今日のデイリーの文字は侍世界一...
千葉市稲毛区 酒井スポーツ整体院長のブログ 身体やトレーニング 趣味の野球やタイガースについてなど
肩こりや腰痛など、痛みの原因に興味があるかたはこちらをどうぞ。 酒井スポーツ整体 http://sakaisports.com
今日のデイリーの文字は侍世界一...
WBC日本代表、決勝アメリカ戦は3-2で勝利!3大会ぶり3度目の世界一に輝きました!最後は大谷投手対トラウト選手になるなど、ドラマチックな大会でした。野球のいい所がたくさん見られた本当に素晴らしい大会でしたね。栗山ジャパン最高でした!お疲れ様!...
WBC日本代表は準決勝メキシコ戦に6-5でサヨナラ勝ち!こんなドラマがあるんだ、という劇的勝利でした!本当に、ナイスゲーム!熱くなりました!...
WBC日本代表は準々決勝イタリア戦に9-3で勝利!大谷選手の意表をつくバントや村上選手にもタイムリーが出ました!源田選手は骨折をしながらの出場で活躍!ナイスゲームでした。イタリア代表もいいチームでしたね。...
WBC日本代表はオーストラリア戦に7-1で勝利!4戦全勝で1次リーグを1位通過。大谷選手の看板直撃の特大ホームランが出ました!準々決勝の相手はイタリアに決定。ここからは厳しい戦いとなりそうですが、楽しみです!...
WBC日本代表はチェコ戦に10-2で勝利!先発投手の遅球にタイミングが合わず、序盤は苦戦しましたがこれで3連勝!メジャー組がこの試合も活躍、そして村上選手にやっと一本が出て安心です。ここからバンバン打ってくれるでしょう!...
WBC日本代表は韓国戦に13-4で快勝!3点を先制されましたが、見事な逆転勝ち!ヌードバー選手の走攻守に渡る活躍、近藤選手の打撃も見事でした!そして途中出場の中野選手、ナイスバッティング!この勢いのままいきたいですね。...
WBC日本代表は初戦の中国戦に8ー1で勝利!なかなか点がとれず、という展開でしたが大谷選手の一打で楽になりました。二刀流さすがですね。調子が上がっていなかった山田選手にもタイムリーがでて一安心です。韓国戦は熱くなりそうです!...
さあ、いよいよ第5回WBCが始まります!日本代表は9日の中国戦が初戦。今回は大谷選手を始め、メジャーリーガーを含む最強メンバーと言われていますので、楽しみです!...
2月1日です。いよいよキャンプイン。岡田阪神には期待感しかありません!新戦力やレギュラー争い、この1ヶ月間楽しみたいと思います。...
ランディ・バースが野球殿堂入り!2度の三冠王や今も破られていないシーズン最高打率.389の記録など、最強助っ人でした。ようやく選ばれましたね。おめでとうございます!...
新年明けましておめでとうございます。コロナの影響もまだまだありますが、今年も頑張っていきましょう!健康第一!...
ワールドカップカタール大会、日本は勝つしかない状況で勝ちました!スペインに逆転勝ちでまたしても大金星!これで決勝トーナメント進出!堂安選手のシュート凄かった!...
2022ワールドカップカタール大会、日本は初戦のドイツ戦で歴史的勝利!前半は押されていましたが、後半にやってくれました!大興奮の試合でした!...
阪神タイガースは岡田監督になり、秋季キャンプが充実しているようです。いろいろメスを入れていて期待感が高まります。誰がレギュラーを取るのか、新戦力も含め、春が楽しみですね!...
阪神タイガースはCSファイナルでヤクルトに敗戦。一つも勝てず敗退となってしまいました。エラーで負けるというスッキリしない終わり方。これで矢野阪神は終わりました。来年は岡田監督。個人的に好きな監督なので期待しましょう!...
阪神タイガースが逆転勝ちでDeNAに勝利!最後はヒヤッとしましたがナイスゲームでした!これでクライマックスファイナルへ!下克上で日本シリーズへ!...
ヤクルトの村上選手が最終戦の最終打席で本塁打!王貞治氏の記録を抜く56号。これで史上最年少の三冠王も達成!まだまだ若いし、この場面で本塁打をかっ飛ばす村上選手に脱帽です。凄い選手。...
