秦野のベビーマッサージ教室スリールの子育てブログ。不妊治療~小学生の現在に至るまで♪
関西出身、神奈川県秦野市在住 アロマセラピスト ベビーマッサージインストラクター ベビママヨガインストラクター の40代、小学生男子のママです。 子育てに悩みながらも子供と一緒に親である私も成長させられていると日々実感。 ちょっとでも子育て中の方の参考になれば嬉しいです♪ ベビーマッサージ教室Sourireスリール https://sourire-egao.com
次回のベビー&ママヨガ教室のお知らせです😊7月12日11時~13時(12時~13時ランチタイム)場所南が丘公民館和室定員6組(残4組)4ヶ月以降(首がしっかり座った赤ちゃん)~1歳半くらいまで。★オイルを使わないベビーマッサージ★手遊び歌(英語や日本語)★赤ちゃんと一緒の親子ヨガ★ママのみの産後ヨガ費用1000円ランチタイムでお弁当ご希望の方はプラス500円になります😃お問い合わせやご予約は、LINE@が便利です🙋教室の予定などを随時お知らせしています。ご予約やご相談がスムーズに行えます😊https://line.me/R/ti/p/%40gjw8403m次回のベビー&ママヨガ教室
昨日はJAHA協会のインストラクター向けのWS産後ヨガの勉強会を受けに渋谷まで行ってきました。お子さんと一緒に参加されたママ&ベビーヨガのインストラクターさんも数名いてにぎやかでした♡産後の骨盤についてや、骨盤の歪みの見方、反り腰(骨盤前傾)の方向けのポーズや、骨盤後傾の方向けのポーズ、歪みを改善するポーズ。また、ポーズをとりやすくするためにしておくとよいストレッチなど😊すっごく、勉強になりました!あと、ペアヨガも💕ペアヨガ、すごく楽しいんです🤗今日のベビー&ママヨガ教室でもやってみたら、ママさん達の表情がすっごく変わりました。皆さんにこやかになっていい笑顔でした😊学びを深めて、育児で大変なママさん達の体と心を癒していきたいと思います🙋自宅や公民館、コラムホームさんなどでお教室してます。お問い合わせやご予約は、...産後ヨガの学びを深めてきました♡
次回のベビーマッサージ教室は、\夏の特別企画/【ベビーマッサージ&オーガニックaroma虫除けスプレー作り】赤ちゃんのお肌をキレイにしてくれる植物オイルを使ったベビーマッサージや、ママの肩こりや腰痛予防ストレッチをしたあと、オーガニックの精油を使って、アロマ虫除けスプレー作りをします。ディートなどの科学薬品が入っていないので、赤ちゃんから安心して使えます。しかも、爽やかないい香り♡作り方のテキストもお渡ししますので、これから大活躍の虫除けですがおうちで、自分で作ることができるようになります。お友達にプレゼントしたら、めちゃくちゃ喜ばれます😊日時7月10日10時~12時場所コラムホームさん費用2,500円(いつものレッスンにたった900円+するだけなのでとってもお得です!)お申し込みは、LINE@に登録いただくと...ベビーマッサージ&aroma虫除けスプレー作り
週末、京都から両親や妹が遊びに来てくれたのでみんなで横浜中華街に行ってきました😊着くなり「お腹すいた!」と騒ぐので焼きショーロンポーをゲット。人気店みたいで人がズラリと並んでいました。1つもらって食べたら美味しかった♡お土産用にも買いました🤗父の日と父の誕生日祝いで金香楼というお店のフカヒレ付きのコースをお願いしてみました。こぶりでしたが、まぁまぁ美味しかったです。一番美味しかったのは、青菜炒め😄ほどよい塩加減でヒットでした。息子用に頼んだ大根餅。食べてみたら中が冷たくてパサパサしてたので、店員さんに言って変えてもらったのですが、「今度のはチンしてから焼いたので大丈夫でしょう」って😅美味しかったけど………。いろいろお料理を堪能して、ぶらぶら歩いて、タピオカジュースが飲みたくて、また人がズラリと並んでいるお店があ...横浜中華街に行ってきました~~
2月ごろから勉強し始めていた、【ベビー&ママヨガ】。毎日コツコツとヨガポーズはもちろんのこと、赤ちゃんの月例ごとの成長についてや、産後ママの体や骨盤について勉強してきました。ようやく、昨日無事に認定試験を終え、認定証をもらいました🙌💮はぁ~~~がんばりました。43歳、なかなか頭に入ってきません😂覚えたつもりが、すぐに忘れてしまう。なかなかのハードワークでした。ベビーマッサージ教室を8年続けているのですが、ママさんのケアを強化したいなぁ、と昨年に骨盤調整ヨガインストラクターの資格を取りました。ママさん達に好評ではあったのですが、ママがヨガをしている間、赤ちゃんがぐずり始めてしまったり、長い時間はなかなかできないんです💦何か解決方法はないのかな🤔と探していた時に目についたのが、ママと赤ちゃんが一緒に行う、ベビー&マ...ベビーヨガ&ママヨガインストラクターになりました♡
