chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新・八ヶ岳西麓日記 https://8west.blog.jp/

ルアーフィッシング(主にトラウト)、山歩き、風景・動植物・文化財の写真など。日本酒も。

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、山歩き、日本酒などについて、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載しています。

TOM
フォロー
住所
長野県
出身
茅野市
ブログ村参加

2010/01/31

arrow_drop_down
  • 2024年07月

    ≪ 2024-07-06 ≫▼ アカスジキンカメムシ● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO≪ 2024-07-07 ≫▼ ショウジョウトンボ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO▼ シオカラトンボ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO▼ ハス● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 I

  • ミヤマアカネ

    ▼ ミヤマアカネ今日は晴れて最高気温は30.8℃最低気温は20.0℃の真夏日でした。▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 八重山吹

    八重ヤマブキ今日は曇りで昼過ぎと17時前後に雨が降り最高気温は29.5℃最低気温は20.0℃の夏日でした。▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 黒四 純米吟醸

    黒四 純米吟醸北安醸造株式会社長野県大町市原料米 : 国産米精米歩合 : 59%アルコール分 : 15%日本酒度 : -酸度 : -アミノ酸度 : -酵母 : -製造年月 : 2024.07.出荷年月 : -内容量 : 300ml購入日 : 2024.07.27購入価格 : お土産開栓日 : 2024.

  • 蕎麦の花 2

    ▼ ソバ今日は晴れて最高気温は33.8℃最低気温は20.3℃の真夏日でした。▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 赤蜻蛉、蝶

    ▼ オモダカ今日は雲の多い晴れで最高気温は31.3℃最低気温は19.9℃の真夏日でした。近所の蝶や蜻蛉を撮影。▼ ミヤマアカネ▼ コノシメトンボ▼ マユタテアカネ▼ スジグロチャバネセセリ▼ キタテハ▼ カマキリ▼ キツリフネ▼ ヤ

  • ギンヤンマ

    ▼ フォー● iPhone SE2今日も晴れて最高気温は33.5℃最低気温は22.1℃の真夏日になりました。▼ ギンヤンマ▼ ショウジョウトンボ▼ ヘリグロチャバネセセリ▼ トラフシジミ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO▼ 今日の蓼科山 11:1

  • ジンジャーシロップ(辛口スパイシー・親生姜使用)

    ジンジャーシロップ(辛口スパイシー・親生姜使用)べじたぶるぱーく株式会社大阪府能勢町原材料 :洗双糖(種子島製造)、生姜(大阪能勢産)、はちみつ(大阪能勢産)、レモングラス(大阪能勢産)、シナモン、カルダモン、唐辛子(大阪能勢産)賞味期限 : 2025.07.

  • 蕎麦の花

    ▼ フロックス今日は雲の多い晴れで最高気温は32.9℃最低気温は18.9℃の真夏日でした。▼ ソバ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 昼顔に雨蛙

    ▼ アマガエル今日は曇りで最高気温は30.9℃最低気温は19.2℃の真夏日でした。▼ 八重咲ムクゲ▼ 今日の蓼科山 12:31● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • オオニジュウヤホシテントウ

    ▼ キタテハ今日は午前中二度雷雨があり午後は曇りで最高気温は24.7℃最低気温は20.3℃でした。▼ オオニジュウヤホシテントウ▼ 今日の蓼科山 12:37● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • ルドベキア

    ▼ ルドベキア今日は良く晴れて最高気温は34.5℃(今年最高)最低気温は19.3℃の真夏日でした。▼ 八重咲ムクゲ▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • キタテハ

    ▼ 今日の蓼科山 12:25今日も晴れて最高気温は33.3℃最低気温は21.4℃の真夏日でした。▼ キタテハ● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 今日の蝶 7/21

    ▼ ヤマユリ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO今日は雲が多めの晴れで最高気温は32.7℃最低気温は18.7℃の真夏日でした。▼ ヘリグロチャバネセセリ▼ トラフシジミ▼ ウラギンヒョウモン▼ ツバメシジミ▼ ネジバナ▼ スジグロチャバ