ヤクルトがサヨナラ勝ちでリーグ優勝を決めました。昨年に続く連覇。独走でしたね。やはり村上選手の存在が大きいでしょうか。若くしてチームを引っ張る姿が頼もしいですね。...
阪神タイガースの糸井選手が引退を表明し、会見を開きました。鍛え抜かれ身体、キャラクター、好きな選手でしたね。まだまだやれそうな気がしますが、怪我も響いたのでしょう。お疲れ様でした!...
夏の甲子園は仙台育英が優勝!東北勢初の優勝となりました!おめでとう!今年もコロナの影響はありましたが、見ごたえのある大会でした。...
エンゼルスの大谷選手が10勝目をマークし、ベーブ・ルースが成し遂げて以来の104年ぶり二桁勝利&二桁本塁打の偉業を達成!そしてこの試合でも本塁打をかっとばし、リアル二刀流を体現!この先もまだまだ楽しみな選手です!...
ヤクルトの村上選手が中日戦で38、39号本塁打を放ち、NPB新記録となる5打席連続本塁打を達成!前カードの阪神戦で3発を放ち、22歳で存在感を見せつけられましたが、まだまだ打つとは!今シーズン何本打つのかにも注目。末恐ろしいですね。...
阪神タイガースはDeNAに3連勝して勝率5割で前半戦を終了。16あった借金を減らす快進撃!開幕から連敗が続き苦しみましたが、この勢いなら後半戦、期待できそうです。...
阪神タイガースの近本選手が30試合連続安打を達成!マートンが持つ球団記録に並びました!後3つで日本記録に並びます。期待がかかります。 今季広島戦初勝利というのは寂しいですが。...
阪神タイガース、才木投手が復活!右肘のトミージョン手術を受け、1159日ぶりの勝利!試合後のインタビューでは涙。復活おめでとう!頼もしい選手が帰ってきました!...
阪神タイガースは劇的なサヨナラ勝ちで3連勝!8回に中野選手が同点タイムリーを放ち、延長戦。延長12回裏にチャンスで打席には熊谷選手。走りと守備の選手てはありますが、劇的なサヨナラ打!こういう選手が打ってくれるとチームが盛り上がります。次も期待してます!...
オリックスの山本由伸投手が西武戦でノーヒットノーランを達成!なんと今季4人目!今年はまだあるかと思っていたら早くも達成です。何か理由があるのでしょうか?iPhoneから送信...
DeNAの今永投手が日本ハム戦でノーヒットノーラン!史上85人目。今期は3人目と快挙が続きます。今季中にまだあるか!...
肩凝りのストレッチを配信しました。https://youtu.be/Txrg8LpEMpY...
プロ野球は今日から交流戦が始まります!なかなか調子の上がってこないタイガースですが、ここから流れを変えたいですね。打線の爆発を期待!...
ソフトバンクの東浜投手が西武戦で、無安打無得点試合を達成!史上84人目。おめでとう!故障を乗り越えての復活、今年は活躍しそうですね。今年は投手の活躍が目立ってますね。...
ロッテの佐々木朗希投手が完全試合を達成!プロ野球史上16人目の快挙です!13者連続三振も記録!今年は活躍しそうだなと思っていたら、とんでもない記録です。今後が楽しみです!...
阪神タイガース、甲子園で連敗を9で止めました!西投手が完封。そして4番佐藤選手にも待望の一発が出て理想的な勝ち方でした。いやいや長かったです。しかし一安心。デイリーの勝ちしっぽがめちゃめちゃデカい!...
阪神タイガースが巨人戦も3連敗。なんと開幕から9連敗となり、リーグワーストを更新してしまいました。なんかチグハグしてますね。 今週からの甲子園で爆発しましょう!...
阪神タイガース、開幕からなんと7連敗。開幕戦の負けを引きづりまくっている...とにかく1勝して流れを変えましょう!たのんます......
プロ野球が開幕しました!阪神タイガースは8対1のリードからの逆転負け。おい、おい。この負けを引きづりませんように。...
春の選抜高校野球大会が始まりました!雨で1日順延となりましたが、楽しみです!コロナが終息し、今まで通りの大会が出来る事を望みます。...
上腕三頭筋のストレッチをアップしました。https://youtu.be/JaB3IeRWuys...
