chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょんちゃん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

arrow_drop_down
  • 2月26日 血糖値とHbA1cが下がってた&おじじの弟妹からの電話

    今日は晴れ時々曇りマイナス気温のない暖かいおばば地方です最高気温11.8℃最低気温4.8℃昨日の午前中はまだマイナス気温もあり寒かったですが風も無く穏やかな天気内科医院への通院日なので散歩がてら歩いて行きました血糖値が105で最近にない数値そしてHbA1cが先月よりも0.5下がっていてビックリ食べ過ぎてたので気になってたのですが先生から「食べなあかん食べんかったら瘠せてしまうで」と言われました自転車だけでなくウォーキングもするようになったから下がったのかしらん気をよくしたおばば陽気に誘われて足を延ばして近くのスーパーへ昼食用の焼きそばを買ってまっすぐ帰らずこの道のほうが近いかな?こっちへ行くとどこへ出るかな?と路地散策しながら誰一人出会うことなく帰る事が出来ました歩数はほぼ5,300歩こんなに歩いたのは超...2月26日血糖値とHbA1cが下がってた&おじじの弟妹からの電話

  • 2月24日 カートのフックにかけたまま忘れてた

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温6.3℃最低気温-2.4℃おばば地方でも厳しい寒さで雪が降るかもしれないと予報が出ていたけれど時々黒い雲が出たり強風が吹くぐらいでした3連休最後の今日食材が無くなってきたので買い物に行く事に橋を渡るときには強風に煽られて中々前に進みませんでしたスーパー内は思ったより空いていてセルフレジも待つこともなくスムーズに済みましたでカートを返却し大きめのエコバッグを両手に持ち店外の自転車置き場へ自転車の前後の籠に載せようとして何かおかしい2階でお風呂の電球2個とゴムひもを買って入れていたポケットエコバッグがないカートのフックにぶら下げたまま置いてきてる~で慌てて荷物を持ったままカート置き場へ走りましたまだカートに引っ掛けたままありました薄っぺらい生地の小さなエコバッグ...2月24日カートのフックにかけたまま忘れてた

  • 2月21日 おじじ又こけた&セルフレジで

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温5.6℃最低気温-2.4℃昨日の朝食後おじじが「またこけた足が上がってなかったみたいや」と言いながら膝を見せるではありませんか膝を少し擦りむいただけのようでしたがすぐ近くの喫茶店前の縁石につまづいて転んだそうですつい先日は自宅の室内だったので良かったけれど今回は外で…ゴミ出しの日についでに歩くようにしているおじじ明るくなってから行けばいいのにまだ暗い4時過ぎに出ていきますなので足元がよく見えないうえ足が上がっていなかった結果つまづいたようです日差しも浴びないと昔作業中の事故で足首を複雑骨折しているので後姿を見ると歳とともによりО脚になっているみたいで…そんなことも躓く一因かなと思うおばばでした************20日はスーパーのお客様感謝デー混むのでなるべ...2月21日おじじ又こけた&セルフレジで

  • 2月19日 ホームセンターでお米を購入

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温5.2℃最低気温-2.5℃朝のうちは風もそんなに吹いていなかったのでホームセンターへ行く事に車を手放す前に前にホームセンターで買ったお米がなくなってしまいスーパーで買おうかなと思ったけれど自転車だとお米を買うと重くなりかさばって他の食料品を減らさないといけないし…別の日に分けて買ったほうが良いのかなと考えたりそんな中お米の価格の高騰が…田舎街のスーパーでも銘柄によっては売り切れてるものがあるようでホームセンターでは地元の農家さんのお米が安く売られているのでお米と日用品は別の日に買うことにしましたそして今日11時頃ホームセンターへ5㎏入りは既に売り切れ3㎏入りが6袋だけ残っていたので2袋購入1袋は1800円もう1袋は1850円でしたおばばの脚力ではこれ以上積むのは...2月19日ホームセンターでお米を購入

  • 2月17日 玄関チャイムが聞こえないのは電池切れでは無かった

    今日は晴れたり曇ったり時々強風が吹いていたおばば地方です最高気温9.4℃最低気温3.2℃先日おじじが「玄関チャイムの電池が切れてるんちゃうか?音が全然聴こえへん」と言いながら乾電池を探してて…そう言えば宗教の勧誘や買い取りの人に近所の人など最近来ないのでチャイム音を聞いてないような?で念のため「外に出てチャイムを鳴らしてみてん?」「それもそうやな」と言って玄関先に出てボタンを押したおじじ「どうや?」「鳴ってるよ~」電池切れではありませんでしたおじじの耳の難聴の度合いが進んでいるのかも?電池も古くなっていると思うので新しいのに変えたほうが良さそうです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング2月17日玄関チャイムが聞こえないのは電池切れでは無かった

  • 2月15日 自転車カバーが破れたのでホームセンターへ

    今日は晴れて暖かくなったおばば地方です最高気温10.8℃最低気温-1.6℃先日の強風の時に自転車のカバーが破れておおきな穴が明いてしまってました10年以上前に買って全然使わず収納庫にしまっていたのを出して来て使ってたのですが経年劣化で破れやすくなっていたのだと思います今夜から雨が降るというのでお天気のいい今日散歩がてらカバーを買いにホームセンターへ行きました橋を渡っていると十数羽の鴨たちが川面でゆったりと泳いでいました遠くだったので写真に撮れませんでしたが下の画像のような鳥たちがいました白っぽいのは3~4羽位いたような?画像はお借りしましたホームセンターの2階で自転車カバーを買い1階に降りて水栓ゴムパッキンを買うことにが…探しても見当たらず近くにいた店員さんに尋ねました60歳代半ばぐらいの男性でしたが「こ...2月15日自転車カバーが破れたのでホームセンターへ

  • 2月12日 噓つきおばば?

