chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お庭の管理人
フォロー
住所
太宰府市
出身
太宰府市
ブログ村参加

2010/04/01

  • もう少しここが、、、。

    あぁ、もう少しここが引っ込んでたら車がもう1台止められるのにー。はい、出来ますよ職人さん既存樹木を伐採し玄関アプローチを一部撤去し幅、奥行きを広げ再度ブロックを組立てカーポートの位置も変更します。はがゆいところに手が届く孫の手ならぬ職人さんの手です。猫さんの手はたま-に生乾きのコンクリートの上につけられますがΣ(゚д゚ )...

  • 「躑躅。」 ~ツツジ~

    たまたま、道ですれ違った方がすごくおキレイな方だったかの様に思わずその美しさに二度見してしまう今花真っ盛りのツツジ、、、。オオムラサキ漢字で書きますと「躑躅。」この業界にいるにもかかわらず初めて漢字で打ちました。ちゅうちょすると同じ意味で諸説ありますが見る人の足を止める美しさという意味もその一つとなっています。足をとめたついでに色々と観察してみてください。ツツジは同じ株なのに一つの枝のみ違う色の花...

  • 「躑躅。」 ~ツツジ~

    たまたま、道ですれ違った方がすごくおキレイな方だったかの様に思わずその美しさに二度見してしまう今花真っ盛りのツツジ、、、。オオムラサキ漢字で書きますと「躑躅。」この業界にいるにもかかわらず初めて漢字で打ちました。ちゅうちょすると同じ意味で諸説ありますが見る人の足を止める美しさという意味もその一つとなっています。足をとめたついでに色々と観察してみてください。ツツジは同じ株なのに一つの枝のみ違う色の花...

  • 杠枝 ~ユズリシ~

    この剪定の方法は整枝剪定という方法で太い枝を切り落とし細い枝の生長を促し過繁茂を避け中まで日光を届け害虫の繁殖を予防します。作業前作業後これを自然に行う植物がよく知られている杠(ゆずりは)です。余談ですが私の好きなアニメにでてくる女の子の名も杠(ゆずりは)です。きれいな響きですね。杠(ゆずりは)春に枝先に若葉が出ると前の年の葉が譲るように自然に落葉していきます。樹形が整いやすいため子孫繁栄の由来も...

  • バナナの木(・・?

    バナナはお庭で育てられます。しかも食べられます。品種によっては室内でも可能です。こちらのお庭にも大きくなったものが植栽されていました。今ではブルーベリーなども普通にお庭に植えられ果実も美味しくいただいておりますが子供の頃は見たことも食べたこともありませんでした。バナナは食べているとおじいちゃんが若い頃はバナナは高級品で病気せんと食べられんかったという話を繰り返し聞かされた昭和世代としては何とも不思...

  • インターロッキング!!

    海外のロックバンド雑誌の名前のようですが正式名は「インターロッキングブロック」施工です。いわゆるコンクリートタイルを連結させて地面に敷き詰めていきます。作業前作業中作業中作業後多様な種類があるのですが、今はシンプルで無機質なものがよく出ているようです。デッキもウッドではなく今はタイルデッキが主流になってきています。私もとても憧れているのですがやはり技術も必要で手間暇もかかり整地もしっかり行わなけれ...

  • 時代。

    今回は駐車場側に作られた花壇を固まる土施工、家の周りの犬走り部分を防草シート施工致しました。作業前作業中作業後お客様の予算内で化粧砂利やシートの種類をご提案させていただきます。作業前作業中作業後これだけで、ほぼ雑草対策が整います。今のお庭はは地植えより鉢植えでデザインされているところをみかけます。しかも処分が大変な植木鉢に代わってフエルトガーデンポットなんかも人気があるようです。時代のニーズに合わ...

