chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヒメウツギ

    今日もやってみた

  • ブログ先が変わる

     このブログでみられる画像サイズが小さいため、http://nao510925.blog29.fc2.com/に移ることにした。娘が言うには、ああやり、こうやりしたら大きな画像を見られるはず、なんて言われたが、わからんので。こちら

  • 旧宅の花と緑シリーズ?3 もみじ三種

     今日で野暮用もようやく終わり、残務整理をしていたら今の時間 あとは、もう2、3日会議に出れば完全な無色に逆戻り。なんか身体から力が抜けそうな・・・娘は今日もホテルで食事会とかがあり、先ほど帰ってきた。携帯でフランス料理を撮ってき

  • 旧宅の花と緑シリーズ?2

    今日の整理をし、提出書類を完成したら、もうこんな時間 娘は職場の歓送迎会だそうで、まだ帰ってこない。明日に影響するぞ、おい…などと呟いている小生も若かりし頃は親や職場の上司から意見をされるほど飲んで歩いたもんだ。週に3,4日、しかも1日に

  • 旧宅の花と緑シリーズ?1

     所用の残務整理で今の時間(もうすぐ明日)となってしまった。一日を仕事のように過ごす、しかももう一週間以上、退職モードの体にはかなり堪える、特に精神的な面で・・・というわけで、今日は昨日書いた通り、旧宅のまわりの新たな花と緑をアッ

  • 2週間ぶりに旧宅へ 野菜と愛犬とラーメン屋さん

     野菜の植え付けのため、久しぶりに旧宅に向かう。今日は娘も一緒(手伝うつもりはないようだが強引に誘った、たまには気分転換もいいだろうと)で、ホームセンターで野菜の苗(サツマイモ・メロン・カラトリ・里芋・オクラ)、種子(大根・人参

  • 異星人 来訪

      ということで今日はどっと疲れが出たので簡単に済ませたい。 なにせ、5時間もの間延々話し合いだった・・・ どこにでもありそうな話だが、はぁー・・・まずは花から ようやく咲き始めたキリシマツツジ 白同じく 赤 ハナ

  • 雨ニモマケズ 宮沢賢治の世界 遠い昔

     今日はテレビの話 一昨日、NHK総合TV10時からのの歴史秘話ヒストリアを見た。 こういう番組が大好きで欠かさず見ながら同時に録画し、内容の良かったものは録画し後日もう一度見る。うちのテレビは外部ハードデスクと直接つないで録画で

  • おまけ 旧宅に山採りの野生ラン

    物足りなかったのでおまけの画像をアップ 以前、旧宅には野生ランがいっぱい咲いた。これはその頃にデジカメ1号機富士ファインピクス4700で撮った画像(ちょうど10年前) いまでもなくしてしまったことを後悔・・・まずは熊谷草  ノ

  • 今日も寒い ようやくエビネの花が

      昨夜はせっかく書いたものの、ハングアップ、昨日の記事が今日になってしまった。すべて入力し終えて、投稿ボタンを押したらjugemのブログにつながらず、インターネクストエクスプローラーにはにはつながらないのメッセージが・

  • 庭の花 満開シリーズ 旧宅編?4 お隣の桜の古木

     シリーズの最後は旧宅のその他とご近所の画像まずは、前にもアップしたが梅と桜の共演 (本荘追分に梅も桜もともに咲くとあるが、南の地方と違って実際同じ時期に咲く)向かって右が梅(散り始め)、左が満開の枝垂れ桜、多分ソメイヨシノであ

  • 山菜は豊作 パイナップルクリフティのせいでK20Dが不作かと一瞬!?

     と、いっても自分で山に行って採ってきたのではない。なにせ、単独で人里離れた山に自信を持っていけるような身体ではないから。医者にも止められているし・・・。 今朝9時ころ、花と野菜に水やりをしているとクール宅急便が止まった。 宅急

  • 鯖の味噌煮 出来上がりの見かけが・・・

     誰か教えてくれないかなー。 鯖の味噌煮を3枚におろすのではなく、缶詰みたいに輪切りで作りたいのだが、鯖の腹を捌かないで(ダジャレではない)、内臓を上手に抜き取るにはどうしたらいいのか。ネットを探しても出てこない。 やむを得ず腹

  • 庭の花 満開シリーズ 旧宅編?3 ベニヤマザクラ

    既述したが、 このベニヤマザクラはまだ平成の大合併で現在の市になる前の町の時代に町内の全戸に配られたもの。今見渡してみても一戸に一本あるはずなのだがそんなにないのはどうしたことか。 まあ家でも植える時には、そんな山桜なんて、山に

  • 庭の花 満開シリーズ 旧宅編?2 李(スモモ)

     引き続き、旧宅の敷地内にある満開の李(スモモ)の花 中国の諺に出てくる「李下に冠を正さず瓜田に履を納れず」のあの李。漢詩などでは大変メジャーな花なのだが、日本ではどういうわけか林檎の花よりもまだマイナーな感じなのが残念。 昔、近

  • SPITZのコンサートに行ってきた チョコバターロール間に合わず

    日付が変わったので昨日ということになるが、娘に誘われて県民会館のコンサート(というのかな:JAMBOREE TOUR 2010)に行ってきた。 グループ名はSPITZ(スピッツ)、券を購入する時には夫婦で携帯2台と、固定電話2台の合わせて

  • 庭の花 満開シリーズ旧宅編 ?1 枝垂れ桜

     昨日、忙しい身の合間を縫って旧宅に桜を撮りに行く。2,3日前は蕾だったのにここ一両日一挙に気温が上昇したため、案の定、満開に近い状態。シリーズを4回に分けて 1回目は枝垂れ桜(30年くらい前に植えた) 2回目は李(スモモ:プ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひぐらし仙人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひぐらし仙人さん
ブログタイトル
日暮らし仙人の気ままな日記
フォロー
日暮らし仙人の気ままな日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用