    今日はどんより曇り空のおばば地方でした最高気温6.9℃最低気温-2.7℃昼食後コタツに入りウトウト固定電話が鳴ったけど腰痛などで直ぐに立ち上がれず5回ほどのコールで受話器にたどり着き番号を確かめると…また一階のNさんからでした「賞味期限が23年3月までの小麦粉密封容器に入れて冷蔵庫へ入れてたんやけど大丈夫やろか?」「さあ~どうなんやろ?」「1kg買っておいてんけど」「え~1kgも?」で使うかどうかよくわからないまま話は終わりました暫くしてまた電話が「やっぱり使うのやめとくわ今度買い物に行くの明後日やしちょっと借りられへんかな?」「少ししか残ってないので悪いけど無理やわ」(噓)昨日買って来たばかりで封を切っていないのがあったけれど(500g入り)断りました高齢者同士お互い助け合わないといけないと頭では分かっ...2月12日噓つきおばば?

  • 2月10日 敷居につまづいて倒れた

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温5.8℃最低気温-2.9℃朝食後歯科医院への通院準備中のおじじその間朝食の後片付けをしているとドタッと大きな音がしたので振り向くと台所と玄関との間におじじがうつ伏せで右手を伸ばした状態で倒れていました敷居に躓いたようでしたすぐ起き上がらないので心配したけれどのそのそと起き上がってきたので大したことなさそうと一安心暫くして出かけて行きました帰宅しても何事も無かったようにしてたので安心しました普段ゴミ出しの日に歩いていると言っても2,000歩程度をブラブラ歩いてるだけ?あとはコタツに入りTV見たり居眠りしたり…高齢になり足が上がらなくなってきてるのだと思いますおばばも時々躓いたりすることが増えて来たので気を付けないと…階段や道路上でなくて良かったです********...2月10日敷居につまづいて倒れた

  • 2月7日 冷たい強風にもめげず?

    今日は晴れのち曇り夕方からまた強風が吹いているおばば地方です最高気温3.0℃最低気温-3.6℃寒くて強風が吹く日が続く今日この頃そんな中の昨日おばばは自転車でスーパーへそしておじじは何を思ったのか球弾きへ行きましたもちろん徒歩で強風の中わざわざ出かけなくもよさそうなのになぜ出かけるのかさっぱりわかりません自転車に乗って行きたいと言っているけれど何十年と乗っていないし後期高齢者で耳が遠いし国道を渡るのは危険と想い乗るのを禁止しています(自転車購入時利用者名におじじの名前も一応入れておきましたが)なので自転車に乗るのは諦めているようですが?帽子が飛んでしまいそうな寒い日に出かけず暖かい日に行けばいいのにと思うおばばです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブ...2月7日冷たい強風にもめげず?

  • 2月5日 息子からの電話かと思い受話器を取ったら…

    今日は曇りで時々晴れ間が出たり雪が舞ったり強風が吹いているおばば地方です昨日の午後8時ごろから今日の午前9時までずっと氷点下骨川筋子のおばばには堪えます最高気温1.6℃最低気温-3.1℃月曜日の午後固定電話が鳴り番号を見ると090~で携帯からかかってきてるということは身内か数少ない友人?もしかして息子からで受話器を取るともごもごと低い声で「○○さん?○○やけどご主人おる?」「今トイレですけど」「そしたらまた後でかけますわ」まさかの一階のNさんのご主人からでしたで5分後にかかってきたのでおじじに直接受話器を取ってもらいました何とお茶の誘いでした断るのかと思いきや久しぶりに行くというおじじ二人共家に閉じこもってばかりなので気分転換になるとは思うけれど…地元の人が経営されているこじんまりした喫茶店なので(徒歩数...2月5日息子からの電話かと思い受話器を取ったら…

  • 2月2日 今年も悪いものを追い出せない?

    昨夜から降り出した雨は今朝は霧雨にのち曇り夕方には晴れ間が出てきたおばば地方です最高気温9℃最低気温3.3℃早くも2月になってしまいました若い時は一日が長く感じられたのに今はあっと言う間に…今日は節分一年間の健康と幸せを願って悪いものを追い出す行事だそうですが我が家では恵方巻きや鰯を食べなくなり豆まきもしなくなりました昔は恵方巻を巻いたりしてたのに…お店の恵方巻きには海鮮類やいろんな具材のものが売られてますが二人共好みでないので食べませんというか高すぎて今年も悪いものを追い出すことは出来ないのかも************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング2月2日今年も悪いものを追い出せない?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きょんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょんちゃんさん
ブログタイトル
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき
フォロー
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用