  • 今日の蝶

    ▼ シシウド午前中は小雨が降ったり止んだり午後は晴れて最高気温は31.3℃最低気温は21.2℃の真夏日でした。▼ ウラギンスジヒョウモン▼ ウラギンシジミ▼ スジグロチャバネセセリ▼ オオチャバネセセリ▼ キマダラセセリ▼ ウラゴマダラ

  • ジンジャーシロップ(すっきりマイルド・新生姜使用)

    ジンジャーシロップ(すっきりマイルド・新生姜使用)べじたぶるぱーく株式会社大阪府能勢町原材料 :ビートグラニュー糖(北海道製造),新生姜(大阪能勢産),有機レモン果汁賞味期限 : 2025.05.10内容量 : 240g購入日 : 2024.07.10購入価格 : ¥1,296開栓日

  • 八重咲ムクゲ開花

    ▼ 八重咲ムクゲ今日は雲が多く最高気温は29.4℃最低気温は20.4℃の夏日でした。▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • フロックス

    ▼ ヤブカンゾウ今日は晴れて最高気温は32.3℃最低気温は19.3℃の真夏日でした。関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。▼ フロックス▼ 今日の蓼科山 12:28● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • ヒルガオ

    ▼ ヘリオプシス今日は雲が多いものの日差しもあり最高気温は27.9℃最低気温は20.0℃の夏日でした。▼ ヒルガオ▼ 今日の蓼科山 12:30● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 大根の花

    ▼ キタテハ今日は雨が降ったり止んだりで最高気温は24.9℃最低気温は20.0℃でした。▼ ダイコン▼ ナガメ▼ 今日の蓼科山 17:23● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • シマ ジンジャーシロップ

    クラフトジンジャーシロップ株式会社イガクリ(製造:株式会社森田泰商店)兵庫県神戸市(兵庫県加西市)原材料 :砂糖(国内製造)、生姜(高知県産)、レモン「アレンユーレカ」(淡路島産)、ライム、はちみつ、リンゴ酢、香辛料賞味期限 : 2024.12.23内容量 : 2

  • ヤブカンゾウ

    ▼ セマダラコガネ今日は曇で14時ころ少し雨が降り最高気温は25.7℃最低気温は19.7℃の夏日でした。家の周りでもヤブカンゾウが咲き始めました。▼ ヤブカンゾウ▼ 今日の蓼科山 15:44● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 信州和紅茶

    ▼ 信州和紅茶製法 : 和紅茶品種 : やぶきた生産地 : 長野県天龍村標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.04.30内容量 : 70g購入日 : 2023.06.14購入価格 : ¥1,000(¥14.29/g)開封日 : 2023.10.11~お気に入り度 : 4 / 5

  • 宇治煎茶 和束 うじみどり

    ▼ 宇治煎茶 和束 うじみどり製法 : 普通蒸し煎茶品種 : うじみどり生産地 : 京都府和束町石寺標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2024.12.09内容量 : 40g購入日 : 2023.12.17購入価格 : ¥900(¥22.5/g)開封日 : 2024.07.14~お気に入り度 : 3+

  • 溜池の様子

    ▼ ヒグラシ今日は雲の多い晴れで最高気温は27.5℃最低気温は15.1℃の夏日でした。溜池の周りで撮影。▼ オオウラギンスジヒョウモン▼ ベニシジミ▼ ショウジョウトンボ▼ コフキトンボ▼ ホソミオツネントンボ▼ ギンヤンマ▼ ジョウ

  • 三峡碧螺春

    ▼ 今日の蓼科山 12:05● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日はほぼ1日雨で最高気温は20.5℃最低気温は18.7℃でした。▼ 三峡碧螺春製法 : 釜炒り緑茶品種 : 青心柑仔種生産地 : 台湾 新北市三峡地区標高 : -生産者 : -賞味期限

  • フロックス開花

    ▼ フロックス今日は雨が降ったり止んだりで最高気温は23.8℃最低気温は20.0℃でした。▼ 今日の蓼科山 12:20● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 西洋バイカウツギ

    ▼ セイヨウバイカウツギ今日も雲が多く15時ころから雨になり最高気温は27.0℃最低気温は20.3℃の夏日でした。▼ バラ▼ 今日の蓼科山 12:29● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 小紫、南天

