~筋肉を育てる食事~健やかに しあわせに・・・年齢を重ねていくと筋肉量が減少し 基礎代謝が落ちたり 運動機能の衰えにつながります筋肉を育てるために良質なたん…
香川県丸亀市の専用キッチンスタジオにて 料理・パン・お菓子教室を主宰 お教室のこと 日々の出来事を綴っています
健やかに幸せにのレッスンきょうは5月の最終レッスン スコシアのレッスンをさせていただきました今月は 毎日の食卓に・・・もち麦を色々使えますよ~のご提案 もち…
女子会月1度のペースで 女子会 いつも元気をもらっています今月は ハンバーグ専門店 「ウェリントン」 で・・・ 思い思いのメニューでオーダー 私は日替わりデ…
教室研究会教師メニューと新メニューそしてお楽しみメニュー 毎月盛りだくさんのパンとお菓子のレッスンとなっています 今月は デニッシュペストリー バターをロー…
チーズベリー&ブルーベリー種のヴィエノワチョコベリーのカンパーニュブルーベリー種でのパン作り 今月の天然酵母パン とっても美味しいパン達でした チーズベリー…
上級コース今月から 上級コースに進まれましたパン2種類とお楽しみメニュー コーングリッツが入った山型食パン しっとりとしたクラム美味しい食パンです 豆太鼓…
アマカリー&プリンパン&カレーせんべいパン単発レッスン 5月 最終日となりました アマカリーはポーリッシュ種で 低温長時間発酵でゆっくり発酵でグルテン膜が…
カンパーニュ・ノア・ダカッシュ&バゲットノアールオリジナル酵母のルヴァン種 オリジナル酵母でルヴァン種をつくってのパン作り ・カンパーニュ・ノア・ダカッシュ…
ショコラカンパーニュ&ローズマリーフーガス&エピまめ&アプリコットマフィン復習のパンと新メニューのパンとお菓子のレッスンです ローズマリーフーガス ポーリッ…
キノコと海藻で元気にキノコたっぷりのケークサレ 海の香りのチーズパン そして寒天を使って ゼリー コリコリ食感 冷たーくしていただくといいですね 健やかに …
カンパーニュ・ノア・ダカッシュ&バゲット・ノアール今月の酵母は オリジナル酵母で ルヴァン種をつくってのパン作りです カンパーニュ・ノア・ダカッシュ 全…
バス旅念願の 立山黒部アルペンルート通り抜け 雪の大谷ウォーク バス旅に行ってきました まずは 北アルプス連峰が美しい 車窓から そして 黒部ダム とにかく…
中級コース月曜日のクラスです とても賑やかなレッスンをさせていただいてます皆さん とってもフレンドリー 今日は 山型食パン サクッとクラストもとっても美味し…
アマカリー&プリンパン&カレーせんべい日曜日 単発レッスン5回目でした プリンパンは プリンが丸々入ったパン・・・手作り 蒸しプリンとカラメルソース焼きあが…
パン単発レッスンアマカリー&プリンパン&カレーせんべい今日も午前中のレッスン 皆さんと楽しくパン作りができました アマニが入ったパン アマカリーそして プリ…
アマカリー&プリンパン&カレーせんべいどなたでもご参加いただけるレッスンとなっております 久しぶりに スッキリとした青空になりました 気分もなんだか上がりま…
午前は スコシアのレッスン午後は パン単発レッスン今日も 昨日に続き 午後と午前のレッスンをさせていただきました 午前は 健やかに 幸せにのレッスン スコシ…
午前はパン単発レッスン&午後は天然酵母パン教室 今月初めてのパン単発レッスン 少しバタバタしましたパン2種類とお楽しみメニュー ・プリンパンは蒸しプリンを包…
初級コース今月の レッスンメニューは ピッツアとスイートドーナッツ そして水ようかんでしたが・・・ お写真ピッツア 意外撮り忘れてしまいました 💦今日は と…
上級コーススコットランドバンズはドライフルーツとナッツがふんだんに入ったパン 大型のパンなので焼成時間も45分ほどしっかり焼くけれど 外生地で フルーツたっ…
もち麦で生活習慣病予防今月のスコシア 健やかに幸せのレッスン もち麦を使ってのレッスンです もち麦入りとりつくね たけのこご飯(もち麦入り) ニンジンのもち…
シュープリームクロワッサン8月の特別レッスンの候補 シュープリームクロワッサン まだまだ先の8月 だけど・・あっという間に流れる日々です8月は 単発レッスン…
教室研究会見直しのパンと新しいパンそしてお楽しみメニューのレッスンです 今月は揚げパン2種類 フェットゲベックはドイツの揚げパン ドーナツですねカスタードク…
講師試験のあんぱんあんぱんを焼いてみました 日本の菓子パン 発祥は 木村屋總本店みんな好きな 「あんぱん」ですよねよりおいしく より形よく。。なかなか・・難…
6月単発ケーキ教室ズコット 3か月に1度の 単発ケーキ教室 6月は「ズコット」を予定しております イタリア フィレンツェの伝統菓子 セミフレッドのケーキなの…
講師試験の山型食パン初級から上級まで受講された方で ご希望の方は講師試験を受けることができますそして お家でJHBSのパン教室も開講できます 今回 試験を受…
夏野菜色々・・・夏野菜を植えて 雨となりました。。しっかり根付いてくれそうです トマト オクラ キュウリとナス ピーマンとパプリカ そして もう少…
「ブログリーダー」を活用して、トム ママさんをフォローしませんか?
