2021年5月23日(日)まるぴぃ生後142日こんにちバウッ今日もネムネムでしゅあっ、今日は珍しく半目じゃないでしゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村またもやネムネムの日
◎せんちゃん♂23kg(2009.2.4~2020.9.3) ◎まるぴぃ♂14.7kg(2021.1.1~2025.4.13) びまん性大細胞性リンパ腫を罹患し 治療途中で天使になりました。 享年4歳3ヶ月
◎せんちゃん 体重約23kgのデカブル。 2020年9月3日 膵臓癌のため虹の橋を渡りました(享年11歳7ヶ月)。 ◎まるぴぃ 2021年3月5日に家族の仲間入り。 2025年4月13日びまん性大細胞性リンパ腫で天使に。 享年4歳3ヶ月
1月30日(火)まるぴぃ3歳と29日(生後1122日)おはよ~ごじゃいましゅ窓際でひなたぼっこしてましゅママは昨日の鍼灸の好転反応でダウン起きたら13時半でしたその後も怠くて怠くてどうにも起き上がれずずっと寝ていました。ママを起こそうとせずこの甘えん坊が偉いではないか夜になったら好転反応から抜けてきて急に動けるようになりました!なんとなくごぼう天が食べたくなり千切りにして玉葱とかき揚げに。。。あたたかい天そばわかめ入りのできあがり!いえいっ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村好転反応でダウン
1月29日(月)まるぴぃ3歳と28日(生後1121日)こんにちバウッ思ったとおりパパとママがお出かけしたでしゅあーつまんないなっ今日は鍼灸ともうひとつ用事があったので少し早めに家を出ました。せめてのも救いが日が暮れるのが少し遅くなったことかな?お外が暗くなると不安になるものねママの体はひえのぼせ状態で、特にお腹と足が冷え冷え、お腹周りは浮腫みまくり(ステロイドの影響もあるけれど)。色んなお灸を試したけれど今回は灸頭鍼というのを股関節と腰にやってもらいました。これがものすごく効く!膝やお腹にも違うお灸をしてもらい全身ポッカポカ相変わらずずっと待ち続けているまるぴぃさん。帰宅したら爆睡し始めたのでした応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村灸頭鍼を受けてみた
1月28日(日)まるぴぃ3歳と27日(生後1120日)こんにちバウッママがやっと起きてきまちた!最近、体内からやたら暑くていったいどうしちゃったんだろう?と考えていたら、ハッとした附子を追加で処方された時にあまりに暑かったら適当に飛ばしてくださいと言われたんだったそんなこんなでなんだか疲れちゃってお昼にちょこっとだけ起きて、そのまま夜中まで眠り続けてしまった。。。コロナ後遺症のPEMという症状。※ママはワクチン後遺症ではありませんこれを繰り返すと悪化すると言われているが少し体調回復するとどうしても貧乏性で動いてしまってダウンする。ペーシングは難しい応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村18時間くらい眠り続けるコロナ後遺症
1月27日(土)まるぴぃ3歳と26日(生後1119日)こんばんバウッ今日はお家でゆっくりしてまちたお風呂も入ったからもう寝るでしゅよ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村お家でゆっくりな日
1月26日(金)まるぴぃ3歳と25日(生後1118日)おはよ~ごじゃいましゅ今日はパパが午後から出勤なのでママとふたりでお散歩へ行きました。お天気も良いし、清々しくてとっても楽しそうなまるぴぃさん空気もひんやり気持ち良いのですが、ママは昨日から体が燃えるように暑くてまるで激辛カレーでも食べた後のように汗が止まらない。昨日行った病院でも暑くて暑くていったいどうなっちゃってるの?!と思っていたのですが、よく考えたら、漢方薬ではないかと。。。人参湯と真武湯だけでもかなり温まるのに先日から附子を追加したので、医師からも「暑くなりすぎたら飲むのを止めてください」と言われたのを思い出しましたちょうどお昼時だったので、会社員の方やお散歩している方々がひなたぼっこしていたのですが、燃え上がっているママは汗を拭きながら日陰...漢方薬が効きすぎてのぼせながらお散歩へ
1月25日(木)まるぴぃ3歳と24日(生後1117日)こんにちバウッお天気が良いけれど、ママの体調が良くないのでお家でゆっくりしてます。整形外科のお薬が足りなくなり、やむを得ず病院へもともと体調が悪いから、激混みの待合でまたもや迷走神経反射が起きてしまった滝汗が出てきたので、立ち上がって歩かなきゃと思ってもクリニックは歩くところもないしおトイレは開いてないし焦った~冷え性のまるぴぃは20度以下になると寒いみたい(この時の室温19℃)応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ママの体調が宜しくなくて。。。
1月24日(水)まるぴぃ3歳と23日(生後1116日)こんばんバウッ美味しそうな香りがしましゅねあっ、届かなかったマズル短いからねそうそう、横から食べてね焼鳥食べてるオッサンかい応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村みたらし団子
1月23日(火)まるぴぃ3歳と22日(生後1115日)こんにちバウッシンガポールにいたフレブルちゃんですお友達の旦那様がシンガポールへ出張らしく6年前に行った事を思い出しましたあーまた行きたいなぁ。いいなあシンガポールまるぴぃのお腹を見てビックリなにこの湿疹!つい最近まで無かったから今日できちゃったのかな?もしかしたらベランダに置いてあるマットにダニがたくさんいるのかな取り急ぎモメタオティックを塗って様子見かな応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村なにこの湿疹!