  • 貼ったり、剥いだり、更新したり

    貼ったり、剥いだり、更新したりするものは何でしょうか。はい、芝です(〃▽〃)3月になると芝の更新作業が多くなりますが今回はリフォーム中のお宅の芝剥ぎの様子です。小さな重機とスコップでザクザク掘っています。職人さんは前の手の甲を上にしてスコップを持っています。こちらの方が腕だけが疲れず長時間作業することが出来ます。お庭の主様がされる時は是非ご参考になさってください。剥いだ後の芝は結構重いので処分も大変...

  • お花植えました💖うふっ。

    お花植えました💖うふっ。と言うよりは植栽工事です。浄化センターにオーレア204本植えました。植栽工事は土壌が大切です。球根系の雑草が根までしっかり枯れるのをまち寒いこの時期まで待ってから植えていきました。去年の7月の状況です。植栽前植栽後植栽中ここの浄化センターさんも川の小魚達に配慮し薬剤を使用せず放流水をたくさんの紫外線ランプをもちいて消毒されています。オーレア達も公園等に使われている優しい放流...

  • 正にお忙しい最中、、、。。

    今、まさにお忙しい最中の税務署に剪定に入っています。でも私たちがお伺いするのは祝日や土曜日とお休みの日です。作業前作業後作業中去年から自宅でスマホ等から簡単に出来る確定申告の制度が導入されたのですがその説明も必要ですので忙しいのではないのかなと思いますがご担当者は私たち業者にもいつも明るく元気に対応してくださいます。体調を崩しやすい季節の変わり目ではございますが職員さん達も喜んでくださいますよう私...

  • 如月

    2月外構工事作業風景①2月外構工事作業風景②2月外構工事作業風景③二月に入り、ホームページより駐車場増設工事のお問い合わせが立て続けに三件ほど入りました。二月は変化の月だから、、、。代表がつぶやいておりました。前回、「飛梅」の事を書いた時に歌詞がうろ覚えだったのでユーチューブで歌を聞いていたら違う曲がかかってそのフレーズが心から離れないでいる。そう、この歌は若かりし頃フォーク世代の方がギターを弾きな...

  • 『飛梅』

    2月も伐採や防草シート工事に入り、どんどん仕上げていっております。作業前作業後作業前作業後2月4日立春を迎え黄昏時の明るさに春を感じますが太宰府天満宮の飛梅の見ごろはもう少し先のようです。飛梅の咲き具合を見ようと急ぎ足で心字池の橋を渡るのですがやはり三つ目の橋は足が遅くなります。ついてきている娘をみると神妙な顔をしてますがやはりへっぴり腰で歩いています。くすくす笑っていると「年寄の未来は短いからい...

  • 十年に一度…みんなが使うので使いたかったんです(∀`*ゞ)エヘヘ

    先日の十年に一度の低温となった福岡・佐賀で水道管の漏水や破裂が相次ぐとニュースが伝えていました。今回、何事もなかった方も天気がいい日にお庭に水が漏れていないか、部分的に強い湿りはないかお確かめください。根取りの様子①最強寒波等でお庭に埋まっている管にひびがはいり、じわじわと水が染み出てくるとお庭の木たちが地中の中に根を延ばします。そこから巻き付いて忘れたころに破裂するパターンもございます。根取り②伸...

  • 日常

    日常が戻ってきました。生い茂った木々たちはきれいに刈られ作業前作業中作業中作業中お庭の一部は整地され駐車場へと移り変わって行く。作業中作業中気付くと一月も残すは後十日あまり。二月になると太宰府ではあちこちから飛梅が香始める。「今年は今年の花が咲く」なんだか有名な映画のセリフのようですが、もうすっかり令和五年です。...

  • 新しい年🗻

    新しい年が始まりました。新しいって少しばかり不安な気持ちにもなりますが、自分を励ましながら少しづつ動いていきます v・`)ノ Ю新年のスタートは伐根作業からです。職人さん、お清めのお塩とお酒をまいています。サクラが大きくなって根が張りすぎ配水管に巻き付いた根を取り除きます。土を掘りおこし移植をしピンコロ石で小さなお庭作りをしました。地域で大人気手作りお惣菜やさん。この小さなお庭を横目に入口にはいると元気...

