カルトナージュなど手作り作品を紹介。お気に入りの雑貨・花や旅行先の風景などLumix-GF3で撮った写真も。
先日いらしてくださった生徒さん、2回目のレッスンで、大きな引き出し付きのアクセサリーボックスを完成されました。布は、輸入カーテン生地。シックなアンティーク柄です。綿を入れてふっくらしたふたは、リボンで開きすぎずにストップするようになっています。引き手は、とても100円ショップの物とは思えないほど素敵。引き出しの内側には壁紙を貼りました。無印良品のアクセサリートレイがピッタリ入るサイズですが、トレイを入...
お友達同士お二人のレッスン。お一人は、お嬢さん用のお薬ボックスを作られました。ソレイヤードの水色とグレー主体のパッチワーク柄です。後方から。内側は、白い壁紙。100円ショップの仕切り入りアクリルケースを入れて使われます。もうお一人は、小さめのファイルボックスを。ウィリアムモリスの輸入カーテン生地。いちご泥棒ですが、地色が異なると、だいぶ雰囲気が違いますね。ハギレだったのですが、なんとか2個作れました。...
久しぶりのお友達同士3人のレッスン。お一人は、長い間眠っていた作品を完成されました。ふたに綿の入ったオルゴールタイプの箱。USコットンの同じシリーズの布の組み合わせ。ふた裏にミラーを付けて、化粧品を入れる箱です。箱の内側も同じシリーズの布なので、ピッタリですね!こちらは、スケジュール帳カバー。こちらもUSコットンです。文庫本サイズの薄いスケジュール帳を入れて使われるそうです。もうお一人は、メガネスタン...
「ブログリーダー」を活用して、ふぁぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。