1月22日(月)まるぴぃ3歳と21日(生後1114日)こんにちバウッパパもママも来ないなら降りようかな。。。クッションの匂いスンスンと見せかけて、ちゃんと見てましゅよ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村見てましゅよ
1月21日(日)まるぴぃ3歳と20日(生後1113日)こんばんバウッ床暖房とロンパースでヌクヌクすっかり眠くなっちゃったようです。カーペットよりも床に直接くっついた方が温かいんだよね行き倒れです応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ねむねむ
1月20日(土)まるぴぃ3歳と19日(生後1112日)こんばんバウッまるぴぃのお洋服をめくったら血が付いてました掻きすぎて血が出ちゃったんだねちょうどお風呂に入る頃だったので急遽、お風呂タイムまるぴぃはお風呂が嫌いみたいで入れる前は逃げまくりますが入ってしまえばおとなしいから洗い放題特に首の下あたりと脇腹が痒いらしいのでよーく洗ってファインバブルで保湿。今日はNICOシャンプーで下洗いしてヒノケアでしっかり洗いました。やはりヒノケアが一番良い感じがします応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村お洋服に血が。。。
1月19日(金)まるぴぃ3歳と18日(生後1111日)こんにちバウッパパは出勤前だったからママがまるぴぃをお散歩へ連れて行きました眩しいくらい良いお天気だけれど明日は雨予報ちょっと雲も多いかな?公園に着いただけでママ限界ちょっと休憩させてね今日のまるぴぃさん、いつもの倍くらい熱心にクン活にされてました。長いクン活を終えて給水できる公園へ。たくさんお水を飲んで、すぐ出発したいご様子早く行こうよ~とウロウロ。。。ねーまだー?ママはクタクタで動けないからもう少し休ませてね早く行こっねー!早く~~渋々、立ち上がって帰路についたのでした公園を出たら、若い黒ラブの女の子に遭遇!まるぴぃは初めてのお散歩で黒ラブちゃんに洗礼を受けたので、トラウマになってるかと思いきや、ズンズン進んでいって遊ぼ~と近付いて行きました黒ラブ...ママとお散歩へ
1月18日(木)まるぴぃ3歳と17日(生後1110日)こんにちバウッママと寝ていたと思ったら突然お留守番になりまちた朝から調子が悪くて、いつの間にか眠ってしまい、お昼過ぎに起きて大慌て15時から漢方外来だった下半身の冷えが酷く、お腹も足も冷え冷え。呉茱萸湯という冷えからの頭痛に効く漢方がなぜだかよく効いたので、もっと体も温める方向にしてみましょう!との事で、真武湯、人参湯に加えてブシが追加となりました。帰宅したら甘えん坊モード炸裂いつも通り足の間に挟まってます下半身の冷え対策にはとても良いです応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村不調ながら漢方外来へ
1月16日(火)まるぴぃ3歳と15日(生後1108日)こんばんバウッ急に静かになったと思ったらこの寝相ですよこういう生き方ができたら楽だろうなぁパパがちょっかい出すから起きちゃいましたしかもかなりオコなまるぴぃさんにらみ合いお互い譲りません。隙ありー今日はまるぴぃの勝ちかな?応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村負けましぇんよ!
1月16日(火)まるぴぃ3歳と15日(生後1108日)こんばんバウッ夜は寒いのでネグリジェ着る毛布に着替え中でしゅ着せる時がちょっと大変なのでお洋服を嫌がるワンちゃんだと無理かもしれないですなにこのキザなポーズまだオチリの方は丸出しだよ?大事な所は偶然にも隠れていました何かを企んでいる時のお顔パパが襲われましたママの愛情こもった抱っこの刑に処する応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村お洋服が好きじゃないと着られないかも
1月15日(月)まるぴぃ3歳と14日(生後1107日)こんにちバウッ楽ちぃ楽ちぃおちゃんぽで~しゅスンスンスンスン。。。こっちもスンスン。。。みんなの匂いがしましゅ疲れやすいママはまるぴぃに引きっぱってもらわないと長く歩けないんですまるぴぃはそんな事を知るよしも無く自由気ままにお散歩を楽しんでいますルンル~ンタワーマンションの裏を歩いたらすごい風で寒かったです乾燥しているのでお水をがぶ飲みちゃんとお鼻よりお口が前に出ています牛のお腹に噛みつけるようにそういう骨格になっているとドッグトレーナーさんが仰っていました。ボクは牛のお腹よりソフトクリーム希望でしゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村お昼前にお散歩へ
1月14日(日)まるぴぃ3歳と13日(生後1106日)おはよ~ごじゃいましゅボクは最近、このモフモフを着て寝ることにしてましゅ日中はモフモフを脱いでひなたぼっこでしゅ夜、ソファーに座っていてふと足下を見たら、この有り様どこでも寝られて羨ましいわぁ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村お家でゆっくりな休日
1月13日(土)まるぴぃ3歳と12日(生後1106日)こんばんバウッボクの大好きなソフトクリームパパの物はボクの物でしゅちょっとパパにも食べさせてよ~あ~もうこんなに食べちゃったなんだかんだ言いつつ嬉しそうなパパのなのでした応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ソフトクリーム大好き
1月12日(金)まるぴぃ3歳と11日(生後1105日)こんばんバウッ僕の好きなイチゴが置いてありましゅこっちはママのでしゅねパパは練乳をかけて、ママは自家製ヨーグルトと先日買ったハチミツ屋さんのハチミツをたっぷりかけて食べるのが大好きそれは喘息の吸入薬だからスンスンしたらダメよパパ~さっき吸っていたのはなんでしゅか?お鼻の匂いをチェックしましゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村今年初のイチゴ
1月11日(木)まるぴぃ3歳と10日(生後1104日)こんばんバウッ大きめの鹿角は重くて抑えていられないので持っていてとお願いされてますママは主治医の退職のことで頭一杯なのだよこれで静かにしていておくれ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村鹿角ガジガジ
