chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
商品先物取引「切り札をさがせ」 https://okachi5.blogspot.com/

商品先物大手、岡地東京投資相談部社員のブログ。日々、相場に関する情報発信をしています。

岡地東京投資相談部
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/25

arrow_drop_down
  • 金 Reddit「シルバーを1000$に」

    おはようございます。 米株式は3指数反発。NYダウは前日比300.19ドル高の30603.36ドル。ナスダックは66.56ポイント高の13337.16、S&P500種株価指数は36.61ポイント高の3787.38。米10-12月期GDP速報値は前期比+4.0%に減速し予想通り...

  • 金 SNS投資家の乱

     おはようございます。 米株式は大幅安。NYダウは前日比633.87ドル安の30303.17ドル、ナスダックは355.47ポイント安の13270.60、S&P500種株価指数は98.85ポイント安の3750.77。米市場で話題となっているSNS「Reddit」に集まった個人投...

  • 金 米FOMC通過後に上昇へ?

     おはようございます。 米株式は3指数とも前日比マイナス。米経済指標の発表もなく材料難で米FOMC声明を翌日に控えることから積極的な売買は控えられたようです。NYダウは前日比22.96ドル安の30937.04ドル、ナスダックは9.93ポイント安の13626.06、S&P500種...

  • 金 ロビンフッターの存在

    おはようございます。 米株式は続落スタート。米製薬大手メルクが新型コロナワクチン開発の中止を発表しワクチン普及の不透明感が高まり利益確定売りが先行する動きとなりました。ゲーム会社の株価の乱高下で一時売買停止となったことも心理的な悪材料となったようです。ワクチン供給の不安から景気循...

  • 金 バイデン経済対策の実現に不安も

    おはようございます。 米株式は利益確定売りの動きで金融株やエネルギー株が反落。ただハイテク株は買われ相場を下支え。NYダウは前日比179.03ドル安の30996.98ドル。ナスダックは前日比12.14ポイント高の13543.06で史上最高値を更新。S&P500種株価指数は11....

  • 金 米実質金利低下

     おはようございます。 米株式はまちまち。NYダウは金融株やエネルギー株の下げで反落。前日比12.37ドル安の31176.01ドル。一方巣ごもり需要の強いハイテク株中心のナスダックは前日比73.67ポイント高の13530.92で2日連続で終値の史上最高値を更新。S&P500種株...

  • 金 バイデン第46代米大統領就任

     おはようございます。 米株式は3指数とも上昇し終値での最高値を更新。NYダウは前日比257.86ドル高の31188.38ドル。ナスダックは260.07ポイント高の13457.25ポイント。S&P500種株価指数は前日比52.94ヒポイント高の3851.85ポイント。企業...

  • 金 イエレン新財務長官に安心感か?

     おはようございます。 米上院で開かれた公聴会。イエレン次期米財務長官候補は事前に伝えられていた通り、大規模な追加経済対策の必要性を主張するなど概ねバイデン次期大統領の政策方針を支持する内容が確認されました。ある時点でキャピタルゲイン課税は必要と言及していますがバイデン政権はパン...

  • 金 イエレン19日今晩指名承認公聴会へ

    おはようございます。 昨日は米市場はキング牧師誕生日の祝日で休場。今晩19日には次期米財務長官に指名されたイエレン前FRB議長の指名承認公聴会が米上院で開かれます。先週末にWSJ紙で報道された「ドル安を目指さない」とした内容、真意を見極めことが必要となります。翌日20日にはバイデ...

  • 金 米イエレン次期財務長官「ドル高支持?」

     おはようございます。 週末の米株式は3指数とも続落。14日にバイデン次期大統領から1.9兆ドル規模の経済対策が示されましたが、2兆ドル近くの規模になることは事前に広まっていたこともあり『sell the fact』で利確の動きが先行する形となったようです。また米小売売上高が市場...

  • 金 パウエルFRB議長 テーパリングは時期尚早

    おはようございます。 米株式は3指数下落。NYダウは前日比68.95ドル安の30991.52ドル。ナスダックは16.31ポイント安の13112.64、S&P500種株価指数は14.30ポイント安の3795.54。日本時間AM9:15からのバイデン次期大統領からの包括経済対策の...

  • 金 トランプ弾劾訴追決議案 米下院で可決

     おはようございます。 米株式はまちまち。NYダウは前日比8.22ドル安の31060.47ドル。一方、ハイテク中心のナスダックは56.52ポイント高の13128.95。S&P500種株価指数は3809.84で前日比8.65ポイント高。10年債入札を無難に終え、またテーパリング...

  • 金 ドル安予想が撤回?

     おはようございます。 米株式は3指数とも反発。堅調な原油相場が支援材料となりエネルギー株が上昇、また長期金利の上昇で金融株が買われています。NYダウは前日比60.00ドル高の31068.69ドル、ナスダックは前日比36.00ポイント高、S&P500種株価指数は1.58ポイン...

  • 金 ドル高のロジック

     おはようございます。 米株式は連休のあいだは続伸後の反落となり日本市場は連休明けを迎えました。米株式は3指数とも週末金曜日は上昇、昨晩の11日月曜日は反落となっています。バイデン次期大統領は最優先事項を景気刺激策として14日木曜日に新たな景気刺激策を発表することを表明しました。...

  • 金 金利上昇が上値抑制 年内にテーパリング?

     おはようございます。 米株式はジョージア州上院選で民主党が勝利を確定したことで景気対策への期待が高まり3指数とも上昇。NYダウは前日比211.73ドル高の31041.13ドル、ナスダックは326.69ポイント高の13067.48でともに史上最高値を更新。米国大型株から構成され...

  • 金 ジョージア州上院選で民主党勝利の『ブルーウェーヴ』

     おはようございます。 昨晩の米株式は米ジョージア州上院議員選の行方で明暗を分けた動き。NYダウは前日比437.80ドル高の30829.40ドル。民主党が大統領、議会両院の過半数を選挙で獲得したことから民主党の政権運営が進む見通しが強まりました。大型インフラ投資への期待も強まり3...

  • 金 米実質金利低下

     おはようございます。 米株式は3指数とも反発。NYダウは前日比167.71ドル高の30391.60ドル、ナスダックは前日比120.51ポイント高の12818.96、S&P500種株価指数は前日比26.21ポイント高の3726.86。ISM製造業景況指数が60.7と前月から改...

  • 金 米実質金利下落に連動

     おはようございます。 米株式は3指数とも反落。NYダウは前日比382.59ドル安の30223.89ドル、ナスダックは前日比189.83ポイント安の12698.45、S&P500種は前日比55.42ポイント安の3700.65。アジア時間から欧州時間にかけては年明け期待インフレ...

  • 金 2021年高騰スタート

      新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年明けマーケットは波乱含み。 日経平均株価は朝高寄りスタートしましたが、週内に一都三県で緊急事態宣言が発令されるとの一部報道を嫌気し急落。高値から約500円下げる展開となっています。 コモディティーも全般...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡地東京投資相談部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡地東京投資相談部さん
ブログタイトル
商品先物取引「切り札をさがせ」
フォロー
商品先物取引「切り札をさがせ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用