北京五輪、男子ハーフパイプで平野歩夢選手が金メダルを獲得!2位で迎えた3本目で決めました!そして大技を!本当に気持ちのいい金メダル!スカッとしました。おめでとう!...
プロ野球が今日、キャンプインとなります!阪神タイガースはその前日に矢野監督が今季限りでの退任を発表。驚きの発表でしたが、覚悟の一年ということで期待しましょう!...
昨日は久しぶりに雪が降り、大雪警報が出るほどの天候となりました。かなり積もりましたので、通勤通学の時間帯は皆さん、気をつけましょう。...
新年明けましておめでとうございます。今年もコロナが終息しないまま年明けとなってしまいましたが、皆さん、感染対策を徹底して頑張りましょう!...
本日、東東京ポニーリーグの卒団式が行われました。おめでとう!そして高校野球に向かって頑張れ!...
プロ野球の新人王が発表されました。今年のセ・リーグはハイレベルな争いで注目でした。セ・リーグはカープの栗林投手、パ・リーグはオリックスの宮城投打でした。新人王は取れませんでしたが、タイガースから佐藤選手、中野選手、伊藤投手が新人特別賞を受賞。今年はルーキーの活躍が目立ちました。来季はそろそろアレが見たいですね。...
プロ野球守備のベストナイン、ゴールデングラブ賞が発表されました。阪神タイガースからは近本選手が初選出!おめでとうございます!ちなみに阪神の選手で歴代ゴールデングラブ賞を見たところ、新庄ビッグボスが7回もとってました! すごいな。...
メジャー、アリーグのMVPに大谷翔平選手が選ばれました!記者会員満票での受賞!おめでとう!投打に凄い活躍でしたが、来年はさらに投手としての活躍も期待してしまいます。見ていて本当にワクワクさせてくれる選手です!...
阪神タイガースはクライマックスシリーズで巨人に連敗し、敗退が決定。シリーズ終盤から元気のない状態で残念でしたね。来季へ向けて今日からスタートですね!...
タイガースは最終戦で敗戦し、ヤクルトの優勝が決定してしまいました。最後まで楽しむ事はできましたが、なんとも言えぬ敗戦です。切り換えてクライマックスシリーズに挑みましょう!...
まだまだ熱いペナント中ですが、本日、ドラフト会議が開催されます。阪神タイガースは投手を1位指名する方針のようですが、どうなるか?楽しみです!...
ヤクルトにマジックが点灯してしまいましたが、まだまだ最後までわからない!タイガースは昨日のヤクルト戦、七回からの三回を岩崎投手、スアレスと2人で投げきるという執念のリレー!本当に最後まで目が離せない試合展開でした。楽しませてもらってます!...
阪神タイガースは同点の九回、執念で1点を取り、中日に勝利!途中出場の島田選手が内野安打で出塁、そして盗塁。足で取った1点でした。今年のタイガースは積極的な走塁が勝利に繋がっています。いい点の取り方でしたね。...
大山選手、完全復調でしょう!甲子園での巨人戦、大山選手がサヨナラ逆転ホームラン!これで首位に返り咲き!しびれましたね。後は佐藤選手の復調を待つのみです!...
阪神タイガースは連敗を4で止めました!不振に悩む大山選手がこの試合はやってくれました!六回2死一、三塁から決勝打!スリーボールノーストライクでしだが、バットを折りながらもライト前に。気持ちで打つとはこういうものだというバッティング でしたね。本当に意地の一打!ここから復調してほしいですね。...
プロ野球は後半戦が始まり、初戦は落としたタイガースですが、2戦目は打線が爆発!大山選手とサンズが2本ずつ、本塁打と絶好調。前半戦は調子をおとしていた大山選手ですが、ここからの巻き返しを期待しています!...
東京五輪の閉会式が行われ、競技が終了しました。日本は金メダル27個、銀メダル14個、銅メダル17個の合計58個のメダルを獲得。 コロナ禍での開催、延期もあり、調整も大変だったと思いますが、やはりスポーツはいいものだと感じました!...
東京五輪、侍ジャパンが金メダル!決勝戦はアメリカと対戦。緊迫したゲームでしたが、投手陣が踏ん張りました!継投もズバリ。ナイスゲームでした!金メダル、おめでとう!...
東京五輪、野球、準決勝は韓国と対戦。山田選手が決めてくれました!8回に決勝3点二塁打!投手陣も踏ん張りました。これで銀メダル以上確定。7日に決勝戦!...