  • 寒い日

    2022年12月23日(金)クリスマスイブイブ、、、。すごーく、すごーく寒い日。僕らの町に 今年も雪が降るいつもと同じ白い雪さ つもるつもるあと何日かで今年も終わるけど世の中は色々あるからどうか元気でお気をつけてソングライター:Tamio Okuda...

  • 門松のあるところ

    12月13日から松の内の始まりです。この日からお正月飾りを飾ります。ということで弊社、宮原福樹園も門松飾りの第一陣が始まりました。筑紫野住民自慢のお店です。しかも門松がとっても、お似合いです。年末年始忙しいときです、お互いに頑張りましょう。幼稚園です。子供たちが冬休みに入る前にみせてあげたいと早くの設置ご希望をいただきました。門松のあるところは歳神様をお待ちしている幸せな場所です。どうぞ、立ち止ま...

  • 年末年始2

    門松作りも終盤を迎え配送手配に入ります。在庫終了の知らせがボチボチ来ております中竹の湿気に気を配り竹をきれいに拭きあげる作業をしています。配送前になると牡丹がはいり梅がはいり一気に華やかになります。子供の頃のお正月を待ちわびる気持ちにふっと戻れる時間です。...

  • 年末年始

    澄んだ冷たい空気の中今年も粛々と門松の準備が始まっています。ホームページで調べてくださる方も多くお問い合わせの方も忙しく廻っております。もう何度この時期を過ごしてきたでしょう。当たり前に過ごせる日々を当たり前ではないように今年は特に感じます。今年も始まりが見れてよかった。師も走り出す12月もすぐそこに今年度の年末年始も何事もなく無事に終わりますように。...

  • 映画 『ひまわり』

    ウクライナ支援のため今年の夏14劇場のTOHOシネマズでチャリティ上映された1970年の映画『ひまわり』もちろん、主役はひまわりですが水辺の場面に、このセイタカアワダチソウが咲いていたような気がして仕事柄それがとても気になって気になって、、、。作業前作業後この時代、日本にはまだ外来種のセイタカアワダチソウは入ってなかったのに、、、。作業前作業後今週のこの写真にはお留守の間にしっかりと生えています。今では道...

  • 平平安安~

    11月に入ると剪定のご注文が多くなり暖かさの残るこの季節は庭木に多く植栽され、生垣としても重宝されるマキの木や松の剪定風景がよく見られます。作業前作業中マキの木は中国では風水的に1番縁起のよい木とされ日本でも松は松竹梅のなかでも一番上の松コースですから、立派な日本家屋には必ずといっていいほど、これらの樹があります。言い伝えは諸説ありますがマキの木は剪定によって龍のように見え家の外部から侵入するあり...

  • 整地作業。なぜかアメージンググレイスなのです。

    今週は既存の植栽の伐採伐根作業を行いお庭を平らにならす施工整地作業を行いました。整地前整地後整地前整地後整地を行う事によってその後、いろんな工事がなされます。庭石も取り除いて埋まっている頑丈な木の根を重機ですくい、踏み固めます。開拓の風景みたいですかねなぜかアメージンググレイスが頭の中で流れます.゚+.(・∀・)゚+....

  • 雑草短く、自然薯長く。

    やはり雑草は刈った方がいいですね。10月に入り草刈り作業が多くなります。夏の間に伸びに伸びた雑草を刈っていきます。作業前作業後雑草は短ければ短く刈った方が成長する組織も切り取られ伸びを遅くすることも出来るそうです。作業前作業後駐車場では車に傷がつかないように細心の注意をはらいます。法面は踏ん張り時です。雑草は短く、自然薯は長く、、、。もうすぐ自然薯のおいしい季節がやってきます(*´ω`)┛...

