chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地球紀行 http://maemari37.seesaa.net/

世界一周旅行から帰国後、人生初の東北生活。東北勢では控えめな岩手を勝手にアピールし応援するブログです

まったく馴染みのない土地でいかに楽しい人生が送れるか・・・世の転勤族、放浪旅人、心穏やかだけれど熱いハートの東北の皆さまに向けたブログです。 時折、世界旅行を振り返ってますがお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。ペコリ。

watamari
フォロー
住所
岩手県
出身
町田市
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 伊達っこと南部っこ

    どうやら最低気温は更に更新されており なんと12.3度だったということでした。 もはや氷点下10度越えに大差はなく どうにでもして状態であります。 さて、伊達藩はあまりにも有名です。 岩手は南部藩でした。 伊達っ子、伊達っ子とよく聞くけれど 南部っ子とはあまり聞きなれませんでした。 しかも東北=仙台?秋田?というイメージの方は 関東や関西のほうには多くいらっしゃるでしょう。 ・・・が!しかし! 南部っ子、岩手を忘れるべからずです。 伊達政宗があまりにも有名なため 仙台がフォーカスされ、伊達っ子も馴染深い聞こえ..

  • ゆきかきイロイロ

    最低気温を1度更新しました。 今日はマイナス11度です。 ぎゃぼーん。です。 そして今日は時折粉雪が吹雪いてました。 風雪というのか、これは・・・。 さて、うちは幸運なことにアパートなので 雪かきはないのですが 雪が降った翌朝などは 通常であれば盛岡市民は雪かきに四苦八苦しています。 朝5時くらいからガンガンという音が聞こえたりします。 雪かきの音だと気づくまではちょっとビックリします。 というか、起きます。(今は慣れて寝れちゃいますが) ホームセンターへ行くとそれはまぁイロイロな種類の 雪かきが存在している..

  • 超真剣、雪合戦

    あー、最近燃えてないなー と、つぶやいているそこのアナタ。そしてワタシ。 雪合戦とやらをなめたらあかんゼヨ。 正式名称: ほっとゆだ2010北日本雪合戦大会 1月30日に参加してきました。 チーム名は R30会です。 素敵な仲間たちと1勝をもぎとりました。 初参加で1勝は大満足な結果です。 3戦1勝2敗 恐るべし、雪球製造機! そして、なんともいえない緊張感! そしてそして、普段使っていなかったであろう 内モモの筋肉痛!!!!!! 今後もこのR30会(個性的で非常にフリーダムな会です) ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、watamariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
watamariさん
ブログタイトル
地球紀行
フォロー
地球紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用