種まきして育てているお花を中心にHana-Timeを楽しんでいます。 お花少しづつ開花中♪
赤いケイトウが続きましたが、毎年定番になりました!ピンクのケイトウも咲いています。間引かなかったのでギュウギュウ詰めです(笑)違う場所にも〜。ハートの形に前回に続いて〜実家のケイトウの様子も載せときます。ピンクのケイトウ
赤いケイトウ(1)から日にちが経ってしまいましたが(相変わらずのおさぼりです)(2)を載せます。親戚から種をもらって育ててみました。実家でも咲いています。なぜか同じ親戚からもらった種なのに、草丈でかっ!たぶん、肥料の関係かと。我が家は肥料が効いてない庭なので、ヒョロヒョロです。赤いケイトウ(2)
赤いケイトウが咲きました〜。これは昨年咲いたものからのこぼれ種。枯れた花を捨てる場所が庭の一角にあるのですが、そちらに苗が育っていたのでこの場所に移植しました。草と枯れた花を捨てる場所からは時々こぼれ種からのお宝苗があります♪ほとんどは草が生えますが…赤いケイトウ(1)
今週もまた猛暑になりそうです……今までの猛暑続きでせっかく種まきやこぼれ種から育った百日草(ジニア)や金魚草はカラカラになり、枯れてしまったものも。そんな中でも育っているコリウス。もう、玄関前を彩ってくれる唯一の頼みの綱。挿し木をして、増やし中です。猛暑の中の頼みの綱コリウス
「ブログリーダー」を活用して、すみれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。