1月10日(水)まるぴぃ3歳と9日(生後1103日)おはよ~ごじゃいましゅ今日はママの大学病院。検査のあと3科受診するのでまるぴぃは結果的に6時間以上のお留守番になりました遠吠えしていますがまだ出かけてから2時間半くらいだよちょうどこの時間にママは後遺症外来を受診する頃かな。一番信頼できて後遺症でも悲観せず今まで頑張ってこれたのもこの主治医のおかげというくらい素晴らしい医師です今日も廊下で座って検査待ちをしていたらにこやかに挨拶をして通りがかり、待ち時間の苦痛も軽減されました診察時も真剣に話を聞いて私の目線で色々と考えてくださり、寄り添う姿勢に救われる想いでした。診察も終わるという頃に、ちょっと話していいですか?実は3月いっぱいで大学を退職することになりました。と言われてえっ?サンガツイッパイデタイショク...病院でショックな報告が
1月9日(火)まるぴぃ3歳と8日(生後1102日)こんばんバウッ今夜もロンパースに着替えまちたパパのスイーツくだしゃい!美味しそうでしゅね~クリーム大好きおいちぃ~半分くらいもらいまちたママに抱っこされた途端に眠くなるらしいこのまま1時間以上眠っていました赤ちゃんの頃から変わらないねぇ。ママは手が痺れてきたからひとりで寝てね応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村夜のひととき
1月8日(月)まるぴぃ3歳と7日(生後1101日)こんにちバウッソファーに座っていたら、まるぴぃがママのお尻の下に頭を突っ込んで転がそうとしてきたもしや。。。と横になると大好きなこのスタイルで眠り始めたママはお布団か?もうひとつ、ビックリしたのが。。。まるぴぃと同胎の姉?妹?のおもちちゃんのインスタに同じスタイルで寝ている姿がDNAって面白いねっ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村こだわりの睡眠スタイルがまさかの。。。
1月7日(日)まるぴぃ3歳と6日(生後1100日)こんにちバウッお誕生日プレゼントに買って貰ったブルオブルコさんのロンパースを着てみまちた子供っぽい顔立ちだからこういう柄が似合うねっそれにしてもうちのトマトは真冬だというのにすくすく育っちゃってどういう事夏より育っているのは気のせいだろうかパパがお出かけしようとすると急にイタズラを始めるまるぴぃさん。ライバルとはいえお出かけされると淋しいんだよね夜はロンパースに着替え、床暖房をつけたらスヤスヤへそ天でノビノビと寝ているので今のうちにママ尾歯磨きしちゃおう(歯磨きはお出かけのサインだと思って時間かまわず歯磨きの邪魔をする)いつもならズボンや洋服に嚙みついてグイグイ引っ張って邪魔をするのに来る気配がないので拍子抜けリビングの方を覗いてみたら。。。床暖房がきいて...お誕生日プレゼントのロンパース
1月6日(土)まるぴぃ3歳と5日(生後1099日)こんにちバウッ今日は年末に予約していた病院の振替診療へ行きますよ~先生インフルエンザ治ったかな?到着早々、ウ○チングタイムまるぴぃのウ○チングポーズは3歳になってもぎこちない今日はかなりユルユルでママの手に付いちゃったよ早く病院へ行って手を洗いたいママともう少しスンスンしたいまるぴぃ病院を見つけてめっちゃ嬉しそうにジャ~ンプウ○チをトイレに流して手を洗うつもりがすぐ呼ばれてしまいウ○チが付いた手のまま診察室へまるぴぃの体重は14.7kgやっぱりせんちゃんより8kg軽い。エルミドラスプレーダームワンモメタオティックUTクリーンヒアレイン点眼薬等を処方して貰い、先生が休診した時に送って頂いたお薬の精算もしてきました。次回は3月。春の健康診断のハガキが来た頃に予...まるぴぃの病院日&NICOシャンプー
1月5日(金)まるぴぃ3歳と4日(生後1098日)こんばんバウッパパがガムを欲しがるか試してましゅほらねパパはすぐボクの物を欲しがるんでしゅよそんな事してもあげましぇんからねちょっとお鼻がつぶれたらどーしてくれるんでしゅかまったくどうしようもないパパでしゅよ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村相変わらずのふたり
1月4日(木)まるぴぃ3歳と3日(生後1097日)こんにちバウッ今日はママが比較的元気なのとパパのお仕事も暇そう落ち着いていたので午後の早いうちにお散歩へ行ってきましたカレンダー用の写真を最後に撮って欲しくてパパには一眼レフ持参をお願いしましたただこの場所は午後になると日陰になっちゃうのよねそんなことはお構いなしな笑顔たくさんスンスンして。。。パパの気持ちを汲んで?!ジッとしてくれました。ちょっと歩いたらママー抱っこ~とせがまれたので笑ってごまかすお散歩は楽しいね~あっ、まだ諦めてないなっはいはい、どんどん歩いてね~この時、ワンちゃんが数頭見えたのでまるぴぃも気にしていますまるぴぃにシッポを振ってくれたプードルちゃんもまるぴぃが近付いたらキミ大きいねぇと逃げちゃいましたまるぴぃはやはりブヒちゃん同士じゃな...写真を撮りにお散歩へ
1月3日(水)まるぴぃ3歳と2日(生後1096日)こんばんバウッあっちからパパが来る気がしましゅ来たら吠えるでしゅよ~応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村あっちからパパが来るかも
1月2日(火)まるぴぃ3歳と1日(生後1095日)おはよ~ごじゃいましゅこれぞ寝正月夜ご飯は小樽の市場で買ったウニいくらを丼にし、ふるさと納税の返礼品のたらば蟹を頂きました。パパは蟹をたくさん食べられないらしくママが半分以上食べましたボクは食べられないからね~。匂いだけお裾分けおちりを高くして寝るのにハマってるまるぴぃなのでした。応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村今日はウニいくら丼とたらば蟹
2024年1月1日(月)まるぴぃ3歳(生後1095日)ボク、3歳になりまちたやることは変わりましぇんけどね今年のお正月は喪中なのでお雑煮程度にしました小樽の三角市場で好きな物を買って勝手に食べる形式まるぴぃのお誕生日なのにママの体調が悪すぎてお祝いしてあげられませんでした。可哀想に。。。お祝いは紙くずえっ、食べちゃったの応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村まるぴぃ3歳のお誕生日
