chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ゴマが・・・

    毎年、家庭菜園で胡麻を作っているのですが、そんな胡麻に今年は事件が胡麻は弾ける前に刈り取って、天日干しをします。天日干しの最中に鞘が弾けて中から胡麻がこぼれるのですが・・・レールの上をスライドするラグードっていうんですかね、それに毎年立てかけているのです、下にブルーシートを敷いて。そのラグードには郵便受けが取り付けてあるので、郵便屋さんや新聞配達の方がバイクに乗ったまま郵便物や新聞を入れます。たぶん、想像ですが夕刊配達時に誤って胡麻を倒してしまったようで、倒れた時に胡麻が地面に散乱してしまいたくさんたくさん回収不能となりました倒れた胡麻はまとめて立ててあったので、鳥が倒したとは考えられません。毎年、鳩が胡麻を狙ってやってきますが、鳩が倒したのなら、元に戻すとは思えませんし。ショックを受けた母がもう外には干さない...ゴマが・・・

  • ハグロトンボ

    先日、駅のホームでみかけたハグロトンボ、神様トンボとも呼ばれているのだとか。先週から週に2日在宅勤務となり(今月末まで)朝、散歩しているとたくさんのハグロトンボがいたので、スマホで写真を撮ろうと近づくとすぐに飛んでしまいなかなか撮影できません。そこで昼休みに一眼レフカメラを持って散歩に。朝より少ないなぁ~と思いましたが、いるところにはたくさんいて、なんとか撮影できました。メスは地味なのでオスの写真です。望遠レンズにすればもっとよく撮れたかもチョウチョのようにもの静かに飛び、止まると羽を広げたり閉じたりするのですが、用水路の中では縄張り争いなのか、オス同士が激しく飛んでいる姿にちょっとびっくりそれがこちら静かな様子とのギャップが激しすぎるハグロトンボ

  • ヤマザキマリさんのトーク

    スーパーに買い物に行く途中、TBSラジオで流れていた漫画家のヤマザキマリさんのトークが面白すぎて、駐車場でそのまま聴いていたかったのですが、アイドリングストップしなきゃけないので、続きは後でラジコのタイムフリー(過去1週間に放送された番組を後から無料で聴くことができる機能)で聴けばいいかとエンジンを切りました。今日の放送なので、ご興味のある方は1週間以内にぜひ。話が尽きないまま終わり、続きがありそうな気がします。楽しみ安住紳一郎の日曜天国(8/22の11時にヤマザキマリさん登場)今度の木曜日には、徹子の部屋にもゲスト出演されるそうです。録画しよーっと庭の鉢植えの植物に花が咲いていました。先日撮った朝顔の写真と一緒に載せておきます。植物といえば・・・関係ないのですが(笑)Eテレでたまたま見た「香川照之の昆虫すごい...ヤマザキマリさんのトーク

  • ポストカードを部屋に飾って楽しむ

    minneやCreemaでポストカードを購入して部屋に飾って楽しんでいます。ミリカニあかねさんがminneに新作を出品したので、速攻で購入。4枚(2枚1組)購入したうちの1枚を以前購入したポストカードと組み合わせて部屋に飾りました。作品のタイトルが左は「LAKESIDHOUSE」右は「湖の色」です。湖好きな私にはたまりません(笑)絵を眺めながら、本物の湖に想いを馳せる日々です。ポストカードを部屋に飾って楽しむ

  • ある夏の日のランチタイムと職場コミュニケーション

    緊急事態宣言が出ていますが、相変わらず毎日通勤事務所は人が少ない日もあれば多い日もあります。駅や駅周辺は相変わらず人が多いです。冷房はこまめに調節していますが、それでも身体が冷えすぎて、昼休みはベランダでランチをとることもあります。こんな雲を眺めながら、外の風を浴びてランチタイム。ベランダは午前中の早い時間帯に日光が当たり、ランチタイムには直射日光が当たりません。風が適度に吹いていて湿度が低めな日は、冷えた身体が温まり、気分転換にもなります。元同僚(今は別会社に出向中)に依頼することがありメールすると電話がかかってきて近況報告したり、その後も何度かメールのやり取り。いろんな悩みを相談できる状況ではない中で、状況をわかる人が理解してくれて、なんとかしてくれようと思ってくれただけでもありがたいし、うれしい。職場での...ある夏の日のランチタイムと職場コミュニケーション

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しぃさん
ブログタイトル
産能な日々、その後の非日常
フォロー
産能な日々、その後の非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用