chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
商品先物取引「切り札をさがせ」 https://okachi5.blogspot.com/

商品先物大手、岡地東京投資相談部社員のブログ。日々、相場に関する情報発信をしています。

岡地東京投資相談部
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/25

arrow_drop_down
  • 金 コロナ下の年末商戦へ

     おはようございます。 米株式は感謝祭祝日翌日のブラックフライデーでダウは反発し、ナスダックは史上最高値更新。NYダウは前日比37.90ドル高の29910.37ドル、ナスダックは111.45ポイント高の12205.85。ワクチン開発の進展でコロナ終息に兆しが見えてきつつも、まだ...

  • 金 非鉄相場高騰の裏で

    おはようございます。 昨晩の米市場は感謝祭祝日のため休場。今晩27日は短縮取引で株式市場は現地PM1:00(日本時間AM3:00)、COMEX金は現地PM0:30(同AM2:30)まで。   昨日取り上げた銅相場。 本日に日本経済新聞でも取り上げられています。中国の景気回復の他、...

  • 金 米感謝祭前下げ止まりか?

     おはようございます。 米株式は反落。買い材料一巡で感謝祭前の休暇ムード。NYダウは前日比173.77ドル安の29872.47ドル。ナスダックは前日比57.61ポイント高の12094.40で終値での史上最高値を更新。巣ごもり需要の期待が高まりダウに1日遅れての最高値更新です。 ...

  • 金 NYダウ3万ドル達成

    おはようございます。 米株式は2日続伸。NYダウは史上初の30000ドルの大台で前日比454.97ドル高の30046.24ドル。ナスダックは156.16ポイント高の12036.79。トランプ大統領が民主党バイデン氏への政権移行手続きを容認。ワクチン開発の進展に加え政権移行におけ...

  • 金 1850ドル割れ⇩

     おはようございます。 週明けの米株式は反発。前日比327.79ドル高の29591.27ドル。ファイザー/ビオンテック、モデルナに続き英製薬大手アストラゼネカ/オックスフォード大のワクチンも最終段階の治験で平均70%の効果が示され好感。リスク選好の動きで債券は売られ長期金利が上昇...

  • 金 コンタンゴ縮小

     おはようございます。 米株式は小幅反発。NYダウは前日比44.81ドル高の29483.23ドル。ナスダックは103.11ポイント高の11904.71。コロナワクチン開発への期待は一巡し、昨晩は大統領選後中断している追加経済対策の協議再開について進展があったようです。しかし追加...

  • 金 N Y公立学校ロックダウンへ

    おはようございます。 米株式は続落。NYダウは前日比344.93ドル安の29438.42ドル。ナスダックは97.74ポイント安の11801.60。米ファイザー社の最終分析結果が発表され前回に続き95%の有効性が示されたようです。高齢者に対しても94%と高い有効性が示され、抗体の...

  • 金 パウエルFRB議長『バランスシート正常化時期尚早』

     おはようございます。 米株式は3日ぶりの反落。コロナワクチン開発期待は一巡し感染拡大懸念が上値を重くした展開。発表された米小売売上高も予想を下回り長期金利低下、ドル安につながった様子。NYダウは前日比167.09ドル安の29783.35ドル。ナスダックは24.79ポイント安の...

  • 金 モデルナ有効性94.5%

     おはようございます。 米株式は続伸。米モデルナ社が先週のファイザー社に続きり治験結果を公表。開発するワクチンに94.5%の高い有効性が示されたことを受けてワクチン実用化による経済正常化への期待が高まりました。NYダウは前日比470.63ドル高の29950.44ドルで終値ベースで...

  • 金 1900ドル試し

     おはようございます。 週末の米株式は買戻しの動きから反発。NYダウは前日比399.64ドル高の29479.81ドル。ナスダックは119.70ポイント高の11829.29。ワクチン開発への期待は高まりつつもコロナ新規感染者数増加の懸念も残ります。ただ一方で米長期金利も上昇傾向に...

  • 金 ドルインデックス高・米国コロナ感染拡大へ警戒

    おはようございます。 米株式は続落。NYダウは前日比317.46ドル安の29080.17ドル。ナスダックも76.84ポイント安の11709.59で引けています。バイデン勝利の歓喜で始まった今週も勢いが息切れでご祝儀ムードが早くも後退してきている印象。コロナワクチン開発への期待を...

  • 金 『三役逆転』へ瀬戸際

     おはようございます。 昨晩の米国市場はベテランズデーのため債券・為替市場が休場。米株式は反落。数日の行き過ぎた上昇に景気敏感株で利益確定の売りが先行したようです。NYダウは前日比23.29ドル安の29397.63ドル。一方、2日続落していたナスダックはハイテク株の売りが一服し買...

  • 金 大商いでも反発鈍い

    おはようございます。 米株式は前日のワクチン開発への期待から続伸。NYダウの前日比は262.95ドル高の29420.92ドル。一方のナスダックは前日比159.92ポイント安の11553.86で前日に続き、ハイテク株から景気循環株へ資金が移行している傾向がみられます。米長期金利は...

  • 金 ワクチン開発報道でダウ高ナスダック安

    おはようございます。 米株式はワクチン開発報道で史上最高値を更新する動きとなりました。米大統領選でのバイデン氏勝利で市場での祝賀ムード広がる中で米ファイザー社の開発しているワクチンの有効性が伝えられたことで米株式は開始前の時間外取引時間中に急騰。米株価指数先物では一時30000ド...

  • 金 バイデン勝利宣言トランプ敗北認めず…

     おはようございます。 米大統領選は民主党バイデン候補が270人以上の選挙人を獲得し、7日にデラウェア州ウィルミントンで勝利宣言をしました。トランプ氏は不正を理由に敗北宣言はしておらず、どこまで居座る姿勢を見せるつもりなのか疑問ですが、米国内は新大統領誕生に祝賀ムードが広がってい...

  • 金 バイデントレードが持ち上げる

    選挙戦は集計を終えていない州を見てもバイデン氏のほぼ勝利の見方が強まっています。また上院議員の改選では共和党が一歩リードしており、米議会は「ねじれ」となる見通し。株式市場は「ねじれ」になることで民主党の大型財政出動は減額されるものの、現在のトランプ減税は上院共和党の反対により維持...

  • 金 米大統領選 法廷闘争も視野に

     おはようございます。 米株式は3日続伸。米大統領選の開票作業が進むなかで開票が始まるとバイデン氏有力の見方でリスクオンが広がり、その後トランプ氏の勢いが出てくると反落するといった動きに。ただ終盤にバイデン氏がミシガン州を制したことが伝わるとバイデン氏勝利の可能性が高まり市場には...

  • 金 米大統領選開票開始

     おはようございます。 米株式は週明け2日続伸。東京が祝日で2日分のNYダウは2日前日比423.45ドル高、3日前日比554.98ドル高で27480.03ドル。ナスダックは2日前日比46.02ポイント高、3日前日比202.96ポイント高で11160.57。大統領選直前で再びバイデ...

  • 金 2016年の動きを振り返る

     今週11/3(火)いよいよ米大統領選挙投票日を迎えます。日本時間4日午前中から開票作業が始まり結果が明らかになる予定です。ただ今回は郵便投票の多さもあり両陣営が投票結果を素直に受け止めない可能性も…。   前回2016年米大統領選投票日前後の動き 【日経平均株価 日足】  日経...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡地東京投資相談部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡地東京投資相談部さん
ブログタイトル
商品先物取引「切り札をさがせ」
フォロー
商品先物取引「切り札をさがせ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用