12月31日(日)まるぴぃ2歳と364日(生後1094日)まるぴぃさん、明日は3歳のお誕生日だね相変わらずイタズラに精を出してますケド早く返しなさ~いこれはボクのでしゅか?いい匂いでしゅね~エビ天なんて食べられないでしょ?こういう時だけはライバルのパパに甘えて貰おう作戦パパ~大好きでしゅよ?今だけだけど応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村こういう時だけは甘えてみる
12月30日(土)まるぴぃ2歳と363日(生後1093日)こんばんバウッこのオヤツ、パパが欲しがるか試すでしゅまるぴぃはこういう遊びが好きなようです毎年、小樽の三角市場から海鮮を注文しているのですが、今年はたらば蟹をふるさと納税の返礼品に期待して、小樽からは、いくら醤油漬け、海水ばふんウニ、ホッケの開き、紅鮭の切り身などを注文しました。ホッケがあまりにも大きくて脂のりも良く美味しそうなので半身を焼いて食べることにしました。まるぴぃは気持ち良さそうに眠りだし起きそうにありません白目剥いちゃってますが年末なのでシャンプーしちゃいましょパパカメラが遅くて最後の拭き取りしか撮影できませんでした。この白いモヤは、マイクロバブルとファインバブルのミストが充満しているからです。年末にスッキリしました応援ポチッ宜しくお願...小樽から海の幸が届いた
12月29日(金)まるぴぃ2歳と361日(生後1091日)こんにちバウッパパがスチームモップをかけ始めたら大興奮で追い回して大騒ぎその様子を動画に撮ろうとしたらすでに疲労困憊になっていました一応、その様子をUPまるぴぃはせんちゃんほど興奮しないので撮影チャンスが少ないなぁ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村スチームモップが気になる
12月28日(木)まるぴぃ2歳と360日(生後1090日)こんばんバウッバアバからハチミツを頼まれているので同級生のハチミツ屋さんへ買いに行きます!寒いのにまるぴぃは窓からお顔を出したくて仕方ないようです川を渡る時の冷たい強風でもおかまいなし。ハチミツ屋さんへはママだけ入りパパとまるぴぃはお外で待っていて貰いました。まるぴぃの悲痛な鳴き声に同級生も苦笑いこの写真は1年前のですがこのハチミツを買いに行きました。やっぱり五十川養蜂園のハチミツが一番美味しい応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村同級生のハチミツ店へ
12月27日(水)まるぴぃ2歳と359日(生後1089日)おはよ~ごじゃいましゅボク、テンションがた落ちでしゅよ今日はママの大学病院の日。メインでは無い診療科1科だけだからすぐ帰ってくるよ~パパは会議があるのでママひとりで行ってきます!病院へ着いて再来機で受付し、椅子に座って待っていたら何故か汗が噴き出して止まらないあまりに汗が止まらないので、順番が近くなるまで広い廊下に移動して休もうと思いました。広い廊下へ移動しても汗が止まらず、体がおかしくなってきて声も出せない気持ち悪いのか?なんだろうこの感覚と思っていたら意識が遠のいてきましたもうダメだ。。。と思った矢先、猛烈な吐き気がこみ上げながら大急ぎでおトイレへ何回も嘔吐し、顔面蒼白とりあえず吐き気は治ったのでそろそろ呼ばれる外来へ。医師に今あった事を説明し...病院で具合が悪くなり緊急受診しました
12月26日(火)まるぴぃ2歳と358日(生後1088日)こんにちバウッママ~こっち見て~甘えん坊すぎて、ずっとベタベタくっついてます夜、パパがアイスを食べるのをいち早く察してスタンバイそれ何味でしゅか?ボクのでしゅよね?高くて不安定な所なんて気にせずアイスに夢中です診察台の上でも気にしないから何回も落ちそうになりました応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村甘えん坊は後先を気にしません
12月25日(月)まるぴぃ2歳と357日(生後1087日)こんにちバウッな~んか嫌な予感がしましゅすぐまるぴぃに勘付かれてしまいますが2023年ラストの鍼灸へ行ってきました。モニター見たら必死に耐える姿が今日は先に用事を済ませるために少し早くお家を出たからいつもより長いお留守番になっちゃうのよねキョロキョロしているけれど、あと2時間は帰れないよ~。お留守番していた日は疲れ切ってよく眠るまるぴぃなのでした応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村必死のお留守番
12月24日(日)まるぴぃ2歳と356日(生後1086日)こんにちバウッ今日はクリスマスイブママは約一年ぶりに美容院へ行ってきました!何年もセミロングでデジパをかけていましたが髪も傷んでいるし洗うのがホント面倒なので思い切ってショートにしました帰りにマ○イへケーキを買いに行ったらフロアーが激混みすぎて動けず面倒なので高野のケーキにしちゃおう!と並んでみたら、これどういう風に並んでいるの?というくらいの行列で、まるでディズニー状態でも並んだからには買うぞーと40分並んだ頃にはクタクタになり思わずケーキを1人2個ずつ買ってしまったいっぱい食べる気満々で食前の運動へ頭が軽くなると足取りまで軽くなりますね。せんちゃんのおさがりのジャンパーがやっぱりジャストサイズママ~抱っことせがまれてますが、だましだまし帰路へ。...遅ればせながらクリスマスイブのこと
12月23日(土)まるぴぃ2歳と355日(生後1085日)こんにちバウッ今日も良いお天気でしゅね暖冬のせいか、ミニトマトが豊作ですパパが自分へのご褒美にギターを買ったそうです。あ~カッコイイなぁと言いながらリビングまで見せに来ました。知らんけど応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ギターを買ったらしい
12月22日(金)まるぴぃ2歳と354日(生後1084日)こんばんバウッ今日の晩ご飯はパエリア冷凍のセットのうちのひとつで、手を掛けるのはお米研ぎくらい。美味しゅうございましたカリフラワーのポタージュ。これは手作りです。応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村冷凍のセットが良かった
12月21日(木)まるぴぃ2歳と353日(生後1083日)こんにちバウッ今日はママがご近所の病院へ行くのでちょこっとだけお留守番。甘えん坊将軍としてはそのちょこっとでさえ辛いらしいもうすぐ3歳なのに成長がみられないです応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ちょこっとお留守番
「ブログリーダー」を活用して、せんちゃんさんをフォローしませんか?