東京五輪、野球。アメリカとの準々決勝は延長10回タイブレークで劇的なサヨナラ勝ち!9回に同点に追いついてのタイブレーク。無死一、二塁から始まる10回を栗林投手が無失点におさえました。凄い新人ですね。ナイスゲームでした!...
東京オリンピックが開幕しました!新型コロナウイルスの影響で1年延期、そして緊急事態宣言下での開催。開会式直前のバタバタなど。いろいろありますが、純粋にスポーツを楽しみましょう!...
米大リーグのオールスター戦が開催されました。大谷選手が1番投手で出場。史上初の投打同時出場となりました!今年は後半戦も大谷選手がどれだけ活躍するのか、楽しみです!...
阪神タイガースはDeNA戦、9回裏に4点を取りサヨナラ勝ち!点が取れず苦しいゲームでしたが、最後に連打で劇的勝利!あきらめない野球。矢野監督の涙。最後に決めた4番大山選手。最高のゲームでした!...
ベスト8で敗退となってしまいました。この夏でどれだけ成長できるがだと思います。悔しさをバネにできるか、見守りたいと思います。...
本日は柏井高校のサポート。インターハイの千葉県予選が始まりました。今回も無観客試合。なんだか寂しいですね。...
阪神タイガースは交流戦を6連勝で終え、11勝7敗で2位。2死走者なしから得点するあきらめない野球ができていること、積極的な走塁、これが今のタイガースの強さでしょう!連勝!連勝!...
やはりこの男はタイガースにはかかせません!原口選手が、9回表、2死2塁から代打で登場。そして見事レフトオーバーの2塁打!頼りになります!ナイスゲーム!...
関東大会、柏井高校は2回戦で春日部共栄高校相手に敗戦。すぐにインターハイ予選が始まるので切り替えです。...
阪神タイガースは交流戦の西武戦で逆転勝ち!9回に2点差を追いつき、佐藤選手の3ランで逆転!佐藤選手はこの3ランがこの日3本目の本塁打!衝撃です!...
阪神タイガース、西純矢投手がプロ初登板初先発で初勝利!5回を投げて無安打無失点でした。0-0という展開でしたが、5回裏に近本選手が一発を放ち、勝ち投手の権利を獲得。ナイスゲームでした。おめでとう!...
ヤクルトのルーキー並木選手が阪神戦の9回にプロ初安打!おめでとう!今後の活躍も期待してます!がんばれ!...
柏井高校、なんとか関東大会は決まりました。しかし、本当になんとかギリギリです。今年は非常に厳しいスタートとなりました。これから立て直しです。...
本日は柏井高校女子バレーボール部のサポート。久しぶりの試合です。関東大会千葉県予選が始まりました。...
阪神タイガースは大山選手が休養日となり、4番サードに入ったのがルーキーの佐藤選手。4番デビューにも驚きましたが、逆転満塁ホームランをかっとばし、結果にも驚き!もう4番を奪ってしまいそうな大物感。将来が楽しみでなりません。...
タイガースはルーキー佐藤選手の2戦連発となる2ランもあり、5連勝!そして大山選手にも待望の一発が飛び出しました!これで大山選手の調子が上がってくれば安心です。いいゲームが続いてます!...
阪神タイガースはルーキーの活躍で4連勝!ずっとやられていたカープ森下投手からの勝利!中野選手が先制タイムリー!そして佐藤選手が甲子園の右中間に一発!西投手もナイスピッチングでした。...
阪神タイガースは横浜相手に3連勝!この日はドラフト6位の中野選手が猛打賞の活躍!佐藤選手が注目されていますが、負けないぐらいのアピール。ここまで17打数9安打で打率.529の活躍!二遊間の争いも激しくなってきて楽しみです!...
凄い打球でした。阪神タイガース、佐藤選手が横浜スタジアム右中間場外に放りこみました!これをきっかけに打者一巡の猛攻。投げては藤浪投手が3度目の登板で初勝利!ここからどんどん調子を上げてほしいですね。...
阪神タイガース、ルーキー伊藤将司投手がプロ初勝利! 7回を投げて6安打1失点。ナイスピッチングでした!巨人戦も連勝でこれで4連勝!いいペース、いいペース!...
