あっという間に11月も下旬。年末は(考えてみたら特にすることはないのに)なぜかバタバタしてしまうので徐々に掃除をはじめています。大掃除リストを作って、冷蔵庫にペタッ引っ越しから8ヶ月なので、きれいと言えばきれいですが汚れてから掃除するのは大
クリスマスツリーを 作りました。飾りました〜ではなく作りました(笑)。↑これが最初に作ったクリスマスツリーネットで「クリスマスツリー 紙」で検索すると作り方がたくさん出てきて上の写真とほぼ同じ作り方で“星付き”の作り方も発見♪もっと大きいの
IKEAのミルククリーマー。79円。牛乳を電子レンジで1分くらい温めて、泡立てること数分。ふっわふわでもっこもこのミルクが完成。お家でカフェラテ。ささやかな幸せ。クリックしていただけるとさらに幸せ。 JUGEMテーマ:IKEA同じようなもの
買おう買おうと思いながらも後回しになっていた体重計を買いました。ふらりと行ったジョーシンで見て、勢いで購入(笑)。(後回しになるようなものを買う時は勢いが必要な気がします。)今まで原始的な体重計しか買ったことがなかったので、乗っただけで体重
寒くなってきたので今季初、床暖のスイッチオン〜。床暖の暖かさですが、何時間かつけていたら部屋全体が暖かくなって、体の芯から温まるような感じです。これからもっと寒くなった時には床暖だけで過ごせるのか?他の暖房器具との併用が必要か?ガス代は?な
10月18日の記事(「シンプルだったキッチンが・・・」)を書いて客観的に見ることができた家のキッチン。>見た目は置いといて、私的にはこれくらい生活感があるほうが落ち着くし安心するんですよね〜。な〜んて書いたのですが、やっぱり見た目が気になっ
今年の秋はまだ割と暖かいですが、もう11月。そろそろ本格的な寒さがやってきそうですね。私たちが今のマンションに引っ越したのは3月。2月の内覧会、鍵渡しから引っ越しまでの間に数時間だけここに来た時はすごーく寒かった記憶が・・・。その時はまだ住
西の空。ランキングに参加しています。↓クリックしていただけると励みになります♪
先日注文したパラティッシのカップ&ソーサーが届きました♪購入したのは280mlのもの。(180mlのと少し迷いました。)ティーマのカップ&ソーサーを持っているので、それと比べて少しだけ大きいくらいかな?と想像していましたが、一回り大きかった
まだ11月ですが、世間に合わせて我が家もぼちぼちクリスマスの準備をはじめました。え?どこどこ?って感じだと思われますので(笑)ズーーム飾り棚の上には、サンタさん姿のミッキーさんとミニーさん。何年も前にディズニーランドで買ったもの。レトロな感
引っ越してからもうすぐ8ヶ月。秋もすっかり深まってきました。秋と言えば・・・秋刀魚!!スーパーに売っている生秋刀魚を見るたびに食べたいな〜食べたいな〜と思っていました。が油でギトギト&生臭くなるのが嫌で引っ越してから一度も使っていないグリル
日曜日の朝、いつものようにパソコンの電源を立ち上げたのですが、何やら見慣れぬ画面が少し頑張ってみたものの立ち上がらず、パソコンのCドライブのデータが消えました。マンション・インテリア関係の写真も全部消えました(他の写真はたまたま先日Dドライ
今日は久しぶりにキッチンの収納の変化を。我が家のキッチン。幅2400で、�〜�の部分が収納です。(プラス�の左上に小さなスパイス収納があります。)�と�の部分は先日紹介したので↓こちらをご覧くださいね。2011.10.15(お鍋の収納と数)
「ブログリーダー」を活用して、ねずみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。