お寒うございます…ブルブル。とは言え、久しぶりに晴れたので、陽ぼんの毛布を干したらば…。30分と経たない間に、強風のため(多分)地面にたたき落とされて、その上にぼんちゃんがのっかっておりました。ぼんちゃん、まったく降りる気がございません。3歳になると、イロイロなことが分かるようになるらしく、毛布も噛んだら取り上げられるということがようやっとこ理解出来たようで、このところ噛まないでくれております。花園に迎えたすぐの頃は、そのあまりの食欲に、花園のエンゲル係数急上昇が心配されたものでしたが、その後胃腸を患って以来食が細く、ちょっとした精神的ダメージでさらに食べなくなるので、とにかく何とか食べさせようと、やっぱりエンゲル係数が上がってしまって現在に至っております。始めの頃は、裏庭のフィジョアまで拾って来てはかぶりつい...ぼんちゃんが主役!
陽ちゃん。3回目のお誕生日、おめでとう!でしゅ。我が家の家訓に、「3歳までルール」というのがあるでしゅ。3歳までは、まだお子ちゃまだから、ナンでもカンでも許してもらえるでしゅ。でも、3歳になったら、陽ちゃんも一人前のオトナワンワンでしゅ。オトナのワンワンとして、ちゃんとオシゴトするでしゅよ!ちゃんと聞いてるでしゅか?陽ちゃんのおシゴトは、イチにケンコー、ニにゴハン、サン・シはどーでもゴにカワイイ!でしゅよ。ちゃんとゴハン食べて、しっかり肥えて、お元気におりこうにいるでしゅよ。お留守番とかセコムとかは、まあ、お昼寝しててもそんなに大した問題は起きないと思うでしゅが、ヘンなもの食べたらダメでしゅよ!カリカリは、ちゃんと食べないとダメでしゅよ!ボクの16回目のお誕生日は来なかったけど、取り敢えず花園ワンワンのご長寿記...陽ちゃん、お誕生日おめでとう!でしゅ。
「ブログリーダー」を活用して、SAKURAKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。