2021年5月23日(日)まるぴぃ生後142日こんにちバウッ今日もネムネムでしゅあっ、今日は珍しく半目じゃないでしゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村またもやネムネムの日
2021年5月22日(土)まるぴぃ生後141日こんにちバウッ発熱中のママにずっと付き添ってましゅ。いつもなら翌朝には解熱する発熱が全く下がる気配がないママ。実は1週間前に生徒さんのパパがコロナになり、その潜伏期間に生徒さんとママがレッスンに来たんです。パパがコロナになったからレッスンをお休みすると連絡が来た時に、すごく嫌な予感がしたんですその予感も的中!この日の朝、そのママから連絡があり、先生もしかして発熱していませんか?とTELがあったんです。実は私も感染してました!と…。早急に発熱外来へ行った方が良いとご提案を頂いたのですが、この日は土曜日で午前診療が多く、当時は発熱外来が極端に少なかったので絶望的。とりあえず主治医にTELをしたのですが、うちでは診られないけれどコロナを疑って検査をしなさい、と。発熱...当時は発熱すると大変でした
2021年5月21日(金)まるぴぃ生後140日こんにちバウッまるぴぃがひとりで遊んでいたのでママは生徒さんの為にまるぴぃとせんちゃんのシールを作っていましたこっちはまるぴぃで。。。こっちがせんちゃん。なんだかキューキュードタバタ賑やかで我に返り動画を撮りましたその様子がこちらまるぴぃは見かけによらず機敏でキューキュー鳴らすのが上手だったよね昨日からなんとなく体調がおかしかったママ。この日は嫌な予感がしてレッスンをお休みにしました。夜になり、すごい寒気39.2℃まで上がりましたいつものように1日で下がるような突発的な発熱だと思っていましたがこれがコロナの始まりでした。もう4年経ちましたがいまだに全身の激痛とこわばり倦怠感、ブレインフォグ、気分の落ち込みなどなど数え切れないくらいの後遺症に悩まされています。ま...コロナで人生が変わった日
2021年5月20日(木)まるぴぃ生後139日こんにちバウッ週に数日のネムネムの日でしゅ。当時のブログを見るとケンネルコフがまだ治っておらず咳が出ていたようです。当時のブログはこちら寝る子は育つ?2ヶ月で急成長!とにかく眠いようで昼間から寝っぱなし人間もこれくらいリラックスできたら良いですよねパパも、よく寝るねえと見ています。こんなお顔で熟睡してますからちょっと移動してまた寝て。。。起きません仕方ない、抱っこしてあげようやっぱりこれでしゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ネムネムの日
2021年5月17日(月)まるぴぃ生後136日こんばんバウッ今日もお遊びに忙しいんでしゅ当時のブログを読み返すと、オナラが臭いと書いてありました。当時のブログはこちら皮膚トラブルの経過当時はアレルギー対策の為に除去食(アレルゲンを特定するために色んな食べ物を与えない)を試していて、そのせいでオナラが臭くなったと思っていたようですが、今思えばこの頃から脂肪肉芽腫リンパ管炎が始まっていたと思います。二段重ねにしてあるカップの下段にオヤツ(フード)が入っているのですがカップが怖いようで近付けませんガン飛ばしても取れないのにねカップと戦う様子はこちら戦闘モードになるほどの物でもないのに無頓着なまるぴぃにも怖い物があるらしい。戦い疲れて寝ちゃいました応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村病気の始まり
2021年5月15日(土)まるぴぃ生後134日こんにちバウッ今日は病院へ行く日でしゅ病院へ行ったらフレブルちゃん2頭に会い、病院帰りにシェルティちゃんたちと戯れワンちゃん三昧な日となりましたがその様子は過去記事で色んなワンちゃんと戯れた通院日今回のブログは当時UPしきれなかった写真をUPしようと思います。当時恒例になっていた病院の側にある公園でのお遊び足腰が鍛えられましゅねぇこれ何でしゅか?ワ~イ次は何するでしゅか?ここから色んな匂いがするんでしゅまた枝を見つけたでしゅ!楽しいねえ運動不足のママは汗ダクダクだよボクもお水飲んで休憩しましゅ横浜市のマンホール可愛いなあご近所の焼き鳥屋さんで焼鳥を買っているのを待っています。これを買ったら帰ろね!車に乗ったら即寝ましたどんな夢を見ているのかな応援ポチッ宜しくお...たくさん遊んで疲れました
2021年5月9日(日)まるぴぃ生後128日こんにちバウッいつもの公園にたくさんのワンワンがお散歩に来ていましたがまるぴぃは全く興味が無いようですクン活に忙しそうですが相変わらずマーキングはしません。あっちにお友達がたくさんいるけれど行かなくていいの?!いいんでしゅどうしてここから匂いがするんでしゅかねぇ?たくさんクン活をしてもうひとつの公園でお水休憩飲んでいると言うより放心状態か?!パパのコンビニを待っています。帰宅後は疲労困憊で寝ちゃいました一眠りしたらアイスクリームをお裾分け。(ここからアイスクリーム好きが始まったのかも)これ大好きでしゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村マイペース
2021年5月8日(土)まるぴぃ生後127日おはよ~ごじゃいましゅこれから病院へ行くでしゅガムよりこっちの方がカミカミしやすいでしゅこの頃はケンネルコフがまだ治らずアトピーも発症したりで通院ばかりしていました。当時のブログはこちらケンネルコフ、そして早くもアトピーの疑いママがちゃんと来ているか何度も振り返って確認病院についたら可愛いお友達がいましたこの子には後にも再会するのでした。まだ他のワンワンが怖いまるぴぃはカートの中でひとり遊びです。(病院自体は楽しそう)病院ではアトピーを指摘されました。たしかにポリポリが止まらないものねこのお顔は抱っこの催促です疲れちゃったのかな?公園へ遊びに行くから自分で歩いてね!と歩かせると、振り返ってばかりです公園でしばらく遊び、もう帰ろうと言うと、枝を咥え出しました。口か...病院へ行って公園で遊んで。。。
2021年5月5日(水)まるぴぃ生後124日おはよ~ごじゃいましゅママ~もう少しヨーグルトくだしゃいヨーグルトにドハマリ中のまるぴぃ食後はパパに甘えて(今では考えられないけれど)背中にのって寝ていました応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村パパにベッタリだった?!
