chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々、気の向くままに https://hibikinomukumamani.blog.fc2.com/

バイク(Vstrom250からXMAX250に乗り換えました)、ツーリングや車、その他日常の備忘録的なブログです。

杏茄子
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2010/01/29

arrow_drop_down
  • TKG行ってきました。

    18日は朝から快晴、先週に引き続きまた絶好のツーリング日和です。 出発する際は18℃位、メッシュグローブと冬用ウェアのインナー単体で出発。R9で亀岡市内を抜け、R173を北上、程なく本日の目的地「古民家きたむら」があります。 先週も来たので通り過ぎることなく到着しました。先週と同じ時間ですがお客さんが3~4人いらっしゃいました。地元の方の様ですね。古いですが手入れが行き届いて清潔で趣のある築120年の店内。...

  • 古民家カフェに行ってみました。

    11日は朝から快晴で、先週に引き続き絶好のツーリング日和です。 出発する際は17℃位、日差しがあったのでメッシュグローブと冬用ウェアのインナー単体で出発。 R9で亀岡市内を抜け、R173を北上、すぐに怪しいオブジェがある元喫茶店のような所で止まります。 何処で使ってたんでしょうね? そこから程なく、本日の目的地「古民家きたむら」に到着です。のぼりと猫の看板が目印ですが、あまり目立たないので気を付けないと通り...

  • GW中のツーリング

    4日は朝から快晴、GW後半2日目は絶好のツーリング日和です。 家を出発する際は15℃位、日差しがあったのでメッシュグローブでちょうどいい位でしたが、山中に入るため上は冬用のウェアを着ていきました。まず京都市内方面に向かい堀川通を北上し、鞍馬方面へ山中に入っていきます。鞍馬からの府道38はくねくね道ですが路面がよく、杉の木の枯れた枝葉はほぼ端の方に寄せられていました。最初の見晴らしポイントまではヘアピンカー...

  • XMAX カスタムその④

    先日の笹山ツーリングの前に、次にやろうと思っていた電装系のフォグランプを取り付けました。フォグランプユニット自体は前のVストロームから外したものがあったのでそのまま使用しましたが、取り付け部の形から、そのままではエンジンガードに付かないので取り付け方法を思案。最終的にこうなりました。スイッチはハンドルまで持ってこようと思ったんですが、配線が短かったので今回は断念。この位置になりました。走りながらで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、杏茄子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
杏茄子さん
ブログタイトル
日々、気の向くままに
フォロー
日々、気の向くままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用