岩手の美味しいもの、自慢のもの、イベント、アート、温泉、好きなお店などを紹介しています!
岩手の情報を個人の視点でゆるーく発信中! 岩手の澄んだ空気、空の色、風の音、自然の香り、ゆっくり流れる時間、人の温かさ感じてくださいね♪ (なるべく)平日一日一回は更新中。 岩手に興味を持っていただければ幸いです! 感想やご意見など、コメントもお待ちしています。
【県央】〔紫波町〕酒蔵めぐり「廣田酒造店」『米の旨味』にこだわった酒
あべっちです! 盛岡・八幡平エリア内の酒蔵・ワイナリー・ブルワリー11社、 観光施設9社を会場に、スタンプラリーが開催中です。 スタンプラリー応募者には抽選で、 お酒詰め合わせ等の特産品が当たります
こんにちは!ざるっちです♪ 普代村で明治26年に創業し、様々なお菓子の製造販売をしている「三船製菓」さんの冬季限定のお菓子をご紹介します!過去記事→明治26年創業の老舗!地元に愛され続ける「三船
あべっちです!暖冬の今シーズン、みなさんはいかがお過ごしですか?岩手はこの冬も雪に恵まれています。 「今年の冬も雪を楽しむイベントがいっぱいです。」 1月25日(土)・26日(日)に八幡平
【沿岸北部】〔宮古市〕宮古港海戦150周年記念事業 みやこ市民劇「鍬ケ崎エレジー 激闘!宮古港海戦」公演間近
こんにちは、むらっちです。昨年このブログで宮古港海戦150周年について紹介し、当時の盛岡藩宮古村を舞台とした市民劇が上演されると書きましたが【過去記事】、いよいよその公演日が近づいてきました!
【沿岸北部】〔岩泉町〕【冬旅】冬の龍泉洞探索「コウモリうぉっちんぐ」
こんにちは、むらっちです。 コウモリ? 「コウモリさん、助けて~」 このフレーズを思い出す人はむらっちと同世代です(笑)むらっちが子どもの頃、夕方になると自宅の近くでとコウモリが飛んでいました
こんにちは!ざるっちです♪ 前回、「鼓舞焼き」をご紹介したところですが、下川原商店の、普代産の昆布を使ったお菓子「昆布之介(こんぶのすけ)とコンブッセ」をご紹介します! 昆布之介 1個¥130(税
こんにちは!ざるっちです♪ 普代村の特産品の昆布を使った、下川原商店の「鼓舞焼き」(こぶやき)をご紹介します! 東日本大震災津波、台風第19号と甚大な被害を受けた普代村ですが、沢山
こんにちは、むらっちです。 暖冬といわれていますが、やっぱり寒いですよね。しかーし、春は近づいてきています。大船渡市の碁石海岸にある世界の椿館・碁石で1月19日(日)からつばきまつりが始まりました
【県央】〔盛岡市〕JR東日本「駅からハイキング&ウォーキング」
あべっちです 今回は、1月6日(月)~3月31日(火)までJR東日本さんが開催している 駅からハイキング&ウォーキングイベントにチャレンジしてみました。 イベントの説明について
こんにちは、むらっちです。 釜石で人気の小島かふぇさんのパンケーキを食べてきましたよ~ いただいたのは塩キャラメルソースがトッピングされた塩キャラメルパンケーキとドリンク(
【県北】〔北三陸〕第72回岩手芸術祭総合フェスティバルin北三陸イベント情報
こんにちは!ざるっちです♪ 第72回「岩手芸術祭総合フェスティバルin北三陸」 1月19日(日)に岩手県内最大の芸術祭が久慈市文化会館 アンバーホールで開催されます! 県内各地の芸術文化
【県南】〔花巻市・一関市〕今年も「わんこ」の大会が開催されます!
こんにちは わっちです 今年も県南地域の「わんこ」の大会が開催されます! 岩手の「わんこ」といえばやっぱり「わんこそば」ですが、花巻市では 第62回元祖わんこそば全日本大会 が開催されます。
【県南】〔岩手・宮城県際地域〕県際ドライブのススメ ー 箱根山テラス編 ー
こんにちは わっちです 前回南いわてと北みやぎの県際地域の観光スポットをご紹介しましたが、今回はその中で陸前高田市の「箱根山テラス」を詳しくご紹介します。 箱根山テラスは、陸前高田市
あべっちです 今回は、毎年1月8日に八幡平市平笠・大更地区で開催されている 「平笠裸参り」の様子を紹介します。 ▲2016年の写真、岩手山の北側を背景に約8kmの道のりを歩きます。 ▲2020年の今年は
こんにちは!ざるっちです♪ NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で人気を博した「のん」さんをヒロインに擁し、昨年5月に久慈市でロケが行われた映画「星屑の町」。3月からの全国上映に先駆け、久慈市でプレミ
こんにちは わっちです 今回は岩手県南・沿岸南部と、隣接している宮城県の市町(県際連携地域)を巡る、オススメの観光スポットをご紹介します。 岩手・宮城県際連携地域 〈岩手〉一
新年あけましておめでとうございます。むらっちです。 むらっちの令和2年の最初のブログは今年中の完了を目指して砂浜再生工事が進む浪板海岸の現在の様子です。 寄せては返す波・・・ではなく、寄せる
【県央】〔盛岡市・八幡平市・紫波町・葛巻町〕冬休みの「工作教室」特集
あべっちです!冬休みの「工作の宿題」は終わりましたか? 前回の「盛岡手づくり村 冬休みハンドクラフト教室」に引き続き 「工作」が出来る場所の紹介をしていきます。 岩手県県民の森「森林
【県北】〔久慈市〕イベント情報「KUJI COFFEE FESTIVAL」
新年明けましておめでとうございます!ざるっちです♪本年も「イーハトーブログ」をよろしくお願いします 1月4日(土)、久慈市初の「KUJI COFFEE FESTIVAL」が開催されます! 「COFF
【県央】〔盛岡市〕盛岡手づくり村「冬休みハンドクラフト教室」
あべっちです!今年も始まりましたよ! 冬休み工作の宿題は「盛岡手づくり村冬休みハンドクラフト教室」で しっかり終わらせましょうね! 作品 ▲工房 夢繭*花 盛岡手づくり村冬休みハンドクラ
「ブログリーダー」を活用して、岩手県職員さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。