2021年5月4日(火)まるぴぃ生後123日こんにちバウッ今日も公園に来たでしゅ当時のブログはこちらはじめての道も歩いてみたみんなの匂いがするでしゅどうしてだろう?まだマーキングを知らないので不思議なようです。ボクはどうしたらいいのかな?とりあえずポリポリしましゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村楽しそうだなあ
2021年5月3日(月)まるぴぃ生後122日こんにちバウッお目当ての公園へ行く前に小さな公園で遊ばれてましゅママ抱っこ~困るとすぐ抱っこをせがまれましたこれは成犬になっても変わらず。。。ママにベッタリなのでほら、池があるよ?と促してみる。なにこれ?という感じですかね?池が気になる様子はこちら覗き込んでもすぐ戻ってきてしまいます春はよくシロツメクサをスンスンしたねまるぴぃを最後にこの公園に連れ出したのは便秘が続いていた3月25日。当時のブログはこちら便秘4日目。どうしてもウンチが出ない公園に着いたらカートに飛びつくほど興奮して嬉しそうだったな。。。たくさんスンスンしていたこの場所におろしてあげてももう歩いたりスンスンする元気はありませんでした。公園に連れ出したらとても疲れた様子でしたがあの日に連れ出して良か...大好きだった公園
2021年5月2日(日)まるぴぃ生後121日こんにちバウッなんだか眠くなってきたでしゅ。。。ネムネム寝ちゃいましたね応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村だんだん眠くなる~
こんにちバウッ美味しそうな物を頂いたらしいでしゅよ生徒さんからブルーベリーを頂きましたご実家のお庭で採れたそうです。なんとステキなお庭なのでしょう大粒でフルーティーで美味しいボクの分は?応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ブルーベリーを頂きました
2021年5月1日(土)まるぴぃ生後120日おはよ~ごじゃいましゅママとピットリタイムでしゅパパに歯の検査をされています。スゴイお顔夜はママの足の上で寝ちゃいました甘えん坊ちゃんです応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村甘えん坊
2021年4月30日(金)まるぴぃ生後119日こんにちバウッ今日はケンネルコフの診療でした。当時の記事はこちら咳(ケンネルコフ)の経過診療日肺炎に至らずホッとしたのを覚えています。心配になるほど痰がらみのひどい咳でしたから今思えばまるぴぃは色々と体が弱かったなぁ。。。病院の帰りに公園に寄って滑り台にチャレンジしました!その様子はこちら怖い物知らずだからキョトンとしてました帰りの車内ではいつも通り爆睡です口の中を見たら乳歯が抜けてました上下1本ずつ抜けたから次々抜けるね~応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村初めての滑り台&乳歯が抜けた
2021年4月29日(木)まるぴぃ生後118日こんにちバウッパパ、オヤツくだしゃい!ここからパパのオモチャにされてしまいますパパに遊ばれる様子はこちらパパが雑で可哀想になりますがまるぴぃは必ずやり返すんだねまだ体力が無いのですぐオネムになりますママの足に挟まって寝るは晩年までずっと続きました。まるぴぃの妹(姉?)のインスタを見たら同じスタイルで寝ていてビックリ遺伝ってすごい。。。寝ピクしながら寝ている様子はこちら熟睡して目がいっちゃってますねママが足をどけても全然起きません。ママがどいてパパが来ても起きません応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村パパのオモチャにされてお疲れです
2021年4月27日(火)まるぴぃ生後116日おはよ~ごじゃいましゅボクお咳が止まらないから病院へ行くらしいでしゅ顎が疲れたでしゅなんだか。。。ネムネムになってきまちたこの時期は必ず道中で寝ちゃっていたものねおやしゅみでしゅもうすぐ着くことを察してオメメぱっちり病院に着いてから診断に関しては当時の記事をご覧ください寝起きに咳。ケンネルコフを発症病院が終わり公園でお遊びですここはせんちゃんが最後に退院して嘔吐しちゃった場所だね。鳩さんが気になって観察中です応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村咳で通院した日
4月25日(日)まるぴぃ生後114日おはよ~ごじゃいましゅパパ~バナナくだしゃい!ママ~ヨーグルトくだしゃい!汚いお口だね空きケースはオモチャに。。。歯が引っかかって楽しいらしい遊んでいる様子はこちらもう少し大きくなったら食べちゃいそうこれ食べ物でしゅか?頑張りましゅ応援ポチ宜しくお願いしますにほんブログ村まったりな朝
四十九日から数週間経ったのでトイレトレーを片付けることにしました。ベランダにはたくさんの思い出があるのでやはり淋しいですまた生まれ変わってきたら出してあげるからねパパ、ボクのおトイレは?ボクまだここにいましゅよ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村トイレを片付けました
2021年4月20日(月)まるぴぃ生後109日こんにちバウッこの中にビスケットが入っているんでしゅせんちゃんは豪快にダンボールを壊してましたがまるぴぃは意外にもダンボールが怖いらしいその様子はこちら後ろ脚だけ残してダンボールの中を物色してます。だんだん怖くなってきた様でついに怒り出しました加工無しです最後はオスワリすればもらえると思ったのかな?もっと大きくなってからもやってみれば良かったな~応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ダンボールの中のビスケットを取りたいけれど。。。
7月7日(日)まるぴぃ3歳と188日(生後1280日)こんばんバウッ先月のシャンプー後に生乾きからの湿疹になってしまったので今日はシッカリとノルバサンでつけ置き洗いしましたさりげなく脱走しようとしてます入浴剤でしっかり保湿しますよ~応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村早めのシャンプー