小1の息子。学校で胃腸炎が流行っていて、隣のクラスではなんとこの時期に学級閉鎖😱息子のクラスは、学級閉鎖にはならないものの常に5人ずつくらいお休みしている状況が続いてました。なんとか持ちこたえてる。と安心してたら…、ついにきました💦しかもかなりひどい❗下痢から始まり、大量の嘔吐。「ママ、しんどいよ」と訴える息子😭辛いよね、しんどいよね。出しきってしまえば、きっとよくなる❗と思っていました。翌日は熱も出てきてぐったり。けど、翌々日は治まり、ちょっと食べれるようにもなってきたからよし、回復してきた🙆と思っていたら、夜にまた嘔吐が始まりました😭そして、「ママ、しんどいよ」と泣く息子。背中をさすりながら、「しんどいね、絶対よくなるから大丈夫だよ」と励ますしかない私。このままじゃ、栄養失調になってしまう‼️と、翌朝日赤に...ロタで入院😭
【ママの癒しの時間付ベビーマッサージ教室】のご案内♡ベビーマッサージをしていると、「気持ち良さそう、私がしてもらいたい(笑)」ってよく聞きます😁見てる私もそう思います!マッサージの心地よさを実感してもらいたくて、今回はママのマッサージタイムを作りました💕全身できればいいのですが、なかなか難しいので、「指先からひじ」までをアロマオイルを使ってマッサージをさせてもらいます。とっても気持ちいいですよ❗6月21日10時~11時半1,500円残2組ですので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ😉お問い合わせ、ご予約は↓https://sourire-egao.com/mail/postmail.htmlもしくは、LINE@でも簡単にできます😊https://line.me/R/ti/p/%40gjw8403mママのマッサージ付ベビーマッサージ教室
子育て中のママに瞑想ってオススメだな~。と思います。瞑想をすることで、外に向きがちな気持ちを内側へと向けることができます。赤ちゃんやこどもに対する大好きだよ!という気持ちや、家族に対する感謝の気持ち、そして自分自身を認めて受け入れる事に繋がります。「今、ここにある幸せ」に気づくことができます。幸せは自分の心が決めるもの。(byみつを)育児は思い通りにならないことが多いです。失敗もあります。泣きたくなることもあります。けれど、自分を責めたり悲観的にならないでください。わからなくて当然。【知ろうとする気持ち】が大事なんだと思います。赤ちゃんや子どもに教えてね!という気持ちで、赤ちゃんや子どもをよく見ているときっといろいろなことを教えてくれると思います。そこに気付けることが出来たら、育児はより楽しく、楽になるのではな...子育てと瞑想
【お姉ちゃん、お兄ちゃんも一緒にベビーマッサージ教室】のご案内です😊6月19日10時~11時半講師自宅でのおうち教室です。(秦野市南ヶ丘)4ヶ月の赤ちゃん&3歳のお兄ちゃんとベビーマッサージをすることになりましたので、上にお子さんがいらっしゃる方、ご一緒にいかがですか?初めてのおうち教室の方は1,800円(テキスト付)2回目以降の方は1,500円です。赤ちゃんだけじゃなく、上のお子さんとも一緒にマッサージや触れあい遊びをする予定です😊自宅や公民館、コラムホームさんなどでお教室してます。お問い合わせやご予約はLINE@が便利です♡教室の予定などを随時お知らせしています。ご予約やご相談がスムーズに行えます😊https://line.me/R/ti/p/%40gjw8403m上のお子さんも一緒にベビーマッサージ
岡田尊司さんの「愛着」についての本をせっせと読んでいます。皆さん、【愛着】って知っていますか?子育て中の方は子育て本の中に出てきたり、誰かのお話の中で出てきて、耳にしたことがあるかと思います。【愛着】とってもとっても大切❗ぜひ、子育て中の方には知識としてもっておいてもらいたいです😌知っていると、知っていないでは、子育てが全然違うと思います。愛着とは、アタッチメントとも言います。「親子の間に築かれる強い愛情の絆」「人生における根っことなるもの」これが、「対人関係」の土台となり、「安心感」の土台となります。この土台がしっかりすると、♡自分を大切にすることができる(自己肯定感が高い)♡ありのままの自分は愛される価値があると思える♡人生に立ち向かえる、力強く生きていくことができる♡他人を思いやることができるまた、愛着の...子育てに「愛着」は大切。
「ブログリーダー」を活用して、motoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。