメかなぁから?っと思いつつ、飛び込み、、、でも、一番だったのでラッキーウエルカムちよっと、大阪の昭和を感じる店構え、で有りながら若者が入り安そうな良い雰囲気~お店の名前の通りカツオのたたきが有名で、他の食材も高知からの物も仕入れてそうな雰囲気、厨房で藁(わら)で、火柱ボ~ボ~!これも見所!(火が上がってる写…

  • 関西万博EXPO2025 ・🏬・パビリオンを見た本音・・・場所探しはAIナビが便利!

    関西万博・・・予約しないと入れない人気のパビリオン2か月前の予約抽選で当たれば入れるかも知れないけど七日前と三日前の予約も行われるけど1枠だけなのでまとめての予約は無理~・・・でも予約無しで入れるパビリオンもかなり多かったです・・・⭐⭐⭐!場所探しは万博アプリの中に有るAIナビが凄く便利!おススメ情報や行き場所も直ぐに分かります全く迷いません~・・・ナビを開始するとその場所へ案内してくれるので移動も迷わずスムーズに・・・これはかなり便利です結構これ使いました・・・この鏡のパビリオン入りたかったんですが予約制~確か最初予約制では無かったような気が・・・勘違いかな~外方見ても面白いです・・・重低音…

  • EXPO2025関西万博・・・私の攻略パビリオンより先に食べ歩き~

    関西万博EXPO2025 ・・・私個人的な攻略パビリオン並んでいて腹が減っては気持ちもイライラするので万博会場に入って直ぐに食べ歩き~!・・・まだ10時過ぎですが昼時になると人で混雑しそうだったので・・・先にグルメ旅~・・・でも広い万博会場食べる所も数沢山迷っちゃう~一番最初に見つけたちょっと目に止まりにくい2階に有るフードコート発見!上がって見ると、ガラガラ状態~・・・これはラッキーお値段も他の所より安いような~でも万博値段感も有りますが大阪の食や中華なんかが揃って居ましたもちろん万博内すべてキャッシュレス・・・高くてもだんだんお金の感覚がマヒしそうなそんな気分に・・・家族でいろいろとシェア…

  • 関西万博正直な感想・🏰・休日の人の多さ・見た間隔より入場はスムーズ!

    さ~て~・・・関西万博GW初日に行ってきたよ~・・・!当日までのパビリオンの予約は全く取れなかったので最初はテンション下がっていましたがやはり駅に到着すると「万博~!」って言う雰囲気にテンション少しアップ!私個人の感想を書いていきます・・・京都から大阪夢州までのルートも多くてかなり迷いましたが私は阪急京都線で大阪淡路で千里線で④⑤ホーム降りて同じホームで乗り換え天下茶屋方面で堺筋本町で大阪メトロ夢州行に乗り換えJRで行くより安い値段で行けるので・・・電車混むかなぁ・っと思って居ましたが込み具合は無かったです沢山行くルートが有ったので分散化されてるのかもそして時間分散もされてるので、入場規制時間…

  • 今日から🍃GW気分、皆は11連休、私は10日休み,箱入り三輪そうめんが旨いんやぁ~

    差~て~2025年のGWゴールデンウィークも始まった人も居るかと今年は一般的には4日ぐらいの短いGWですがニャンコは年中休日・・・古都にゃんはお留守番だよ~!お客様、早い人はもう、GW有休使って皆11連休、私は月曜出勤の10日休もちろん強制有休3日きっと、あっという間に終わっちゃうんだろうなぁ~京都も脱出もしますし、肝心のボランティア草刈りがまだ出来てない~実家の草刈りも出来てない~しかも腰痛いし~(笑)でも自然を体感し、自然の食材と自然の恵みを感じながら楽しみたい気持ち!さて気持ちはGW気分です・・・・この時期のそうめんって最高のツルツル~!私が一番好きな、そうめんは三輪そうめん・・・しかも…

  • 不可能に近い万博場ビリオンの予約・・・もううんざり~!

    関西万博・・・パビリオンの予約なんて取れないよ~・・・!入場チケットの予約の時はガラガラでどの日にちも取れたんですが~「騙された感~」・・・でも行くのは今週の土曜日・・・混雑の無い万博と言いながら~・・・2か月前の予約抽選しておかないとかなり難しそう~7日前の前抽選外れたら最悪~・・・ 空き枠予約丨来場日の【3日前予約・当日登録】に空き枠予約が可能(先着・1枠のみ)・・これが癖者!ほぼ、予約パビリオンは予約で満杯・・・「まとめてチケット予約出来るような雰囲気なのですが」実際は1枠だけ・・・家族で応募したら絶対当たりません・・・たまに空き枠が有るので応募してもチケットまとめて応募したら絶対出来ま…

  • 楽天証券の偽物メール・・・うっかり騙されないように

    最近にユースでも見かける証券口座乗っ取り、気を付けていても騙される人が増えつつあるとか私も楽天証券からのメールは来ますが、こんなメールが、、、、楽天証券はやってませんので直ぐに気がつきました、スマホにもセキュリティソフト入れてるので、黄色く注意表示されてます。これは、偽の詐欺メールスマホのFromにはアドレスが見えないので、クリックしないと一瞬本物かと、最近は文面もAIを使ってるようで、昔なら違和感有る文字で直ぐに偽物と分かりましたが、今は分かりません。ちなみに⬇は本物のメールですドコモのセキュリティソフトを、入れてるので、ドメイン認証してない企業からのメールは黄色く注意喚起されます、ドメイン…

  • やっと新しいOutlookに移行出来ました。🖥️原因はプロバイダーのパスワードだった。

    Microsoft Office 2021 のサポートは、2026 年 10 月 13 日に終了Outlook 2021 のサポートも2026 年 10 月 13 日に終了するので「メール」アプリは、2024年末で強制的に「新しいOutlook」に置き換わるようなので先に新しいOutlookに移行しようと四苦八苦もうあきらめて放置していましたが、一応プロバイダーの方に問い合わせをして返事が来たのでもう一度チャレンジ・・・返事は普通の「メール設定画面で行ってください」と・・・・🖥️これ見ながらやってたんですが・・新しい方のOutlookを起動させてアカウント追加するだけちょっと設定も確認して変え…

  • 今日は健康診断、💉減塩効果有ったかも、胃カメラ検査前の人でビビった

    今日は年一度の健康診断・・・前の日の夜9時から何も食べない飲めない~そう思うと余計に食べたくなる心理・・・血圧測定・・・いつもギリギリラインでいつも様子見だったので、ちょっと減塩生活をしてました、っと言っても大体の1日の塩分量計算するだけですがいつもなら132ぐらいでしたが今回は128・・義理セーフかも・・・少しは効果が出たのかなぁ?っとたまたまかも知れませんが・・・一安心・・・そして胃カメラ・・・バリウムは私苦手なのでもう6回目かな鼻腔胃カメラ(経鼻内視鏡検査)これ先生によってちょい違うんですよね~・・・今回花の麻酔をして待ってるときに私の前の人が終わって何だか様子が・・・どうも鼻からの出血…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いげのやまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いげのやまさん
ブログタイトル
環境ボランティア いげのやま美化クラブ
フォロー
環境ボランティア いげのやま美化クラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用