chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モルゲンロート

    先日、CreemaでMASSIMOさんのガラスのブローチを購入し、MASSIMOさんとのメッセージのやり取りで、蝶ヶ岳のモルゲンロートを見てみたいなぁ~と強く思いました。さっそく、山友だちにlineして相談。場所が遠いので、上高地辺りに前泊して、蝶ヶ岳ヒュッテに泊まる計画でないと難しいかなぁ~とのこと。それよりなにより厳しいのは、私の体力・気力・筋力ですコロナ禍でスポーツクラブをやめて早2年。毎年参加していたマラソン大会もコロナ禍で中止が相次ぎ、大会にエントリーしないということは、私の場合練習もしないということなので、体力・筋力は落ちまくり。いろんなストレスも重なって気力も落ち、最近では日常生活で長い距離を歩くこともめったにありませんでしたところが、蝶ヶ岳のモルゲンロート(朝日の出る前に山が美しく朝焼けに染まる...モルゲンロート

  • ガラスのブローチを部屋に飾って楽しむ

    「minneやCreemaでポストカードを購入し、部屋に飾って楽しんでいます」と何度かブログに書きましたが、今回はガラスのブローチを購入し、額装して飾ってみました。Creemaで作品を検索していて偶然にたどり着いたMASSIMOさんのページ。作品の説明を読むと、この景色は実際にMASSIMOさんが見て感動して作品にしていることがわかります。いいなぁ~こんな景色を見ることができて私も2017年に山小屋デビューは果たしたものの、その後何度か高い山へ登る計画は諸事情があって行けずじまい今年の秋、たんばら高原から谷川岳を眺めて、登らなくても下から雪山を間近で見ようと計画した一ノ倉沢も私の都合でリスケとなりましたそんな消化不良な気持ちを癒してくれたのが、MASSIMOさんの「黄昏の槍ヶ岳」です。MASSIMOさんによりま...ガラスのブローチを部屋に飾って楽しむ

  • メルカリ教室に参加

    先日、プリントゴッコの消耗品(ランプ&ハイメッシュマスター)欲しさにメルカリに会員登録しました。メルカリで売る方にはあまり興味がありませんでしたが(面倒だから)、出先で何度かメルカリ教室をやっているのを見かけました。会員登録後、検索してみると、ちょうどいい日時に都合のいい場所で参加できる教室があることがわかり予約して参加してみました。あらかじめ会員登録もアプリのダウンロードもしている状態での参加でしたので、スムーズに持参した売りたいものを出品することができました。教室ではテキストと配送方法早わかり表というのをもらえます。講師の方に、個人的に質問もできたので、出品するまでのスマホの操作や、疑問に思っていたことなど聞くことができました。その後生じた疑問は、その都度ネットで検索して解消しています。現在2つ出品中ですが...メルカリ教室に参加

  • 初詣

    元旦に地元の神社で初詣は済ませましたが、今日は、用事があって出かけた先で七福神巡りならぬ一福神(毘沙門天のみ)をお参りしました。群馬県館林市にある善導寺(浄土宗)です。音の楽しめるお寺です。薬師堂もあったので、家族の病気や怪我が治りますようにとお願いしました。弁才天では、毎年プリントゴッコの年賀状(ひとつ前の記事参照)の字がうまく書けますようにと鐘もついてみました(やり方が書いてあります)。七福神巡りの御朱印をいただきました。押されているスタンプが私には弁才天に見えます。持っているのは琵琶ではなくて笙のようですが…う~ん、お寺の方に聞けばよかったな梵字の御朱印についても、よくわからないままいただいてしましました(反省)また行く機会があれば伺いたいと思います。滞在中、七福神巡りの色紙を持った家族連れなど、4~5組...初詣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しぃさん
ブログタイトル
産能な日々、その後の非日常
フォロー
産能な日々、その後の非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用