  • 人工芝 耐用年数10年。

    10年ひと昔といいますが、、、。メーカーによると人工芝の耐用年数は約10年です。今は人工芝の技術もかなりよくなりもっと持ちそうですが、、、。古くなると作業前写真のようにきれいな緑色があせてきたり葉が抜け落ちて滑りやすくなります。作業前作業後作業中さらに水はけが悪いとカビも生えてきます。ブロックとの隙間をモルタルで埋め傾斜をつけていきます。10年もたてば自分も回りもいろんなことが変わっていますよね。...

  • しっかり頼んだよ!!

    猛暑の過ぎ去った後は草刈りのご依頼が多くなります。お待たせして申し訳ございません。太陽の光が落ち着いてお庭にゆっくり出られるようになったら、やはり猛威を振るっている雑草が気になりますよね。いつもは剪定に行く、お客様も今週は防草工事に入っているようです。1月前くらいから前準備にはいります。隙間なく防草シートを貼りつけます。砂利が入りはじめました。手前は車がはいってくるのかな。砂利たちしっかり頼んだよ...

  • 前へ前へ

    今週も先週に引き続き駐車場工事の別件がありました。伐採したり、ショベルカーを使用し既存土を撤去したり頑丈そうなブロックを壊したりお庭のことは何でもできるとはいえ力を合わせて作業されているご様子です。剪定の方も大きな大きなシマトネリコの剪定を施されています。作業前作業後少しづつ、少しづつ前へ前へ進んでいっています。きっと、、、。...

  • 『隠』

    隠(かくし)似ている、、、。作業写真を見ながら鬼滅の刃の隠達を思い浮かべてしまいました。今週はなんといっても台風14号。ニュースで繰り返し中央区の折り曲がった風倒木をみながらありゃ、あの樹また写し出されていると思っていました。丁度、台風の強さの目安にはよく、樹が写されますね。太宰府市カシノキ倒木台風一過の後は出動です。隠の後藤さんはいませんがみなさん、きびきびと作業にあたっています。中央区 風倒竹...

  • ワクワク(*‘ω‘ *)

    今週は駐車場増設工事。初めの第1歩は伐採工事からそれからブロック 既存の土庭石の撤去配管の確認 傾斜の角度といろんな事ができて羨ましい。また、家と隣接した便利な駐車場が出来上がりそうです。...

  • 枯れてもいいんですよ(^.^)

    こちらはコニファーの大きさ違いを交互に植栽されデザインされていたのですが、残念なことに小さいほう(エメラルドでしょうか)だけが枯れてしまいました。作業前コニファーはヨーロッパから輸入された為、最近の日本の猛暑に耐え切れず庭先でよく枯れている光景を目にします。特にまだ小さくて根をよく広げていないものは枯れやすいです。作業後でもですね、、枯れていいんだと思います。どんなに大きくて立派な庭にも小さな花壇...

  • 『その庭は』

    先日、本屋に行くと新刊の売上NO1の場所にヨシタケシンスケ又吉 直樹著『その本は』があった。少し立ち読みしながらクスクス笑っているともしかしたら、私もこの2人と同じことをしているのかもしれないなぁと思いました。さて、さて、今週の『その庭は』は庭師の手によりコニファーたち整う。作業前作業中作業後リ・ガーデン(庭園リフォーム)のため庭石撤去作業を行う。作業前作業中作業後?カ〇オ わか〇 炎天下の中 頑張る...

  • パームヤシ剪定🌴

    リゾート地のヤシを車の中で見上げると気分も最高に盛り上がります。今週は福岡市のリゾートマンションのパームヤシ剪定です。高所専用作業車を使用します。3年くらい前は自社の高所作業ゴンドラクレーンで足りていたのですが最近はヤシ登頂の剪定が不可能になりました。風が吹くと剪定したヤシの葉がベランダに入ることもありますので慎重に作業していきます。高中低木とどこを見ても広い敷地内にたくさん植栽されています。作業...

