コハクチョウ来訪 河北潟
[コハクチョウ冬鳥のシンボル]河北潟の冬鳥の象徴ともいえる「コハクチョウ」がやってきました。10月末ごろから少しづつ姿を見せていたのですが、いずれも移動の途中だったのかすぐ姿を消していました。21日に行ってみると本格的に幼鳥も多く連れた群れが地元の農家の方たちが残した二番穂の実る田んぼにやってきていました。[越冬本隊のようです]この日は3から4グループに分かれての合計約400羽ほどが見られました。能登半島の入り口となる金沢市や津幡町、かほく市、内灘町などの4市町にわたって広がる河北潟干拓農地は稲刈り後は二番穂を残す田んぼが広がっています。ところどころに水が張られた田が寝場所となり、すぐ近くに餌場があるこの地域はコハクチョウたちの絶好の越冬地となって秋から春にかけての子育てや休養地となっています。[長旅の疲...コハクチョウ来訪河北潟
2023/11/25 10:16