明けましておめでとうございます。昨年に引き続き、塔ノ岳に初日の出登山に行ってきました。写真がほぼ…いや全く同じに見えますが、ちゃんと2025年1月1日に撮影しています。家を午前2時前に出発したが、鎌倉市の初詣交通規制にさっそく
ごぶさたです、プライベートと仕事が忙しすぎた。10月の記憶がない。さて、9月にまるぞうと散歩をしていたら1ヶ月弱の子猫を拾いました。そろそろ3ヶ月、ワクチン2回目が今週なので里親さん募集を開始したいと思います。情報随時追加します。もし周りで
「ブログリーダー」を活用して、くっしーさんをフォローしませんか?
明けましておめでとうございます。昨年に引き続き、塔ノ岳に初日の出登山に行ってきました。写真がほぼ…いや全く同じに見えますが、ちゃんと2025年1月1日に撮影しています。家を午前2時前に出発したが、鎌倉市の初詣交通規制にさっそく
大晦日。朝から買い出し行ったり灯油買ったり。けの汁もがんばって作りました。昨日から戻しておいた干しワラビ、干し椎茸、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、油揚げ。今年はフキや筍は入っていない。できたー。お昼ご飯にした。おおかた台所仕事が片付いたの
今年の晩春に、玄倉(くろくら)から塔ノ岳西尾根を登ってきました。塔ノ岳は数えきれないほど登ってるけど、唯一ユーシン側から登る西尾根は通ったことがない。ついでに見たかった玄倉ダムとユーシンロッジも見てきました。丹沢湖のほとり、玄倉のバス停まで
年末休みにまるぞうとキャンプ行ってきた。キャンプと言っても毎度の道志の森キャンプ場で、お手軽車中泊。車酔いしやすいまるぞうは道志みちを走ると元気がなくなるが、キャンプ場につくと途端に復活する。2人でサイト探し。空いているので土地は選び放題で
青森や秋田、北海道で食べられている飯寿司(いずし)を作りました。我が家は母が青森出身なので正月といえば鮭の飯寿司だったのですが、母が亡くなってしまったので自分で作ることに。昨年末に母が漬けるとき、せっせと記録しておいたのだ。12月になって庭
備忘録として登った山を書いてるんだけど、今年はまったく間に合っていない。10月に八ヶ岳の白駒池とにゅうに行きました。にゅう!9月に天狗岳に登ったときに、余裕があったらにゅうを周る予定だったけど、そんな体力はなく。ガスもかかってきたのでにゅう
冬用の登山靴を買ったので、履き慣らしに入笠山(にゅうかさやま)に行ってきました。入笠山は南アルプスの北端にあたる1,995mのそれほど高くない山。中央道からすぐなので交通の便がいい。さーむかったー。6時前に沢入登山口着。早池峰山の失敗で懲り
9月上旬に天狗岳に登りました。八ヶ岳は8つの山の名前の総称で、天狗岳はそのうちのひとつ。神奈川の海べりを深夜に出発し、土曜の早朝に登山口となる唐沢鉱泉に到着。この日の夜は唐沢鉱泉に宿泊予約をしてあるので、駐車場に車を置かせてもらいました。秋
11月も下旬、紅葉には遅いけど犬とキャンプ行ってきた。おなじみ道志の森キャンプ場、金曜夕についたらめぼしいサイトは満杯。西沢林道のドンツキになんとか車一台置けるスペース確保。紅葉シーズンを舐めていた。夜は相変わらずこたつと鍋と酒。おこぼれを
自転車を買った話です。まるぞうは毎日、散歩と番犬をする以外、日がな一日こうしている。いかん…たましいが抜けかかっている!ということで生活に新しい風を取り込むべく、自転車を導入してみました。ぱぱーん。犬乗せ自転車ー。まったく笑っ
