ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春です。帯域汚染物質に注意 & けいまりでランチ
気温は―0℃、深夜はもっと寒かったようで道は凍っていました。糖は105、昨夕は鍋が主役の夕飯でした。ほかには焼き鳥とカツオの刺身でした。ジュペ猫用ですが(⌒-⌒)ジュペ猫に口内炎のために抗生剤をあげましたが食べてくれません💦だから注射になるんですね💦何とか食
2025/02/28 09:39
鼻炎」対策💧 & 帰り道
c気温は1℃、なんとなく黄色い朝日がさしこんでいます。道は凍っていました。糖は102、なんかやっと好きな数値になりました。昨日は鍋を夕飯としました。おなかが満ちるまで食べました🎵、お酒が変わりました京の華から三春駒へ、お昼はタンメンを食べましたおやつにきんつ
2025/02/27 10:22
若竹@塩川町で昼食
気温は0℃、朝方に氷点下から解放された様で、道は凍っています。糖は111 、昨夕はアラスカ産の使者もでしたが塩辛くて食べきれませんでした。その分取り手羽大根と🍚少々で済ませたのでおなk間は血糖値80の感じです^^;お昼は現代風のおにぎりでした♪ジュペ猫は春の陽射
2025/02/26 17:45
会津へ & 汚染された空気に注意
気温は―6℃、道が氷です。足を取られて転んでしまいました。受け身をして加賀をしないようにしましたが立ち上がるときに氷で手が切れました。掌に三か所の傷が出来て血が流れました。きれいな血の色でした。糖は114、昨夕はかなり久し振りにパックのお寿司を一人分食べまし
2025/02/25 10:21
春来り!吉田農園のイチゴ💛 & 偏西風が北上
気温は―8℃、この朝の冷え込みは明日も続きそうです。糖は121、高めの数値が続いていますがまだ範囲内です。昨夕は黒千石にお茶漬けにしてみまあした。主は大根手羽元です。お昼は普通にあるmので、今飲んでる日本種がいけないのか?就寝は9時で食事の終了は7時半でした。
2025/02/24 09:05
カンパーニュと牛タンシチュー
気温は―5℃、黒い雲が西の空から近づいてきます。ちょい不安な朝です。糖は123、昨夕は黒千石でお茶漬けを試しました。ほかに刺身と小さな串カツ、お昼は納豆とベッタラ付でした。昨夕は猫の日じゅぺちゃんにもお刺身が❤味のたたきが終わり次はブリの刺身最近ブリの刺身
2025/02/23 10:29
猫の日ですよー❤ & 国権という名の酒
気温は―8℃、今朝も良く晴れています。冬晴れの朝で肌が乾燥を伴っているので痛いです。糖は116、、お昼はミニ海鮮丼で夜はアジのついたジンギスカン、少し甘めが響いたのでしょうか?御飯話です。夕方のアーモンドチョコ4個かな?今日は2月22日、猫の日です。猫への
2025/02/22 09:09
歯科へ行ってきまあす。
気温は―9℃、良く晴れた放射冷却の朝です。今日は雪の上を自由に歩けますがうう木が薄いので注意して歩みました^^;糖は96、お昼にはインスタントラーメンで夜は黒戦国にバターチキンカレーでした。窓辺の陽射しで温かく寝始めているジュペエです。眩しそうに気持ち良くめう
2025/02/21 07:51
カレーショップでここ & 猫の春来ています❤
気温は―7℃、晴れているので寒いです。肌がピリピリします。痛い朝です。糖は117、昨夕はアジの開きの大きいものと大根のキンピラとレンコンキンピラ🍚少々でお昼はお好み焼でした。昨日は陽射しがあって日の当たるところは小春日和でした。猫もぬくぬくと暖かい小柱に寄り
2025/02/20 11:19
ごった煮と漬物に餡子
