chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひより日和 https://ameblo.jp/hiyoribiyori/

hiyoriの女子ライフ向上エッセイ☆ マナー講師らしくない、行動&言動は大目に。。。m(_ _;)m

hiyori
フォロー
住所
目黒区
出身
西京区
ブログ村参加

2010/01/23

arrow_drop_down
  • 神社で椿狩

    残席4です🥰残席わずかですので、お早めにお申込みください🥰オルナ オーガニック 日焼け止め 50g クリーム SPF50+ PA ++++ 無添加 日本製Am…

  • 土用ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…

  • 今日はお盆と重陽とお正月の話

    おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰園児さま向けの講座でお話しすることを確認しながら移動中🥰今日は年中行事の話✨お盆と重陽(菊)の節供…

  • 今週の行事を確認しましょう

    今週の「森日和の和とせとラジオ」✨前半は今週の暦を確認します🥰八朔とはなぜ八朔というの?なぜ八朔にお師匠様に挨拶に行くの?八朔の節供、神様へのお供えとは🥰後半…

  • 【公開】kimono dress製作の裏側② ~着物を反物に戻す~

    こんにちは🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます。 新作kimono dressの製作過程公開✨✨第2回目の今日は【着物を反物に戻して洗う】です🥰 皆さまは…

  • 【公開!】kimono dress製作の裏側① ~生地選び~

    こんにちは🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます。 この度の新作kimono dressはワンサイズ(フリーサイズ)なので、ご注文前に製作し、実物をご覧いた…

  • にっぽんの着物を廃棄処分から救いたい❤️

    ようやく完成✨着物ドレスの新作です✨柄がすべて違うのですべて世界でたった一つの1点もの✨柄はお選びいただけます🥰サイズはフリーサイズです🥰(これまでのお一人お…

  • 意外と知らないにっぽんのこと!今回は夏の行事「お盆」についてです!

    子どもたちににっぽんのことを聞かれた時、皆さまは答えられますか?にっぽんはいつから始まったの?「節分」ってなぁに?神社とお寺はどう違うの?どうして神社では2回…

  • まもなく再放送!

    皆さま、今日もお疲れ様でした🥰まもなく「もりひよりの和とせとラジオ」再放送です✨にっぽんの心を代表する言葉の一つ「水のように生きる」についてお話しします🥰「水…

  • まもなくOnAir!

    おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰火曜日は「もりひよりの和とせとラジオ」オンエアの日✨大人の遠足の報告など今週も盛りだくさんの内容で…

  • 今日から大暑

    おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰今日から二十四節気は「大暑」です😌さて、「大暑」の季節にすることといえば❣️それは暑中お見舞いの挨…

  • 【礼儀作法】「大暑」にすることとは(本日OnAir!)

    おはようございます🥰皆さま、いつもありがとうございます🥰「もりひよりの和とせとラジオ」今朝も盛りだくさんの内容で元気にお届けします❣️🥰今日の内容は✨✨昨日は…

  • 20年後を見据えて

    6月の講座のご感想です🥰今回は保育園の先生からのお言葉です🥰今の時代だからこそ子どもたちに伝えて差し上げたいこと。国際社会だからこそ、知っておかねばならないこ…

  • 神社・お寺⭐︎ふかーいお参り

    🌸なんこうさん🌸さて、「なんこうさん」とは!?明日の「森日和の和とせとラジオ」は✨✨靖國神社崇敬奉賛会青年部の遠足にお邪魔し、楠公社創祀170年の節目に大楠公…

  • 【礼法】小さく振る舞う⭐︎連載情報

    おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰れいろうに連載中の「凛として麗しく」今月は「小さく振る舞う」ことの美しさを書いています🥰ぜひお読み…

  • まもなくOnAir!

    🌸7月7日は何の日?🌸正解は!!!お素麺の日です〜✨実は1000年以上前からこの日にお素麺(の原形)を食べる日でした🥰おはようございます🥰皆さま、いつも誠にあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiyoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiyoriさん
ブログタイトル
ひより日和
フォロー
ひより日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用