広島に連敗していたタイガースですが、秋山投手の好投、絶好調糸原選手の活躍で連敗をストップ!そしてルーキー佐藤選手の2号が出ました!厳しい攻めに苦しんでいますが、この一発があるので楽しみです!...
阪神タイガースは開幕2連勝!そして佐藤選手がやりました!プロ初安打がプロ初本塁打!本当に凄いルーキーです!...
プロ野球が開幕しました!阪神タイガースは接戦を制してヤクルトに勝利!佐藤選手のプロ初打点となる犠飛から始まり、サンズか2ホームラン!ルーキー石井投手のピッチングも見応えがあり、ナイスゲームでした!...
阪神タイガース、佐藤選手、3戦連発のオープン戦6号本塁打!軽々と右中間にもっていきました!これはもう優良な助っ人外人どころじゃないですね。ケガだけはしないようにお願いします。...
阪神タイガース、佐藤選手、今度はライト上段に放り込みました!開幕する神宮での一発。スリーボールからでしたが、見事な一発。今まではレフト方向でしたが、引っ張っての飛距離は文句なしですね。楽しみ、楽しみ!...
阪神タイガース、佐藤選手がまたまた打ちました!左翼ポール際への1発!一度はファウル判定もリプレー検証の結果、本塁打となりました。オープン戦4号。これは球団史上初らしいです。球団史上初がまだまだ見られるかもしれませんね。...
阪神タイガース、ドラフト1位の佐藤選手が甲子園でのオープン戦で初アーチ!上がり過ぎた打球に見えましたが、これが左中間に入ってしまうのが佐藤選手の凄さでしょう。見ていて本当にワクワクします!...
この度、東東京ポニーでもトレーナーとして活動することになりました。江戸川はまだまだ寒いですが、選手がのびのびとプレーできるようにサポートしていきたいと思います!...
選抜高校野球大会の組み合わせが決まりました!昨年は中止だった大会。コロナもまだ油断できない状況ですが、オリンピックも含め、今年はスポーツの大会で盛り上げてほしいですね。3月19日開幕です!...
阪神タイガースは今年初の対外試合、日本ハム戦でドラフト1位の佐藤選手が大活躍!プロ初アーチを含む3安打の猛打賞!飛距離が魅力ですね。1年通しての活躍を期待してます!...
今日プロ野球がキャンプインします!今年はコロナの影響でキャンプが無観客となります。今年は予定通りの開幕、そして球場で野球が楽しめる事を期待しています。タイガースの新戦力も楽しみです!...
あけましておめでとうございます。2021年がスタートしましたが、緊急事態宣言が再発令されそうな状況です。皆さん、コロナ終息に向けて一緒に頑張りましょう!...
プロ野球の守備のベストナインを選ぶゴールデングラブ賞の表彰式が行われました。阪神タイガースからは梅野捕手が3年連続3回目の受賞。頼もしい限りです。しかし、他のポジションではタイガースの選手が候補にも上がらず、寂しい限りです。...
日本シリーズはソフトバンクが4連勝で日本一。4年連続で日本一。あれだけセ・リーグを独走したジャイアンツを4連勝ですからソフトバンクは圧倒的な強さですね。セ・リーグとパ・リーグのリーグの差も感じますね。いい選手が育っているから強いのでしょう。...
阪神タイガース、藤川球児投手が甲子園で最後の登板。引退セレモニーも行われました。あの登場曲が聞けなくなるのは寂しいですが、本当にお疲れ様でした。最高のストレートでしたね!指導者として戻ってくるのを待ってます!...
全日本バレーボール高等学校選手権大会千葉県予選が行われました。今年はコロナの影響で新人戦以来となる大会。そして無観客でちょっと寂しかったですね。柏井高校は準決勝で敬愛学園に敗れてしまいました。春高の夢はまた来年に!...
阪神タイガース、矢野監督が近大の佐藤君を4球団競合の末、当たりくじを引きました。これよりうれしいニュースが!母校である獨協大学硬式野球部の並木君がヤクルトから5位指名されました!獨協大学からは初の指名。おめでとう!応援しますよ!...
本日、2020ドラフト会議が開催されます。今年はコロナの影響でシーズン中であり、各球団ごとに個室で行われるということで、違った雰囲気になりそうです。1位指名は争奪戦になりそうなので楽しみです!...