  • 祖母の庭。

    雨の日以外の黄昏時は庭仕事をしていた。なんで祖母が毎日、静かに静かに庭を掃いているのか当時の私は想像さえしていなかった。先日の新聞にグラフィックデザイナーの原 研哉さんの言葉が掲載されていました。草木は放っておくと猛威をふるい、落葉し「荒ぶる姿」となる。それを刈りすぎず掃きすぎず人為と自然が折り合う地点を探るのが日本の庭掃除だと。今週の作業風景今週の作業風景祖母はひとり静かに、いろんなことを折り合...

  • 松を放つ。

    放松と書いて、中国語ではゆっくりするリラックスすると云う意味になります。仕事柄、ははぁーん故宮の松の剪定も大変だったのかと勝手に解釈してましたがどうやら松明(たいまつ)からきているみたいで、たいまつをおろしてゆっくりしましょうという事でしょうか。現代も目で見えない松明をもち先を見据え戦っているようなものですから。松剪定松剪定松剪定松剪定明日からの夏季休暇の間くらいは抱えている松をとき放し心身ともに...

  • いつもの風景

    世の中の自然はさることながら、人の手で作られたものや剪定されたもの自然と作られたものが融合されたものもきれいだなぁと思います。作業中作業後作業前作業後剪定された直後の風景写真は樹木たちが緊張しているようなキーンとした静けさが漂っています。最近は遠くにでかけられなくても西鉄電車が月の下を走る近所の風景ふらっと散歩にでかけたときに見つけた竜の雲の風景そんな風景をただ見るだけでいいような気がしてきます。...

  • 『貝塚伊吹』 昭和生まれ

    昭和の生垣品種 代表 『貝塚息吹(かいづかいぶき)』枝葉が密生するため中の様子が見えにくく当時の日本の庭木にはない洋風な雰囲気が好まれ昭和の時代にさかんに一般家庭や企業の生垣にもちいられた。当時はお庭の剪定が今より盛んに行われていたので新芽を常に切られていたものの、もともとヒノキ科の高木イブキの園芸品種なので放置するととても大きくなります。。最近は弊社、宮原福樹園に伐採依頼が多くこのような様子です...

  • すずかけの木

    作業にお伺いする時はいつも定休日です。今日は大野城市で有名なケーキ屋さんのお庭の作業です。森の中のケーキ屋さんをみつけたような自然な感じを大切にしていきます。プラタナス剪定作業中です。作業前作業中作業後プラタナスの和名はすずかけの木で高木の落葉広葉樹です。木陰を作る木としても知られていますが立ったまま体を預けても、切り株に座らせてもらっても、なんとなく包容力がありそうな雰囲気です。この日は夏の雨降...

  • 「お医者さん通い。」

    今週は病院の作業が3か所ありました。花壇の中等、機械が入らない箇所もありますので人の手できれいにしていきます。人力作業中人のいい、皆さんの事ですから患者さんが喜んでくれることを願いつつ丁寧に作業されていることでしょう。作業中作業後お医者さん通いする時は1日仕事です。汗をかきつつエントランスをくぐります。作業前作業後検査結果が悪ければこれからの事がぐるぐる頭をよぎります。この状況を何秒かでも止めたく...

  • テスト

    ...

  • お医者さん通い。

    今週は病院の作業が3か所ありました。花壇の中等、機械が入らない箇所もありますので人の手できれいにしていきます。人のいい、皆さんの事ですから患者さんが喜んでくれることを願いつつ丁寧に作業されていることでしょう。作業中作業後お医者さん通いする時は1日仕事です。汗をかきつつエントランスをくぐります。作業前作業後検査結果が悪ければこれからの事がぐるぐる頭をよぎります。この状況を何秒かでも止めたくて窓の方を...

  • お医者さん通い

    今週は病院の作業が3か所ありました。花壇の中等、機械が入らない箇所もありますので人の手できれいにしていきます。人のいい、皆さんの事ですから患者さんが喜んでくれることを願いつつ丁寧に作業されていることでしょう。作業中作業後お医者さん通いする時は1日仕事です。汗をかきつつエントランスをくぐります。作業前作業後検査結果が悪ければこれからの事がぐるぐる頭をよぎります。この状況を何秒かでも止めたくて窓の方を...