生きている。在宅でがんの緩和ケア療養していた母が8月末に庭で倒れ、右手麻痺に。病院に入院したり一時退院したりで、11月に看取りました。同時に母宅のそばに借りていた家を引き払い、本宅に引越して戻ってきた。忙しい夏と秋であった。1年ちょっとぶり
梅雨明けからあっっづい日が続いているので、立山室堂の雷鳥沢キャンプ場まで涼みに行ってきました。結果、雷鳥沢も暑かった。有名な室堂、みくりが池、雷鳥沢、雄山神社を周って、観光気分も満喫できました!いままで有名な山は、夏山シーズンは混んでるので
夏の暑い時期に山林で咲くレンゲショウマという花を見に行ってきました。東京近郊だと青梅の御嶽山(みたけさん)に群生地があり有名。高尾山にも生えているらしい。でも御嶽山も高尾山も、この暑さの中登るのは厳しい…ということで、家からほ
早池峰山(はやちねさん)の頂上から、雨がざーざー降りの中、下山を始めます。傘を仕舞って上下雨合羽を着たので万全の体制である。遠野であるこの地においては、レインウェアではなく雨合羽、もしくは西洋蓑、とでも言いたいところ。蛇紋岩はところによりつ
毎日暑いので溶けそう。まるぞうの朝散歩のために早起きの日々が続く。ここらへん、朝はクマゼミがよく鳴く。子どもの頃は横浜にクマゼミいなかったのになー。着々と日本列島を北上している。夕方はヒグラシがよく鳴く。緑が多い土地なのだ。暑かったらしく、
岩手県の早池峰山(はやちねさん)に、お花見登山に行ってきました。登ったのが午後だったので、途中からガス、山頂は雨でした。残念!盛夏の山らしい天気とも言える。雨に濡れる花がきれい〜。負け惜しみでなく。下山後は花巻の鉛温泉藤三旅館
トムラウシ縦走その5、最終話です。3日目は南沼キャンプ場から、トムラウシ温泉(東大雪荘)へ下山します。あさー。寝ぼけながらテントの入口開けると、すぐ目の前にエゾノハクサンイチゲ。植物好きとして、とても贅沢なテント場なのだった。後ろを振り返る
トムラウシ縦走その4です。花に湖沼に熊に、盛りだくさんコース、いよいよトムラウシ山頂へ。トムラウシ山の山頂周囲は、雪渓岩石が織りなす独特の風景が見どころ。熊遭遇の驚きもさめやらず。アドレナリンが出たらしく、いっとき疲れが吹き飛んだ。(残念な
トムラウシ縦走その3です。距離が長いのでどうしても長話になってしまう。忠別岳避難小屋で一泊目のテント泊をし、その翌朝からです。�の部分、いよいよトムラウシへ向かって距離を詰めていきます。忠別岳避難小屋のテント場で、あさー。よく眠れた。テント
トムラウシ縦走その2です。�の部分。白雲岳から忠別岳を越え、宿泊地の忠別岳避難小屋を目指します。雄大な景色〜は素晴らしいのだが〜。遠い!最終目的地のトムラウシ山は雲の中。忠別岳も遥かかなた。黙々と歩く。夕暮れまで
ごぶさたです、プライベートと仕事が忙しすぎた。10月の記憶がない。さて、9月にまるぞうと散歩をしていたら1ヶ月弱の子猫を拾いました。そろそろ3ヶ月、ワクチン2回目が今週なので里親さん募集を開始したいと思います。情報随時追加します。もし周りで
今年は海によく行った。7月は5、6回泳ぎに行き、友人が来たりなど。7月前半はまだちょっと海水温が低くて海からあがると寒いけど、クラゲもチンクイもいない(少ない)から安心。お盆を越えると、本当!に!クラゲがどんどんやってくる。お盆すぎに芝崎海
仕事とプライベートが立て込んでいて、梅雨だな〜と思ってたらあっという間!に真夏になってしまった。今年の梅雨は庭のあじさいがきれいだった〜。引っ越して3年目にして、初めて花を見た。そうか、お前はピンクだったのか。3