ワーキングマザーのドタバタな日常、家族のこと、仕事のこと、大好きな人やモノのこと…あれこれ。
タイトルは、ボリス・パステルナークの詩「晴れようとき」からとりました。晴れでもなく、曇りでも雨でもなく「晴れようとき」が好きです。雲の間からきっともうすぐ日が差すだろう…。先が見えない日々ではありますが、いつもそんな気持ちで、毎日を過ごして行きたいと思っています。
大好きなとてもすてきな作家さんの作品展がもうすぐある。 神田美穂 アトリエ穂 (いただいたハガキより) MIHO KANDA...
one of my best movies ever. I have to keep my true feeling inside. ...
言われた。私が書いてることが。 読んだ人から。そう思う人も少なからずいるんだろうな。 帰りの電車の中で、某共働きコミュで行われている 子ども...
人が生きていく上で本当に必要なものはお金じゃない。つながりだ。 でも、家族も友人もなく、誰一人信頼できる人なんかいないと思っている人にとって、 そう思...
ロケが一段落したところで、一日だけ休みをとった。 子どもはそれぞれの夫に託し、高校時代の友達と久しぶりに会おうということになって、 独身時代によく一緒...
…も、まどさんの作詞だって、ご存じでしたか? 「ぞうさん」だけじゃないんですよ。 「びわ」「ふしぎなポケット」「いちねんせいになったら」もです。 ...
正当な怒りだと思いたい。 誰のためでもない、私自身が、 このような世界には生きていたくないのだ。 私の子どもを、 このような世界に送り出したく...
「ブログリーダー」を活用して、akaneyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。