ここは無二です!店構えを見た時は入店しようか迷いましたが、入って大正解のお店でした。まず焼肉屋さんらしさはテーブル上の備品位で、味のある古民家定食屋さんと言った感じです。懐かしい雰囲気と気さくなオーナーさんのおかげで美味しく楽しいひとときになりました♪ラ
宮崎のグルメ,ロップイヤーのあきちゃん,わんこたちの話題だけど食い気が主です(*__)ノシバンバン
清武町加納にオープンしたお店に。駐車スペースも多くて停めやすいです。食券で『塩にぼしそばスペシャル定食1200円』を買い窓際のカウンターに着席しました。見晴らしが良くて店内は落ち着いた雰囲気です。お昼時なのにお客さんが居ないので少し緊張しながら待ちました。器
飫肥城下町にあるお店。平日お昼時満席でしたが、予約なしでタイミングよく入れました。駐車場が狭いので停める時は要注意かもです。目の前は飫肥城観光の駐車場です。見晴らしがよい席でラッキーですが、店内は少々手狭な感じはしました。飫肥御膳1200円を注文。見た目鮮や
おもに宮崎におけるランチネタ中心のブログです。 14年目に突入しました!
飫肥城下町にあるお店。平日お昼時満席でしたが、予約なしでタイミングよく入れました。駐車場が狭いので停める時は要注意かもです。目の前は飫肥城観光の駐車場です。見晴らしがよい席でラッキーですが、店内は少々手狭な感じはしました。飫肥御膳1200円を注文。見た目鮮や
西都市で老舗のお店構えをされてます。家族行事や団体さんがよく利用されるとの事。定食メニューがあると知り入店しました。広間は満席で、個室に通してもらいました。メニューは豪華なものや会席も揃ってます。私はミニマグロ丼と魚のあら味噌汁定食900円にしました。 茶の
あちらこちらからオススメされていた焼肉屋さんですが、感想から先に言うともうランチは黒牛一択で良いなと(笑)安くて美味しいし、個室で雰囲気良いし宮崎牛なら文句もありません。ランチは全体的にお得感があるのですが、1番安い宮崎牛切り落とし180グラム、税別1198 円
先日テレビで拝見して、ハンバーグが美味しそうだったので予約をして行って来ました。インターを降りたら5分位?ただし予約時に言われましたが、カーナビでは辿り着かないかもなので、グーグルマップナビを入れて下さいとの事。素敵な店内でくつろげる空間です。置いてある
和食のお店です。日替りメニューは無いとの事ですが、入口に本日のおすすめがお刺身定食と書かれてありお願いしました。1100円なので通常よりお得なのかな?と思います。メニューを見ると格式が高い感じがしますね。刺身は5種盛りで新鮮。醤油は意外に辛めです。欲を言え
数年前に地域起こしだか企業誘致だか、商店街の活性化に向けて頑張って取り組まれて来られましたが、もはや残像さえ残っていませんよ。むしろ高齢化に伴うシャッターダウンが増えています。え〜!?アーケードに屋根が無く雨宿りもできないし、5分たたずんでいても前後人1
ライダースと云うことで私には敷居が高いお店かな〜と思っていましたが、全くそんな事はなく誰もが気軽に集える空間でした♡ギャラリースペースがあり、毎回作品展が開催されているとの事。入店すると意外に女性ばかり!今回も書道の展示をされていて、関連のお客様でにぎわ
前々からすごく気にな゙っていたんですが、市内の方なら真横を通った事ありますよね〜?柳丸ロッテリアの正面にあるお店です。暖簾があったのでランチに入店しました。予想外の客だったのか、驚いた表情の店主様。気さくな方でしたよ♪居酒屋メインでしょうが、定食メニューあ
昨年末のオープンから気になっていたお店。やっと行けました♪メニューも何もわからずお茶TIMEに入店しましたこの日は寒かったのですが、ホットメニューが少ないですね。抹茶とほうじ茶ラテをそれぞれ頼み、会計をすませて着席〜。お客さんは我々だけでしたが、スタッフさん
限定品かと思っていましたが券売機にあったのでレギュラー商品になるのかな?とにかくなんの出汁でも美味い!中で、今回はあさりつけそばを注文しました。待ち時間に意味のない店内をパシャリ💦おしゃれさだけは伝わりますかね。スタッフさんの接客も軽くてしなやか♪器もお
宮崎民だと近海物でないせいかまだまだ馴染み足りない気がしますが、牡蠣大好きでようやく行けました。遠い昔、七尾市のフィッシャーマンなんたらまで食べに行った事がありますが、震災のその後が気になっています。さてテーブルに座るとまず炭代の説明を受けます700円だ
「ブログリーダー」を活用して、きさたんさんをフォローしませんか?
