chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛の塩焼き https://blog.goo.ne.jp/hiiragi1022

子供たちのことや自身の趣味のことなどをゆる〜く書いてます。最近、鳥見にハマリました。

hiiragi
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 収穫? (^_^)

    ジャーマンアイリスの球根を掘り起こした。食用になるならちょっとした収穫量だ(笑)2〜3週間乾燥させて新居へ。。。。。。新居の建設に着手しなければ。これまでの家は整地して、しばらく放置、、、、、かな。何を植えようかなぁ。写ってはいないが、左側にスズランが植わっているので、スズランの陣地拡大もありかな令和7年の七夕だそうです。ラッキーセブンの日収穫?(^_^)

  • ひまわり観察日記 4

    種を蒔いてから64日。生長の早い子は私の身長にまで、、、、、、幹もかなり太くなっている。約2センチ。写真奥側の子たちはまだ腰くらいの高さ。手前は種まきの際、簡単ではあるけれど耕した区域。奥は手持ちシャベルで直径10センチ弱の穴を開けただけ。こんなに違いがでるのねジャーマンアイリスの葉を落とした。例によって、Before写真を忘れた。先日撮ったストケシアの左側にかすかに写っている↓ジャーマンアイリスはこの夏の転居を考えている。今日葉を落としたので、2〜3日うちに掘り起こそう、、、、、、かなひまわり観察日記4

  • 味へん? それとも・・・・

    今日は所用がありお江戸へ、、、、、ランチタイム。いろいろ迷ったがここにした。來々軒の肉もやしそば。昨年か一昨年訪れているので他の店にしようとも思ったのだが、、、、、胃袋が肉もやしそばだった(笑)二人で切り盛りしていた調理はいまや高齢の大将一人。入り口には「調理に時間がかかります」の貼り紙もあった。少しばかり味が変わったような、、、、気がした。薄味になったように感じたのだが、私の味の記憶が劣化したのか、大将の調理に変化が出たのか????これからも元気で活躍してほしい。景色の変化をじっくりと観察しながら少しばかり散策したが、とにかく暑い。橋の上で一休み。将来はこの高架も川の下に潜るらしい。(私が生きてる間に完成するのかしらん。笑)水路の上を走る首都高速。それはそれで都会の風景として味があるような気もするんだけ...味へん?それとも・・・・

  • あさがお観察日記 4

    種まきから60日。朝顔、るこう朝顔ともに支柱(朝顔は120センチ、るこうは150センチ)の最上部まで生長。1か月目くらいまではるこう朝顔の生長がのんびりだったが、ここにきて一気に形勢逆転。身長オーバーは摘心したり再度下に誘導している。摘心をすると枝分かれするらしいのだが、下の方はまったくそうしたことが見られない。そして今日、るこうには蕾第一号を発見。ピンボケ(T_T)あさがお観察日記4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiiragiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiiragiさん
ブログタイトル
愛の塩焼き
フォロー
愛の塩焼き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用