今季限りで引退を表明している阪神の藤川球児投手が久々の登板。試合には敗れてしまいましたが、甲子園を訪れた人達は最高だったんじゃないでしょうか。後何度見られるかわかりませんからね。最後まで最高のパフォーマンスを期待してます!...
阪神タイガース、藤浪投手に注目です。先発で結果が出せず、もうしばらく1軍には上がれないんじゃないかと思っていましたが、8回に登板して力を発揮しています!スピードも160キロを記録し、2ホールド目。藤川球児投手も抑えになってから有名になりましたからね。一番力を発揮できる場所なんじゃないでしょうか。...
タイガースはまたしても絶対に負けられない試合を落とし、自力優勝が消滅しました。これで今季の巨人戦、東京ドームでは7連敗。菅野投手に勝って勢いをつけたい所でしたが、…残りの巨人戦に全てをぶつけてほしいですね。...
優勝するには4連勝しかない、と期待した巨人との4連戦でしたが、終わってみれば中止1試合の1勝2敗。なんと負け越し…プロ野球の試合ではありませんでしたね。これだけ守備が足を引っ張っていては巨人には勝てませんね。甲子園がホームでこのエラー数では… ストレスのたまる4連戦となってしまいました。...
「ブログリーダー」を活用して、ゴールデングラブさんをフォローしませんか?
今日のデイリーの文字は侍世界一...
WBC日本代表、決勝アメリカ戦は3-2で勝利!3大会ぶり3度目の世界一に輝きました!最後は大谷投手対トラウト選手になるなど、ドラマチックな大会でした。野球のいい所がたくさん見られた本当に素晴らしい大会でしたね。栗山ジャパン最高でした!お疲れ様!...
WBC日本代表は準決勝メキシコ戦に6-5でサヨナラ勝ち!こんなドラマがあるんだ、という劇的勝利でした!本当に、ナイスゲーム!熱くなりました!...
WBC日本代表は準々決勝イタリア戦に9-3で勝利!大谷選手の意表をつくバントや村上選手にもタイムリーが出ました!源田選手は骨折をしながらの出場で活躍!ナイスゲームでした。イタリア代表もいいチームでしたね。...
WBC日本代表はオーストラリア戦に7-1で勝利!4戦全勝で1次リーグを1位通過。大谷選手の看板直撃の特大ホームランが出ました!準々決勝の相手はイタリアに決定。ここからは厳しい戦いとなりそうですが、楽しみです!...
WBC日本代表はチェコ戦に10-2で勝利!先発投手の遅球にタイミングが合わず、序盤は苦戦しましたがこれで3連勝!メジャー組がこの試合も活躍、そして村上選手にやっと一本が出て安心です。ここからバンバン打ってくれるでしょう!...
WBC日本代表は韓国戦に13-4で快勝!3点を先制されましたが、見事な逆転勝ち!ヌードバー選手の走攻守に渡る活躍、近藤選手の打撃も見事でした!そして途中出場の中野選手、ナイスバッティング!この勢いのままいきたいですね。...
WBC日本代表は初戦の中国戦に8ー1で勝利!なかなか点がとれず、という展開でしたが大谷選手の一打で楽になりました。二刀流さすがですね。調子が上がっていなかった山田選手にもタイムリーがでて一安心です。韓国戦は熱くなりそうです!...
さあ、いよいよ第5回WBCが始まります!日本代表は9日の中国戦が初戦。今回は大谷選手を始め、メジャーリーガーを含む最強メンバーと言われていますので、楽しみです!...
2月1日です。いよいよキャンプイン。岡田阪神には期待感しかありません!新戦力やレギュラー争い、この1ヶ月間楽しみたいと思います。...
ランディ・バースが野球殿堂入り!2度の三冠王や今も破られていないシーズン最高打率.389の記録など、最強助っ人でした。ようやく選ばれましたね。おめでとうございます!...
新年明けましておめでとうございます。コロナの影響もまだまだありますが、今年も頑張っていきましょう!健康第一!...
ワールドカップカタール大会、日本は勝つしかない状況で勝ちました!スペインに逆転勝ちでまたしても大金星!これで決勝トーナメント進出!堂安選手のシュート凄かった!...
2022ワールドカップカタール大会、日本は初戦のドイツ戦で歴史的勝利!前半は押されていましたが、後半にやってくれました!大興奮の試合でした!...