7月6日(土)まるぴぃ3歳と187日(生後1279日)こんにちバウッ今日はいつもの病院でしゅ!楽ちみ楽ちみ駐車場から院内までのちょっとの距離でも熱中症になりそうなくらい暑いクールタイつけて正解だったね猛暑のせいか、院内空いてました。ここぞとばかりのびのびとお腹を冷やす人今日は抗体検査の結果とワクチン接種をすべきかを聞くのが主な目的だったのですが、検査結果では抗体値がギリギリ抗がん剤など使ってるからこそワクチン接種しておきたい数値だけれど少なからず免疫に影響をするので一応、消化器の専門医にも了承を得てきて欲しいとの事でした。体重は16.5kgせんちゃんに慣れてる我々にとっては軽~い!と思ってしまいますが、まるぴぃとしては肥えすぎ先生にも、こりゃすっごいなぁ!以前より2kg増えてますよ~と笑われてしまいました...いつものかかりつけ医へ
7月5日(金)まるぴぃ3歳と186日(生後1278日)こんばんバウッ梅雨明け前とは思えないくらい連日の猛暑15年使ったリビングのエアコンを新しくしてメーカーも変えたせいか、技術の進歩なのか以前のエアコンよりとてもすごく冷えるので寒いくらいのリビングで暑さを知らないまるぴぃステロイドの副作用も加わり、鬼のような食欲ですパパも食べづらいだろうなあ今度はママの雪見だいふくを狙われています勝手に舐めて糸引きまくりお腹壊しても知らないぞ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村今日も狙ってます
7月4日(木)まるぴぃ3歳と185日(生後1277日)こんばんバウッ3月に腸重積の疑いで緊急手術をしましたがその傷痕からなにやらプックリしたものが出てきました左側の盛り上がっている所です。これってもしかしてヘルニアかしら?実はパパのお母さんも昔の腹部の手術痕がポコッとでてきて病院へ行ったらヘルニアとの診断。全身麻酔で手術することになったとお話を聞いていたのでまるぴぃも??と思ってしまいました。パパにシツコクされるとやめて!と怒るまるぴぃさんパパには厳しいねえ怒った勢いで鹿角カミカミしていますそろそろ鹿角を買い足さなきゃ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村手術痕がポコッと?!
7月3日(水)まるぴぃ3歳と184日(生後1276日)こんにちバウッパパとママお出かけしちゃったでしゅ今日はママの美容室だったのでパパが送迎してくれました。美容室が終わるまでの間近くのスーパーへ行っていたパパ。フレブルの置物があったよ~!と写真を撮ってきました。パイドちゃんがあったら買っていたのかな?応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村フレブルの置物
7月2日(火)まるぴぃ3歳と183日(生後1275日)こんばんバウッまるぴぃ歯磨きしよう!えっチキン味の歯磨き粉をつけてブラシでゴシゴシ。。。柔らかいご飯食べているからどうしても歯石がついてしまうね。歯ブラシを噛んで磨かせてくれません応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村歯磨き
7月1日(月)まるぴぃ3歳と182日(生後1274日)こんばんバウッ昨日シャンプーしたので今日はカイカイが治っているみたいです。スイーツを食べようと思うとすかさず近寄ってくる食いしん坊くんいいなあ~というそのお顔を見るとついあげたくなってしまうのだよもう食べる気満々だねちょっとだけだよ←ダメな典型あげないでいると「ちょーだいよぉ」と言わんばかりにウ~~ンと言い出すので、落ち着いて食べられません応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村カイカイが治ってます
6月30日(日)まるぴぃ3歳と181日(生後1273日)おはよ~ごじゃいましゅパパはすぐお鼻潰れてるよ?と、ボクのお鼻を持ち上げげましゅ前回お風呂に入れた後、しっかり乾かせてなかったようで皮膚が急速に炎症してしまいました先々代犬クロ(長毛種のMIX犬)を洗った後、珍しくお腹の毛がボロボロ抜け落ち、病院へつれて行ったら、「シャンプー後、生乾きで細菌が増えてしまったんだよ」と言われた記憶を思い出しました。当時はノルバサンシャンプーとか無かった(知らなかった)のでヒビテンで皮膚を拭いて、軟膏を塗るようにと言われました。まるぴぃは次回の病院までノルバサンのつけ置きで様子をみようと思います。応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村シャンプー後、生乾きだったかも
6月29日(土)まるぴぃ3歳と180日(生後1272日)おはよ~ごじゃいましゅ今日は消化器専門病院の通院日。太って重たくなったので後部座席でおとなしくドライブするお約束をしました朝イチの予約だったので院内にはまだ誰もいません。つまらなそうなまるぴぃさんどうして誰もいないんでしゅか?お友達と会えると思ったのに。。。あれ?パパどこへ行ったでしゅか?ムムッボクをお呼びでない??体重はなんと16.45kg罹患して痩せた時から3kg増えてるずいぶん肥えましたねと、肥満に厳しい先生はもう笑うしかないという反応この1ヶ月半の間に嘔吐下痢もなく、便は地面につかないくらいの固さで血液検査の結果もいたって良好抗がん剤の副作用も今のところでておらず特に問題なしの経過なので、抗がん剤とステロイドが更に減薬となりました。当たり前で...消化器専門病院の通院日
6月28日(金)まるぴぃ3歳と179日(生後1271日)こんばんバウッボク、とまと大好きでしゅほらコレ!まるぴぃによく似てるね応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村今日も狙ってます
