ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドラクエのキャラクター名
人気ゲーム「ドラゴンクエスト5」を映画化した作品で原作となった小説のキャラクターの名称を使用することが著作権侵害などにあたるとして、小説家がスクエア・エニック…
2023/12/29 16:55
売買の契約不適合責任
高島屋が電子商取引(EC)サイトで予約販売した冷凍クリスマスケーキが崩れた状態で購入者に届けられた。この事態を受け、高島屋は返金や代替品の配送を行うとしている…
2023/12/27 15:54
学校制服の販売参入
公正取引委員会は、「公立中学校における制服の取引実態に関する調査報告書」を公表している。 (平成29年11月29日)公立中学校における制服の取引実態に関する調…
2023/12/25 14:46
葬祭会館の商標先使用権
葬祭会館に使用された標章が登録商標と類似し商標権侵害にあたるとして、葬儀会社が商標の使用差止めを求めた訴訟の判決が大阪地方裁判所であった。(大阪地裁令和5.1…
2023/12/22 15:37
侵害関連通信と相当の関連性
著作権侵害を理由としてプロバイダ責任制限法に基づき発信者情報の開示を認めた決定の取消しを求めた異議訴えの控訴審判決が知的財産高等裁判所であった。(知財高裁令和…
2023/12/20 15:24
監視カメラを撤去したことで
ラーメン店の閉店による店舗の賃貸借契約終了に伴う原状回復工事で監視カメラを撤去・廃棄することが契約違反にあたるとして、請負契約の契約不適合責任による損害賠償を…
2023/12/18 15:10
ゲームソフト開発委託契約における権利の取扱い
共同開発したゲームソフトを販売することが著作権侵害にあたるとして、メーカーに損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が知的財産高等裁判所であった。(知財高裁令和5…
2023/12/15 14:48
賃上げを目的とした公取委の指針
公正取引委員会は、受注者が発注者との取引で受け取る対価について価格転嫁を促すための指針「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を公表した。 (令和5…
2023/12/13 15:38
内部告発の体制整備
昨年6月から改正公益通報者保護法が施行された。それにより、従業員300人以上の企業に内部告発(内部通報)に適切に対応するために必要な体制を整備することが義務付…
2023/12/11 15:10
損害賠償請求権の消滅時効と権利の濫用
旧優生保護法下で不妊手術を強いられたのは憲法違反であるとして、国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が仙台高等裁判所であった。(仙台高裁令和5.10.25) 判…
2023/12/08 15:28
私文書偽造による横領
全日本私立幼稚園連合会の口座から資金を不正に流出させ約6200万円を着服したなどとして、業務上横領罪(刑法253条)と有印私文書偽造罪(刑法159条1項)・同…
2023/12/06 14:50
組織犯罪処罰法上の犯罪被害財産
闇金融(ヤミ金)の収益を隠匿したとして組織犯罪処罰法違反の罪に問われた者への控訴審判決が東京高等裁判所であった。 この判決で注目すべきことは、組織犯罪処罰法に…
2023/12/04 15:33
生ごみ処理機の偽装表示
業務用生ごみ処理機の広告表示を偽装することが不正競争防止法違反にあたるとして、損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地方裁判所であった。(東京地裁令和5.11.10…
2023/12/01 15:08
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gut_expertさんをフォローしませんか?