気温は―6℃、綺麗に晴れた朝です。気分が良いので、少し遠くまでとはいかないです。しかし、雪氷を踏む足元だったので止めました。危険は予知できるので大雪の日のお出かけなんてやめましょうね^^;糖は129、ギリギリセーフの値です。昨夕は危険を感じる小麦食のお好み焼
2025/02/19 09:31
茶豆ご飯とおからとイモコロ❤ と 戻り寒気と堅雪
気温は―7℃、カチコチに冷え込みました💧糖は116、昨日の夕食のキリタンポヲ食べすぎたのでしょうか>二串だった感じです。昼はキムチチャーハンでしたが辛く感じないきむちゃでした。まるでケチャップチャーハンでした。こたつの中に入りたいのかと思ったら、狙いはヘ
2025/02/18 09:37
寒気の月 と 春の風^^;
気温は0℃、太陽の光が黄色く刺しています。矢や黄砂が混じっているのでしょうか?黄砂の周りにはPM2.5も流れています。昨日までの鼻水が今日はづなるのでしょいか?鼻腔が渇きやすい季節です鼻腔乾燥に気をつけろです。糖は125?昨夕はすこしの豆ごはんとごった煮鍋
2025/02/17 11:02
買い物 と 暖かいひざしで昼寝❤
気温は0℃、ホッとする言うな麻の空気です。糖は100、昨夕は早めの食事で18時には終わりました。肉まんを主に芋ころ、もつ煮の残りそして、白菜サラダでした。昼も白菜シラウオサラダと白菜キムチでした。昨日の陽射しは暖かかったです❤その中で気持ち良く昼寝をしているジ
2025/02/16 09:50
あゆり温泉でサウナ^^;
気温は―4℃、陽射しが強くなってきました🎵温度計が振り返ってみると上昇しています(^^♪体も何となく暖かく感じる朝です❤糖は何故か80、昨夕は芋ころから野菜たっぷりのもつ煮込みでした。お昼はおからと豆ごはにカレーをかけていただきました。食もですが運動も少し多め
2025/02/15 09:57
ぷるーる@石川町で🍚
気温は―2℃、雲の流れが落ち着いてきましたがそれでも西の空から黒い雲が流れて来ています。冬はまだここにいます💦糖は128、昨夕は焼き鳥をつまみにウィスキーの水割り二杯です。最後に肉まんを食べたのが効果的に効きま敷いた💦お昼は炒ったっシラウオを白菜に入れてエ
2025/02/14 10:37
鼻水対策に邪払と猫に引っ掻かれました💦
気温は1℃、久しぶりに朝の気温が摂氏になっています(^^♪でも昨日から鼻水が止まりません。そうです、西の空からPM2.5が飛んできています。嫌なことに敏感なヘンオジです。糖は142、昨夕は鍋の残りのスープにうどん、これが上手いんだなあ❤、他にも養殖の鯖の刺身とサ
2025/02/13 10:15
凍り風呂出現^^; と 寝落ちした猫❤
気温は―7℃、良く晴れた朝です。雲が少ないですので今日は明日づでは雪かたしが忙しいでしょう。落雪に気をつけろですね。糖は107、昨夕は🍚少々と鶏肉のつみれ鍋、たくさん食べました。白菜が美味しい季節です、保管ものですが半冷凍じょうたいです。氷柱が綺麗にひか
2025/02/12 09:03
ほまれ 純米大吟醸 と 微粉末小麦粉に気をつけろ
気温は―8℃、まだ雲が流れているのでこの程度での気温の低下になりました。ホッとしました。糖は119、昨日は恐れている小麦食のお好み焼でした。意外に上がらないことに喜びのヘンオジです。小麦粉は自家製小麦粉で町工場なので粗目です。最近伸び精粉の小麦粉は体がいj氷
2025/02/11 11:01
里芋ピザ と 融雪に気をつけろ
気温は―4℃、昨日少し溶けた雪が凍っていて、つるつると滑りやすい道でしした。でも、凍り過ぎて硬くて場所を選べば、歩けますので、上まで行って来ました。糖は103、昨夕は🍢の残りと🍚少々にエビフライが唐揚げになって5本食べました。昼は昨日の残りでご飯を食べました