ここは無二です!店構えを見た時は入店しようか迷いましたが、入って大正解のお店でした。まず焼肉屋さんらしさはテーブル上の備品位で、味のある古民家定食屋さんと言った感じです。懐かしい雰囲気と気さくなオーナーさんのおかげで美味しく楽しいひとときになりました♪ラ
木城町の町中にある縁(ゆかり)さん。前々から友人とチェックしてまして、当日予約をし出かけました。立派な古民家でしたよ〜!欄間や襖、すりガラスはレトロで可愛い♪メニューは好みのものばかりで悩みましたがサラダスパゲティ定食、コーヒー付きにしました。目にあざや
美味しいカレーが有るよと聞いたので早速出かけてみました。2回目のくろだるまさん。相変わらず待ち時間ありの混雑ぶりでしたがスマホで順番を逐一確認できるのは便利ですね。黒だるまオーブンカレーはサラダ付き1100円。お米は国産ブランド米でした♪やってきたのはでか
こちらは小林市民のオアシスで老若男女なくてはならないお店だと思います。駐車場も店内も広いのですが、大盛況!ほぼ満席でしたが、案内も注文取りも料理も速やかでテンポ良いですね〜。本日のおすすめランチ1250円にしました。メニューが豊富で、単品で頼めるのも良いです
以前から行きたかったお店ですが、想像以上に良かった〜♪ 田舎景色もご夫婦もお料理もお気に入りになりました。この日はお天気も良くて、当日電話予約でしたが大丈夫でした。さえずり御膳にしました。窓から鹿の親子が通り感動♪昼間見れるのは珍しいそうです。料理はみん
2025 6 12 22 40数回咳き込んだあと大きく息を吐きながら旅立っていきました。18才でした。2年前からはオムツ生活になりました。一昨年の10月に一度癲癇を起こし、先生からはもう寿命のような事を言われましたが、その後は癲癇を起こす事もなく、穏やかに過ごしてはいまし
投稿がご無沙汰でごめんなさい特に4月辺りからは我が家の猫の体調悪くなり検査の結果は小腸腺癌でした。2週間の入院を終えてお家に帰って来ました。体調が不安定で癌の進行を遅らす薬は胃を荒らし嘔吐が続いているので中止に···元気なのが幸いですが、常に大きな気がかり
延岡市内にある大貫診療所に隣接するこだわりのお蕎麦屋さん。何度かテレビで拝見していたのですが、予約不可とInstagramにあり近場を通ったので入ってみました。(予約不可はむしろ有難い)入り口からおしゃれです。オープンな場所に広めのテーブルで相席が主です。梅おろし
鹿児島で名の知れたお蕎麦チェーンですが、志布志でも水車が回っていました♪駐車場が狭くてお昼時は入れ替りに苦戦しましたがあきらめずに入店。お店で待ち番号を発券すると、スマホに連絡がくるシステムで、多少離れていても便利ですね。期間限定が食べたかったのですが、
チェーン店なのですかね? 高速を゙下りてほどなくグーグルマップで目に止まり入店しました。GW中だったせいか、11時30分には待ち時間ありで混雑していました。名前からしてもお魚料理ですね(*^^*)メニューの中からオススメとあるあら炊き定食1480円にしました。魚
清武町加納のダイレックス前にあるお店がランチ営業を始めたとの事で行きました。お店の方みなさん明るく出迎えてくれて笑顔も素敵ですね。来てよかった♪こちらの唐揚げカレーは以前オリックスのキャンプで頂いていました。その時の唐揚げが美味しかったので、今回は唐揚げ
街中にあり便利な場所で駐車場も広いのですが何故だか隠れ家感があるおしゃれなレストランです。メニューを撮り忘れましたが、パスタのセット2600円をチョイスしました♪さつまいものスープ前菜は魚介?のブリュレが美味でした。パスタは数ある中から牡蠣を使ったトマト系を
某所でも書きましたが消しゴムマジックすげー!駐車場から白いワゴンがすっぽり消えて、窓奥の店内まで再現されてますが、どうなってんだ?と感心してしまいました。では修正後の画像よりレストランおおすみさんこちらのお店も志布志道路の恩恵に預かりちゃっちゃと車走らせ
