琵琶湖サイクリストの聖地クロスバイクで京都さんぽ2021琵琶湖大橋を見に行きました。橋の頂上付近。琵琶湖の北側の風景、遠くに伊吹山も見えています。湖西方面は、比良山系の山脈が見えます。サイクリストの聖地碑。この日も、記念写真や撮影の方がおられました。琵琶湖大橋からスタートをして北上して行く、北ビワイチの下見に来ました。タイヤのパンクが多いと聞きますので、予備のチューブは前後で用意をした方がよいと思います。携帯用の空気入れ、空気圧のチェッカーなどは必須と言えます。また、体調不良や不測の事態に備えて、輪行出来るような装備も必要かと思います。最寄りの駅から、自宅へと帰れますので。テント泊もお薦めですし、雨合羽も携帯が必要です。くれぐれも事故などに遭遇しない様に、安全ライドやキープレフトで走行するなど、楽しいサイクリン...琵琶湖サイクリストの聖地クロスバイクで京都さんぽ2021
奈良サイクリング②クロスバイクで京都さんぽ2021奈良サイクリング、若草山、南大門など。なら町の商店街で見つけた、カフェのパンケーキ。何も食べずに、家を飛び出すようにサイクリングに出掛けましたので、空腹も限界の様子でした。たまたま、通りがかって見掛けた店頭のメニューに引かれて、思わず食べました。美味。通称、ながればし。上津屋橋と言います。サイクリストが休憩によく使う東屋がありますし、密かな観光名所の木で出来た木製の橋です。一度、訪れてみてはいかがでしょうか。京都から奈良へは、サイクリングロードで約2時間30分で到着できます。距離にして、約50kmほど。案外と近いし、到着時間もそこそこです。ゆるポタサイクリングでも、余裕で到着できます。最近は、サイクリングロードを使う旅行も流行っており、大変重宝しています。信号待...奈良サイクリングクロスバイクで京都さんぽ2021
桂川サイクリングロード④クロスバイクで京都さんぽ2021桂川サイクリングロードを、走りました。天気も良く、気温も快適でした。【京都さんぽ2021】京都を中心に、各都道府県なども、ゆる~く散歩します。行きたいけど行けない人、見たいのに行けない人、そういう人にも見て貰いたいと思います。また、登山やハイキング、サイクリング、バイクツーリングなどにも行きます。桂川サイクリングロードクロスバイクで京都さんぽ2021
「ブログリーダー」を活用して、わんだふる グーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。