    ▼ コムラサキ今日は雲が多く最高気温は27.7℃最低気温は19.4℃の夏日でした。▼ ナンテン▼ 今日の蓼科山 17:28● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • S8

    S8株式会社エイトピークス長野県茅野市原材料 : 大麦麦芽、オーツ麦、ホップ、アイリッシュモスアルコール分 : 4.5%スタイル : -IBU: -製造年月 : -賞味期限 : 2024.10.31内容量 : 330ml購入日 : 2024.07.07購入価格 : ¥801開栓日 : 2024.07.08

  • ヒルガオ

    ▼ ヒルガオ今日は雲が多く最高気温は31.8℃最低気温は20.6℃の真夏日でした。▼ ユリ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • シマコーラ

    シマコーラ株式会社イガクリ(製造:株式会社森田泰商店)兵庫県神戸市(兵庫県加西市)原材料 :砂糖(国内製造)、マイヤーレモン(淡路島)、カルダモン、クローブ、シナモン、香辛料賞味期限 : 2024.12.08内容量 : 240g購入日 : 2024.07.04購入価格 : ¥2,0

  • 蓮、睡蓮、蜻蛉

    ▼ コウホネ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO今日も晴れて最高気温は33.7℃最低気温は17.7℃の真夏日になりました。井戸尻史跡公園で撮影。▼ スイレン● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO▼ ハス● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO● O

  • アカスジキンカメムシ

    ▼ カマキリ○ 深度合成午前中は曇り14時前から雨が断続的に降り最高気温は29.7℃最低気温は21.5℃の夏日でした。▼ ルリシジミ▼ ヒメシジミ▼ アサマイチモンジ▼ ムラサキシジミ▼ アカスジキンカメムシ○ 深度合成○ 深度合成○ 深

  • 仙禽 かぶとむし 2024

    仙禽 かぶとむし 2024株式会社せんきん栃木県さくら市原料米 : 栃木県さくら市産山田錦精米歩合 : 麹米50%、掛米60%アルコール分 : 14%日本酒度 : -酸度 : -アミノ酸度 : -酵母 : -製造年月 : -出荷年月 : -内容量 : 720ml購入日 : 2024.06.08購

  • 百合 開花

    ▼ シャスターデージー今日は良く晴れて最高気温は34.2℃(今年最高)最低気温は17.2℃の真夏日になりました。庭の百合が開花しました。▼ ユリ▼ 今日の蓼科山 12:26● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • GINGER LEMON HONEY

    ジンジャー レモン ハニー株式会社エイブレイン(製造:Le petit restaurant Kiyo)東京都渋谷区(東京都武蔵野市)原材料 :砂糖(甜菜:北海道産)、生姜、はちみつ、レモン果汁、シナモン、オールスパイス、カルダモン、その他香辛料賞味期限 :

  • オオミスジ

    ▼ オオミスジ● iPhone SE2今日は晴れて最高気温は31.1℃(今年最高)最低気温は22.1℃の真夏日になりました。▼ ユリ 開花中● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO▼ 今日の蓼科山 17:41● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 擬宝珠 開花

    ▼ ギボウシ今日は雲が多めの晴れで最高気温は30.9℃最低気温は19.2℃と6/24以来の真夏日になりました。▼ ハナショウブ▼ シャスターデージー▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • シャスターデージー

    ▼ シャスターデージー今日は朝は青空もありましたが曇で最高気温は26.2℃最低気温は18.7℃の夏日でした。▼ シャスターデージー▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 2024年旧暦5月の月

    2024-07-02【 旧暦 05-27 】▼ 月齢 25.38● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202024-06-24【 旧暦 05-19 】▼ 月齢 18.06 寝待月● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202024-06-21【 旧暦 05-16 】▼ 月齢 15.00 十

  • 庭の蝶

    ▼ シャスターデージー今日は午前中は雨で強く降った時間帯もあり(1時間に20ミリ)昼過ぎに一旦止みましたが15時過ぎにまた少し降り雨量は44.5ミリ最高気温は25.0℃最低気温は20.6℃の夏日でした。昨日の午後庭に居た蝶。▼ ホシミスジ▼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMさん
ブログタイトル
新・八ヶ岳西麓日記
フォロー
新・八ヶ岳西麓日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用