~筋肉を育てる食事~健やかに しあわせに・・・年齢を重ねていくと筋肉量が減少し 基礎代謝が落ちたり 運動機能の衰えにつながります筋肉を育てるために良質なたん…
キンカンの甘露煮とジャム キンカンを全部収穫しました~ 甘露煮とジャムに 少し小ぶりですが綺麗な金柑です そして今の時期 とっても甘くなっています大きめの…
健やかに幸せにのレッスン8回コースの スコシアレッスン 5月はキノコと海藻を使って・キノコのケークサレ・海の香りのチーズパン・ぶとう羹 をお作りいただきます…
パン単発レッスン&天然酵母パン教室&単発ケーキ教室5月 大型連休 皆さん楽しまれていますか毎月思うのですが 1が月が とっても早いです💦6月の単発レッスンの…
ベーグル&シュガークッペ&白パンイチゴ種ができました(*^^*) 昨日酵母ができました 3種類のパンを焼いてみましたベーグルは プレーンとクルミと…
教室研究会フランス語でジャガイモを意味する・・ポンムドテール パンにはゆでたジャガイモを入れています2種類の成型でパンをお作りいただきました かぼちゃパンは…
5月のレッスン予定本日 5月のレッスンの予定をupしています大変 遅くなりました単発レッスンは どなたでもご参加いただけるレッスンですお席が残りわずかとなっ…
ケーキとガレット&クッキー久しぶりに…オカシノイエのケーキを買うことができましたなかなか寄れなかったのですが 何気に前の道を通っていたら オープンの日だった…
奉仕活動&夏野菜今日は一日フル回転となりました(*^^*) 8時~ 王子神社の枯葉のお掃除 地区の皆さんと・・・ きれいになりました それから 夏野菜の苗を…
スペシャルな食パン&ふわふわドーナツ&クリームinレモンパン単発レッスンは パン2種類とお楽しみメニューですとっても贅沢な食パンは メッシュ型で焼きますふ…
スコシアレッスン4回目今月は 手作り甘酒で プルマンブレッド 同じ生地でキューブ型パン そしてレアチーズケーキをお作りいただいてます優しい甘さで 美味しい…
天然酵母パン教室4月の天然酵母パンは とかち野酵母でのパン作りです予備発酵が 10分から15分程 リーンなパン リッチなパン も作れる酵母です 大きなアップ…
旬のものを味わう先日 掘りたて たけのこをいただきました柔らかそうな 立派なたけのこ 毎年この季節に遠方なのですが ご夫婦で持ってきてくれます 感謝ですさっ…
シュガークッペ&リュスティック&ベリーケーキ月1度の天然酵母パンセミナーに参加です今月はいちご種でのパン作りでした今最盛期でしょうか いちご 真っ赤ないちご…
上級コースレッスン初夏の様な一日~ 春はどこへ行ったのでしょう それでも 過ごしやすい1日でした 上級コースはパン2種類とお楽しみメニュー角食パン プルマン…
日曜日パン単発レッスンスペシャルな食パンをメッシュ型で ふわふわドーナツ そして クリームinレモン 揚げたてドーナツの香りが 食欲をそそりますスペシャルな…
スペシャルなパン&ふわふわドーナッツ&クリームin レモンパン2種類と お楽しみメニューのレッスンです スペシャルなパンはメッシュ型で焼いていきます 大型の…
新しい パン屋さん 2月ごろオープンされた パン屋さん レ・リアンさん にやっと行ってきました バゲット🥖とクロワッサン🥐 をチョイス ぱくぱく いただ…
グリッシーニ&魔女&小松菜チーズ&フランボール楽しみにしている日です今回はおつまみにぴったりな 2種類の見直しグリッシーニ と 魔女 フランスパン粉で作って…
ふわふわドーナッツ&スペシャルなパン&クリームinレモン今月のパンはかぼちゃ入りの ふわふわドーナッツ2種類に仕上げていただきますそして 牛乳 生クリーム…