2025/02/10 10:02
Wカレー と 冬はまだまだでも春は動いています。
気温は―2℃、また雪が積もりまあした。昨日雪かきをした痕跡が無くなっています💦糖は117、昨夕は🍚少々と🍢、にトマト家chっぷと鶏肉とコーンの煮物で昼は二種類のカレー💦でした。食後にココアとせんべいを5枚。食べ過ぎですね💦昨日は体を動かしても体が温まらないの
2025/02/09 09:45
トランプゲームが楽しそう と 幸楽苑の餃子
気温は―8℃何とか日山の稜線が見えました。糖は106b、昨日はおでん食、大根も飽きてきました^^;木の言うは会津とは比較にならない雪の量ですが除雪をしました。雪の量が少ないので除雪車が出ないので道の雪かきもしました。それでも疲れない量でした💦ジュペ猫は一緒に
2025/02/08 08:50
えねる (船引町)でランチ と 寒波の後は暖気?に気をつけろ
気温は―6℃、今朝も深雪がcmほど積もっていました。また会津では数十センチ積もったのでしょうか?きつそうな冬です。今週末まで続く寒波の流れが災害を引き起こしそうです💦糖は97、昨日は里芋とイカの煮物を主にした夕食で昼は漬物とブリ大根のひとり飯でした。ひとり飯
2025/02/07 09:38
会津の大雪はいつまで? と 稲庭うどん
気温は―6℃、5cm程でしょうか?軽く積もりましたが支障ない雪の量です。 糖は107、昨夕は御飯なしのブリ大根を主にしました。 うちの猫、この顔を見るとトランプ猫、目の下瞼の白いラインが似ています。睨んでかみつきそうですが決して噛むことはない優し
2025/02/06 10:59
美味しい食品はあの世で考えよう❤ と猫の口内炎を診察して💧
気温は-4℃、風が冷たく吹いています。でも寒波はなんぼのもんじゃい。って感じ御朝ですが等圧線が縦から斜めになるとあいづに雪が降りやすくなります。気をつけてください。糖は134、基準値オーバーです。昨夕は幸楽苑の餃子食でっした円盤一皿分になりました、15個で
2025/02/05 10:16
寒気に気をつけろ と 幸楽苑のブラックラーメン
気温は―2℃、最強寒波ってなあにに感じるあ朝です。いつも前触れが強い気象庁、公務員体質ですね。やはり責任問題が怖いのでしょう。八潮の事件はどうなるのでしょうか?糖は118、今日も高めの数値です。昨夕は🍚少々と鍋の残りそして、豚肉と玉ねぎを主にやっ債炒めでし
2025/02/04 08:59
トラ子です❤ と ラザニア
気温は―4℃、立春ですが雲に覆われている朝です。糖は124、昨夕は八分の三の絵h合幕を食べて寄せ鍋をお腹いっぱい食べました🎵一日早く立春を迎えたジュペ猫です。昨日から近所の雌猫のトラ子は春を迎えたようで、ジュペ猫の所へ遊びに来ました。昨日はん日のでーよをし
2025/02/03 14:44
一足早い春💛 と 手作りコロッケ(^^♪
気温は―2℃、南西ん方向に厚い雲があり、北の空は薄い雲に覆われています。今日は関東で雪が予報されています。糖は109、二週間の平均値は108です。昨夕は里芋の煮物と市販のインスタントの平打ちパスタでした。市販品の味付けってやはり注意した方が良いようですが
2025/02/02 10:12
天然ウナギ、どうやって食べようか?
気温は―6℃、お寒うございます^^;足元が滑りやすいので上の道までは行きませんでした。若い時と比較して受け身が上手でなくなっています^^;糖は103、昨夕は里芋の煮物の続きを主に、コロッケ二個でした。コロッケのジャガイモが美味しいのか朝も二個食べて昼は里芋の煮物
2025/02/01 09:26
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?