6月27日(木)まるぴぃ3歳と178日(生後1270日)こんにちバウッあ~お腹すいたでしゅ食べたいけど我慢でしゅステロイドの副作用で食べても食べても満足しないみたいパパ早くするでしゅ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村今日も腹ペコでしゅ
6月26日(水)まるぴぃ3歳と177日(生後1269日)こんばんバウッ今日もいい香りでしゅねぇパパが仕事帰りに米八のおこわ弁当を買ってきてくれました最寄り駅にお店があるのですが最近ハマってよく食べています毎晩恒例の光景パパのタオルをいたずらして交換条件のおやつを期待していますおやつまだかな~?おやつは貰ったけれどパパのお叱りを受けてます。。。が、この態度応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村米八のおこわ弁当
6月25日(火)まるぴぃ3歳と176日(生後1268日)こんにちバウッなんかいい香りがしてきましゅ仕事が終わらず会議を聞きながら急いでランチするパパとそのおこぼれを狙う息子の画まるぴぃの目の前にある袋は鹿角が入っているのでそれも欲しいらしいどっちにしようかな~応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村リモート中にランチするパパと狙う息子
6月24日(月)まるぴぃ3歳と175日(生後1267日)こんにちバウッ今日はママの鍼灸治療のためまるぴぃはお留守番です。それにしても最近は年々気温が上昇していますよね小学生が日傘を差して登下校していて時代は変わったものだお泊まりに来ていたお姉さんがプレゼントしてくれたゼリーこの輝きが写真にうまく写せないけれど、キラキラしてとても可愛らしいゼリーもう選んでいる人。。。応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村頂いたゼリーが可愛らしくて
6月23日(日)まるぴぃ3歳と174日(生後1266日)こんにちバウッパパが何を食べるのか見張ってましゅこのお洋服、緩かったのにパッツンパッツンだねこの太り方は肥満と浮腫が一体になっている気がするママもステロイド服用で背中とお腹周りが太くなりました。あ~お腹空きまちた夜はルーティンのイタズラいちいちオヤツと交換していたらもっと太っちょになるので色んな物が撤去されていきます応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村今日もあの手この手で催促です
6月22日(土)まるぴぃ3歳と173日(生後1265日)こんにちバウッ太っちょになってお洋服がパツンパツンでしゅあっ、何か食べてる遠慮なく頂くでしゅ。。。これだから太っちょになるんだぞ~食べたらのびのびと寝て気持ち良さそうだね期待通りのゾンビ寝応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村太っちょまっしぐら
6月21日(金)まるぴぃ3歳と172日(生後1264日)こんにちバウッ今日はお姉さんが帰るため羽田空港まで送っていきました。お姉さんが降りて、パパもおトイレに行き、ソワソワ落ち着かないまるぴぃパパが戻ってきてニンマリさっきまでお姉さんが一緒だったのに淋しいね。。。今日はまるぴぃのユニフォーム着てきましたお姉さん、このまま後遺症が寛解して元気になってくれるといいなあさあお家に帰ろう!帰宅したらお疲れの様子家を出てから一歩も歩いてないんですケド??ありゃまぁ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村羽田空港までお見送り
6月20日(木)まるぴぃ3歳と171日(生後1263日)こんにちバウッママの漢方外来の日なのでまるぴぃはお留守番です。身体中の痛みや不眠について相談し脈診と舌診の後、「ここ押すと痛いですよね?」と、足の甲と脛のきわを押され、これがめっちゃ痛い!これ何のツボですか?と聞くと「脳です」と驚きの返答負荷をかけすぎる生活をして脳疲労を起こし、脳の指令がおかしくなって接触した感覚が痛みとして認識しているらしい。なんだかすごく思い当たる。やはりしばらく静養するしかないか。。。今日は患者さんが少なくて時間がたくさんあるからと鍼治療をしてくださいました。この大学病院に鍼灸は無いので診療費は300円程度。仕事熱心な先生で頭が下がります病院から帰宅してからお姉さんが大好きな釜寅をとりました。お姉さんは明日、宮崎に帰るので(宮...最後の釜寅
6月19日(水)まるぴぃ3歳と170日(生後1262日)今日はママの病院日待ちに待った後遺症の主治医の外来日。この体調不良と体の痛みを相談しました。今、お姉さんが泊まりに来ていてずっと行ってなかった所へ行ったり無理を重ねた結果、自律神経が大きく狂ったようです。「○○さん、治りたいんですよね?」「これ以上は負荷が大きすぎて無理ですよ」とたくさんお叱りを受けて、「とにかくしっかり休みなさい!」「レッスンは禁止です!」と言われてしまいました後遺症も6月で4年目。いったいいつ治るのだー外来中にパパが買い出しに行き、帰宅したらすぐトウモロコシを茹でてくれました。今のトウモロコシはどこで買っても甘くて美味しいですね夜になると腹ぺこまるぴぃがイタズラを始めますイタズラして何か咥えて行った時はオヤツと交換していたのですが...イタズラ好きで困ります
6月18日(火)まるぴぃ3歳と169日(生後1261日)こんばんバウッお風呂と聞くと逃げていくのにビスケットをお風呂に持っていくと自ら入って行って食べるという何よりも食欲だからすぐ誘拐されちゃうなっ前回のシャンプーは日にちが空いてしまいなおかつ夜中にヒノケアだけでササッと洗ったせいか汚れるのも早くて湿疹が。。。今回はシッカリ時間をかけて洗いました!ノルバサンシャンプーした後、ファインバブルのお湯に浸かり、毛穴をスッキリさせてからヒノケアシャンプーをつけ置き。最後にダーマモイストバスを入れて保湿をしました。それにしてもシャンプーするたびに太った気がするぞ湯船に入れる時に重くて持ち上げるのが大変になってきました今回はスッキリきれいになったねカイカイの季節だから気をつけなくては応援ポチッ宜しくお願いしますにほん...シャンプーしました