阪神タイガースは岡田監督になり、秋季キャンプが充実しているようです。いろいろメスを入れていて期待感が高まります。誰がレギュラーを取るのか、新戦力も含め、春が楽しみですね!...
阪神タイガースはCSファイナルでヤクルトに敗戦。一つも勝てず敗退となってしまいました。エラーで負けるというスッキリしない終わり方。これで矢野阪神は終わりました。来年は岡田監督。個人的に好きな監督なので期待しましょう!...
阪神タイガースが逆転勝ちでDeNAに勝利!最後はヒヤッとしましたがナイスゲームでした!これでクライマックスファイナルへ!下克上で日本シリーズへ!...
ヤクルトの村上選手が最終戦の最終打席で本塁打!王貞治氏の記録を抜く56号。これで史上最年少の三冠王も達成!まだまだ若いし、この場面で本塁打をかっ飛ばす村上選手に脱帽です。凄い選手。...
ヤクルトがサヨナラ勝ちでリーグ優勝を決めました。昨年に続く連覇。独走でしたね。やはり村上選手の存在が大きいでしょうか。若くしてチームを引っ張る姿が頼もしいですね。...
阪神タイガースの糸井選手が引退を表明し、会見を開きました。鍛え抜かれ身体、キャラクター、好きな選手でしたね。まだまだやれそうな気がしますが、怪我も響いたのでしょう。お疲れ様でした!...
春の選抜高校野球大会が始まりました!雨で1日順延となりましたが、楽しみです!コロナが終息し、今まで通りの大会が出来る事を望みます。...
上腕三頭筋のストレッチをアップしました。https://youtu.be/JaB3IeRWuys...
北京五輪、男子ハーフパイプで平野歩夢選手が金メダルを獲得!2位で迎えた3本目で決めました!そして大技を!本当に気持ちのいい金メダル!スカッとしました。おめでとう!...
プロ野球が今日、キャンプインとなります!阪神タイガースはその前日に矢野監督が今季限りでの退任を発表。驚きの発表でしたが、覚悟の一年ということで期待しましょう!...
昨日は久しぶりに雪が降り、大雪警報が出るほどの天候となりました。かなり積もりましたので、通勤通学の時間帯は皆さん、気をつけましょう。...
新年明けましておめでとうございます。今年もコロナが終息しないまま年明けとなってしまいましたが、皆さん、感染対策を徹底して頑張りましょう!...
本日、東東京ポニーリーグの卒団式が行われました。おめでとう!そして高校野球に向かって頑張れ!...
プロ野球の新人王が発表されました。今年のセ・リーグはハイレベルな争いで注目でした。セ・リーグはカープの栗林投手、パ・リーグはオリックスの宮城投打でした。新人王は取れませんでしたが、タイガースから佐藤選手、中野選手、伊藤投手が新人特別賞を受賞。今年はルーキーの活躍が目立ちました。来季はそろそろアレが見たいですね。...
プロ野球守備のベストナイン、ゴールデングラブ賞が発表されました。阪神タイガースからは近本選手が初選出!おめでとうございます!ちなみに阪神の選手で歴代ゴールデングラブ賞を見たところ、新庄ビッグボスが7回もとってました! すごいな。...
メジャー、アリーグのMVPに大谷翔平選手が選ばれました!記者会員満票での受賞!おめでとう!投打に凄い活躍でしたが、来年はさらに投手としての活躍も期待してしまいます。見ていて本当にワクワクさせてくれる選手です!...
阪神タイガースはクライマックスシリーズで巨人に連敗し、敗退が決定。シリーズ終盤から元気のない状態で残念でしたね。来季へ向けて今日からスタートですね!...
タイガースは最終戦で敗戦し、ヤクルトの優勝が決定してしまいました。最後まで楽しむ事はできましたが、なんとも言えぬ敗戦です。切り換えてクライマックスシリーズに挑みましょう!...
まだまだ熱いペナント中ですが、本日、ドラフト会議が開催されます。阪神タイガースは投手を1位指名する方針のようですが、どうなるか?楽しみです!...
ヤクルトにマジックが点灯してしまいましたが、まだまだ最後までわからない!タイガースは昨日のヤクルト戦、七回からの三回を岩崎投手、スアレスと2人で投げきるという執念のリレー!本当に最後まで目が離せない試合展開でした。楽しませてもらってます!...