  • お医者さん通い

    ...

  • どこかで誰かが、、。

    ウォーキングコースが草刈されている!!!黄昏時の空は広く見えて、川から吹いてくる冷たい風はとても気持ちがいい。きっと、どこかの職人の方達が雨に打たれながら、またうだるような暑さの中写真の職人さんたちのように剪定、草刈してくれたのでしょう。今週の作業写真今週の作業写真今週の作業写真そして、きっと私のように知らない誰かがとても喜んでいる。歩いているとキレイに剪定された木の中に2、3本だけ長めに剪定して...

  • MOHU MOHU

    今週は、、、。モフモフスッキリモフモフスッキリモフモフ中モフモフスッキリモフモフ、、、続く、、、。...

  • 今週はやっぱり大丸別荘様

    毎年恒例 松のみどり剪定です。この時期に皆様のお近くの松をぜひご覧ください。剪定されていないものは、新芽が伸びてぼさぼさの寝起き髪のようです。天皇 皇后様ご来所記念の松もお池の松も庭園の松も熟練した職人さんたちの手で剪定していきます。松は剪定が春と秋に必ず必要です。剪定を怠っていると枝が生い茂り日光が下枝に届かず枯れていきます。作業後作業後作業後作業写真が毎年とても綺麗です。九州地方でのみどり剪定...

  • 去年の今頃

    ここの企業様は本当に植栽を大事にされ、ご担当の方々からまめに、ご連絡を頂きます。広大な工場の敷地に植栽されたサツキツツジ。シーズン中はピンクが色鮮やかで見事なものです。サツキツツジの足元は栄養を含んだ土もあり日光も隙間から入るのでカヤ等の雑草が勢いよく生えてきます。今は雑草のみに効くという除草剤が市販されていますがやはり植栽にも影響を及ぼします。そこでサツキツツジの株の下に生えている雑草の葉部分に...

  • 目隠しフェンスもいいですよ😊

    カイヅカの足元にサツキツツジの生垣きれいに手入れもされています。娘さんが一人暮らしのお母さまを心配されて外構工事の電話をいただきました。日本には格子戸という文化もあります。目隠しフェンスもアルミの格子塀という感じでしょうか。作業前作業後(社長はブログを確認しながら くぐりぬけ~♪鼻歌を歌ってるはずです。)我が家もこれと同じタイプです。しっかり住まいと道を隔ててテリトリーの確保ができ、花の散る季節も毎...

  • お墓の次ぎ~tutugi~

    お墓によく植栽されている「ツゲ」の語源には諸説ありますが葉が次々と密になって出てくることから「次ぎ」とするものからきているそうです。作業前作業後代々、引き継ぐお墓にはぴったりの名前ですが、木の高さがあまり高くならず落ち葉が少ないなど手入れが比較的簡単です。ご先祖様の大切なお墓の植栽が枯れたとの事でお問い合わせメールをいただきました。また、同時にお墓の防草工事もご希望されました。砂利を敷いてもその隙...

  • 終わり。

    切ったり刈ったり与えたり今週の作業も毎日、毎日コツコツと終わらせていきます。作業前作業後終わりを見れることは次の励みになりますね。...

  • GW開け。

    4月5月のこの季節は緑ももの凄く深く大きくなって職人さんたちアリエッティのようになっています。時々、お客様から、すごい、ほったらかしているから来てもらうのが恥ずかしいと云われる事もあるのですがかくゆう私もそんな感じです。来てもらう事で作業はしなくても何かが変わる事もありますし予算に合わせた部分剪定も出来ます。写真をみながら、このままこのまま体が小さく、小さくなって浮世のことはすべて忘れさりかやの滑...

ブログリーダー」を活用して、お庭の管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お庭の管理人さん
ブログタイトル
宮原福樹園 お庭の管理人ブログ
フォロー
宮原福樹園 お庭の管理人ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用