ほんと久しぶりに行きました。客席はカウンター7席のみの小さなお店で、すぐに入れる日はラッキーです。加えてオーナー夫婦のお人柄の良さで日常の憂さも晴れ晴れとなります♪和風ハンバーグ定食にしました。野菜やきのこを敷いたお皿の上に手ごねの和風ハンバーグ。甘めの
三股に山菜採りに行きましたが、高速が通ったので、志布志市内もランチの範疇になりました♪場所は串間に行く途中、上りの右側にありますがうっかり見過ごしそうになりました。一応当日予約ができましたが、予約はして行く方が無難です。ランチは1種類で日替わりのみです。
阿波岐原町にありますが、場所は説明しづらいかなぁ。でもナビで迷わず来れましたよ♪変わった揚げパンが食べれると知り、早速ランチで利用させて頂きました。駐車場はお店の前に停めても大丈夫そうです。(大きな車は厳しいかも?)まだオープン間もない感じで新しいです。
オープン当初は大盛況で遠慮してましたが、ようやく駐車場が落ち着いてきました。配膳以外は会計までセルフなんですが、入口食券売機でないのは好印象です。券売機は苦手〜!後ろに列ばれるとゆっくり選べないですもん。タッチパネルで塩ラーメンと生姜焼き定食をオーダーし
花ケ島近辺でランチ場所を探し、無縁になったパチンコ台を横目に入店。まだオープンしたてらしいです。メニューは色々揃っていますね。唐揚げカレー950円にしました。店内はカウンターのみ?でしたが、広くて落ち着いて食べれます。カレーについてきたサラダはボリューム
日南の老舗喫茶店で、家族連れやカップル、学生さん方客層問わずお昼時はいつも賑わっていますテーブル席より外向きにあるカウンターがオススメかも?いつの間にか辛麺もメニューにありました。今回の目的は鉄板焼きそば750円です。懐かしの鉄板焼きそばたまごはすぐに崩
花ケ島10号線沿いに古くからある定食屋さん。ラーメン屋さんと名前にありますが、ほとんどが日替わりランチを頼まれます。その日替わりメニューはお店の方が水を運んで来られる際にに書いた紙を見せてくれます。3種位あるかな?なにしろ開店と同時にテーブル席は満席になるの
よく通る道沿いに気になるお店がオープンしていました。入店すると満席!人気店のようです。名前を記入して待つ事10分。メニューをみたら数量限定の冷天うどん950円が美味しそうなので注文。以前この近所にあったうどんと似ています。 カウンターがあるのでお一人様でも気兼
よく通る道沿いに気になるうどん屋さんがオープンしていたので入店しました。人気店の様で、お昼時は満席になる事が多いみたいです。数量限定の冷天うどん950円にしました。カウンターが
小林市内の方からよく耳にするラーメン屋さん来々軒です!この度吉野北ちゃんの足跡を辿りに行きました。老舗の人気店なのは違いないでしょうが、今昔が融合した雰囲気です。そして入口から流れる曲がなんと!ランページ♪応援素晴らしいです!まあとはいえ、ランページを知
あんかけ焼飯が食べたくなって来ました。清武から通っているお店で、この度店名が変わられましたが、メニューをみた限りでは好みの物は存在していて安心しました♪シーフードのあんかけ焼飯が、熱々の鉄鍋に入って来るスタイルを他で知らないのですが、満足感高めになります
旬川と名ある通り、鯉や゙鮎料理を提供下さるお店ですが、平日(水曜日以外?なら)日替わりでお手頃なランチもあります。この日は人気のチキンカツ2枚の日でした。連れが日替り、私は親子丼800円にしました。玄関先にいる亀や金魚を眺めながら待つ事20分。まずは私の親
お久しぶりのマナハウス。友人によるとハンバーグの人気店1位になったとか?私的には火野正平さんの旅番組からまた食べたいと長年思っていたお店であります。近くのレストランが閉じた事もあるのか、11時半には満席。バイト生が多く対応がスムーズです注文したのは和風ハン
こちら初めて行きましたが、感心できるお寿司屋さんならではのポイントがいくつもあるランチでしたよ♪ チキンカツ南蛮880円が気になりお願いしました。お手ふきが熱々のやつ。お茶はみどり濃い目。いかにもお寿司屋さんです。座席は個室にもなり、2人で広々でした。不思議