上級コーススコットランドバンズはドライフルーツとナッツがふんだんに入ったパン 大型のパンなので焼成時間も45分ほどしっかり焼くけれど 外生地で フルーツたっ…
もち麦で生活習慣病予防今月のスコシア 健やかに幸せのレッスン もち麦を使ってのレッスンです もち麦入りとりつくね たけのこご飯(もち麦入り) ニンジンのもち…
シュープリームクロワッサン8月の特別レッスンの候補 シュープリームクロワッサン まだまだ先の8月 だけど・・あっという間に流れる日々です8月は 単発レッスン…
教室研究会見直しのパンと新しいパンそしてお楽しみメニューのレッスンです 今月は揚げパン2種類 フェットゲベックはドイツの揚げパン ドーナツですねカスタードク…
講師試験のあんぱんあんぱんを焼いてみました 日本の菓子パン 発祥は 木村屋總本店みんな好きな 「あんぱん」ですよねよりおいしく より形よく。。なかなか・・難…
6月単発ケーキ教室ズコット 3か月に1度の 単発ケーキ教室 6月は「ズコット」を予定しております イタリア フィレンツェの伝統菓子 セミフレッドのケーキなの…
講師試験の山型食パン初級から上級まで受講された方で ご希望の方は講師試験を受けることができますそして お家でJHBSのパン教室も開講できます 今回 試験を受…
夏野菜色々・・・夏野菜を植えて 雨となりました。。しっかり根付いてくれそうです トマト オクラ キュウリとナス ピーマンとパプリカ そして もう少…
6月の単発レッスン6月の単発レッスンは パン単発レッスン 天然酵母パン教室 ケーキ教室を予定しております パン単発レッスン 天然酵母パン教室 ケーキ教室は …
5月の単発レッスンの予定パン単発レッスン 天然酵母パン教室の予定をupしております ホームページ レッスンスケジュールのカレンダーよりご確認いただけますお申…
ゴールデンウイーク今日から レッスンがしばらくありません とはいっても ゆっくりできそうもないようなもちろん 来月の準備も そして6月のメニューの試作もした…
パン単発レッスン☆午前と午後本日今月レッスン最終日でした パン単発レッスン パン2種類とお楽しみメニューです 大豆たっぷりの食パン まめミルクのパンアップル…
スコシアレッスン 健やかに 幸せにのレッスンスコシアレッスン 毎回パンであったりケーキであったり 料理であったりと健やかに 幸せにのメニューをお届けしてい…
くうかい 高瀬母と外ご飯です今回は 車で30分くらいのところ くうかい高瀬に行ってきました 暖簾をくぐると・・・ 椅子席でした (´▽`) ホッ その席か…
スパイシーブレッド&マフィンレーズン種4月の天然酵母パン教室2回目です今回のレーズン種は レーズンも細かく砕いて 種を作っていきますレーズンの香りがすごーく…
天然酵母セミナーオリジナル酵母のパン作り 今月は ポテトが入った もっちりパン モチふわっポテトブレッドトッピングにオリーブとローズマリー 焼きたてサイコ…
中級コース本日中級コース 最終レッスンです ココアブレッドはココア生地にチョコチップのパン ゆっくり発酵させます 仕上げにトッピングをして焼きます チキング…
ポムノア&まめミルクのパン&ソイミルクジェローパン単発レッスン 午前と午後のレッスンをさせていただきました 午前のクラスのパン達~ 午後のクラスのパン達~…
まめミルクの食パン&ポムノア&ソイミルクジェロー&カーディナルシュニッテン 午前と午後のレッスンでした午前はパン単発レッスン 初めてのご参加の方もいらして …
教室研究会見直しメニューのパンと新メニューのパンそしてお菓子を1種類お作りいただいてます 黄砂も少し落ち着き 今日は晴天に恵まれましたね もう暑いくらいです…