chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コロナウィルス感染拡大予防対策

    EDUCEではコロナウィルス感染拡大予防対策を行っております。EDUCEでは、生徒様やご家族の感染防止、及び医療従事者への応援も兼ねて感染予防対策を行っており…

  • クリスマスリースレッスン2020

    レッスン後、自宅のお玄関に飾られたお写真を送ってくださいました。(立派なお玄関にピッタリな特大リースです!) ガーランド。大人シックでおしゃれな雰囲気に。お正…

  • 『すり足が私を助けてくれました』とメッセージをいただきました

    すり足が私を助けてくれました』先日、すり足レッスンにお越しの生徒さんからメッセージが来ました。「主人が入院、今年は特にコロナ渦ですからいつもと違い、精神的につ…

  • 「表情がこんなに変化するの?」の能楽セミナーと「意識する場で変化する!」のすり足。

    左ビフォー、 右アフターあまり変わっていないように見えますが・・・胸の位置が高くなっていますね。そして一見緊張されていないようにビフォーでお見受けしますがが、…

  • 個性あふれる作品の数々。そして美味しいシュトーレンはマストアイテムです。

    白樺ガーランドツルボールお正月壁掛け最後のこのシュトーレンでほっと一息。ゆっこ先生のサイトでぜひご注文くださいカランクール こやまゆきこ先生作。毎年注文してい…

  • 扇風機回してクリスマスレッスン

    モミ、サツマ、ブルーアイスの3種に他もあれこれご用意しています、クリスマスリースレッスン今日はこのほかにもお正月の壁掛け和リボンはサーモンオレンジ紫のマムには…

  • いよいよクリスマスリースレッスンが20日からスタートします

     EDUCEではあらゆるパターンのクリスマスリースをご提案しています。 内容詳細とお値段はHPをご覧ください。下の方に詳細の日程、大きさ、値段を書いています。…

  • 「心を整える」一つの方法として役立っています、と感想を頂きました

    たしなみ塾では、アドバンス1回目が能楽の基本のお話をさせて頂いています。 これは色んな所で能楽師が普及のためお話していることと同じようなお話をしています。しか…

  • 着物を着るならば

    もう5年前になるんですね。これは池田にあるGuliGuli という屋久島からその風景をもってきたかのようなステキなカフェで煎茶の会とお花の生徒さんの発表会をし…

  • この気持ちよさそうな顔を見るとやはり花は手放せません

    今から6年前のこと。「名前のことだま」丸田みどりさんから今は8ストーリー代表(当時は、司会のお仕事とコーラスグループSUVACO代表)八尾ちなみさんの船上コン…

  • たしなみ塾アドバンス「伝統色とすり足」と。

    昨日はたしなみ塾アドバンス まずは「伝統色」を能装束から引き出して頂きました。この作業、皆さん色がお好きな女子が多いので楽しんで頂きます。 これは扇面の長絹扇…

  • 感性を磨くレッスン

    今日は 西宮からゆりかさんがいらっしゃいました。お教室をされています。もう、EDUCEにいらっしゃって随分長く続けてらっしゃいまして「感性を磨くレッスン」をい…

  • 毎朝のルーティン、何をされていますか?

    毎朝、目が覚めたら皆さんは何をされていますか?これちょっと色んな方にお尋ねしたいです。どんなことをされているのかなあ。ヨガや瞑想、ストレッチの運動系をする方が…

  • 総合芸術なんです

    (2年前の夏、皆さんをご案内したときのモノ。今、マスクなしでこんなに近づけませんね💦)皆さんは、能楽ってご覧になったことありますか?はい、あの眠たくなる舞台…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、EDUCEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
EDUCEさん
ブログタイトル
大阪・和のたしなみとフラワーアレンジメントサロン
フォロー
大阪・和のたしなみとフラワーアレンジメントサロン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用