ハートフルセンターの近く、住宅街にありますお店でグーグルマップの口コミが良いので入りました。住宅をそのまま開放されているので、生活感Lvがかなりお高め。なので、田舎の親戚の家に遊びに寄った位の心持ちをした方が良いです。メニューは手頃な麺類や焼き飯などがあり
花ヶ島通り芳士にある三菱自動車の向かい側にあるお店に行きました。まずは食券でネギラーメン880円を買って着席。駐車場からの車の出し入れに気を付けた方が良いですね。(交通量が多いです)麺の硬さの段階がすごい!こなおとし〜やわめまで有りました。私は普通の細麺にし
青島ハンモックさんから移転後初めて行きましたが、平日なら予約無しでも入れそう?どこを切り撮っても絵になるお店ですが、日和も良いので、行き交う車を眺めながら外に座りました。身体に良いものが青島に集中してありますが、こちらのお店も体内リセットの手始めに最適♪
いつもご執心させて頂いている神様にご挨拶に行き、帰りに都城のまるさんに立ち寄りました。都城のどこら辺りにあるのかしら?と気になっていた蕎麦屋さん。馴染のない通りにおしゃれに建っていました。玄関までのアプローチも趣があって素敵です。メニューから天ぷら御膳1
こちら意外にフォーがメニューにありまして、小麦を遠ざけている人の麺料理として嬉しい一品です。今回は鶏フォーと三色小籠包のセットにしましたお値段は1500円前後だったかな?デザートもごま団子、杏仁豆腐、マンゴープリンが付いています。パクチーが新鮮で、ここだけベ
延岡まで友人のカメラの作品展に同行。素敵な人柄や澄んだ写真にふれたひととき貴重な時間でした♪帰りにインスタで良くお見かけするお店に予約をして行きました。外観からおしゃれ!前はオーナーさんのお店や、雑貨店になり、地元作家さんの作品が並んでいました。すごく古
イオンモール一階、以前串揚げビュッフェがあった場所ですね。お昼前でまだ空いていたので入店 広い店内、あっと言う間に満席の大賑わい!大好きな海鮮丼の種類が多く、値段も千円前後でお手頃なのが良いですね〜♪生タマゴが決め手になり、旨味源ちゃん丼とあさり汁をつけ
母親との外食は決まって寿司まどかなのです。理由は母親の好きなナスネタが三種もある事。甘ダレ。明太マヨ。味噌田楽。どれもとろっと熱々で本当に美味しい。それ以前に、回転寿司屋ではありますが、ランチは目前で握ってもらえて、出来立てを頂けるし、毎回お客さんが居な
古くからある寿司定食屋さんです。今回はお昼に利用しました。店内入り口に本日の昼定食メニューが掲示されており、この日はチキン南蛮か寿司天ぷらのセットでした。どちらも950円です。他ランチ時は丼なども充実しています。また酒のつまみも安いし、からすみ700円とか自家
松屋はなんだろ?上手く説明できませんが都会の駅や雑居ビルに入っているイメージが変わってファミレスの様になっていますが、田舎仕様ですかね?とはいえ、注文から前会計からお茶くみから配膳から食べ終わりの返却まで、すべてがセルフになっていて、右見て習えで入店から
戸村といえば焼肉のイメージがあり鰹ですと期待はなかったのですが、なかなかどっこいで日南、南郷を食べ歩いた中では上位のお気に入りになりました。確かに油津どれが並ぶスーパー戸村の刺し身売場は鮮度の高い海産物が揃っていますしね、安心してオススメしたいです。注文
友人にランチに連れて行ってもらいました。あれですね、ドライブ中の会話も大切なので程よい距離の三股町のオシャレなDAZZLEさん。前から行きたいお店でした♪カウンターに着席 友人がカレーにそそられておりましてしばしメニューを迷いましたがやっぱりカレーにしました!
いつのまにか山形らーめんが小林市から姿を消していましたが、移転でもされたのかな?まだ1年位しか経ってなかった様な気がします。ごはんやさんはらーめん屋さんを道路ではさんだ向かい側になり、近くに定食屋さんは見当たらないので貴重なお店です。外観からは中の様子が