天光雲影(2)(梅雨期の空)12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, IR 720<...
自然の織りなす造形の中に、心に残る世界を探る。
モノクロ(フィルム)写真を主たる手段として、人間を取り巻く世界に造形を探る。 暗室作業(フィルム現像から印画紙プリント)が主体であるが、デジタル・プリントも行っている。
北アメリカ大陸上空から見た景色は異様だった(航空機から 撮影:1997.9)宏大無辺こうだいむへんフジクローム プロビア(RDPⅡ)1994年にお目見えし...
ハワイ散歩 「ブルーの世界」雨過天晴(青)うかてんせい初期フジクロームベルビア「Velvia(RVP)」(iso50, RMS粒状度:9, 彩度:超高...
ハワイ散歩 「光る海」上下天光しょうかてんこう「Provia100(RDPⅡ)」 vs 「Velvia(RVP)」 モノクロ vs カラー &...
ハワイ散歩寛かんFujichrome PROVIA 100(RDPⅡ)(モノクロ vs カラー)1-a(カラー版)↓1-b2-a(カラー版)↓2-bC...
ハワイ散歩 (その他のハワイ) 静寂閑雅せいじゃくかんが① 静かなビーチ(独り占め)1-a(カラー版)↓1-bPhoto 1 = Minolta TC-1...
ハワイ散歩海闊天空かいかつてんくうネガカラ- Reala 100(モノクロ vs カラー)1-a(カラー版)↓1-b2-a(カラー版)↓2-b3-a(カラ...
ハワイ散歩 浴沂之楽よくきのたのしみフジネガカラー Reara100(モノクロ vs カラー)1-a(Ocean View)(カラー版)↓1-b2-a(ナ...
ハワイ散歩 オワフ島(ホノルル街中スナップ-1995年)塡街塞巷てんがいそくこう(モノクロ vs カラー)今回は全てポジ・カラーのフジクローム Velvi...
ハワイ散歩 オワフ島KoOlinaビーチ手舞足踏しゅぶそくとう(モノクロ VS カラー)1-a(カラー版)↓1-b2-a(カラー版)↓2-b3-a(カ...
ハワイ散歩南船北馬なんせんほくば ネガカラー vs ポジカラーモノクロ vs カラー1-a(カラー版)↓1-bMinolta TC-1 , G-R...
ハワイ散歩鳳鳴朝陽ほうめいちょうようハワイの日の出1-a(遠くにワイキキ海岸とダイヤモンドベッドを見る)(カラー版)↓1-bContax G1, Carl...
海誓山盟かいせいさんめいハワイ散歩 海を描く「ネガカラーの味」と「ポジカラーの実力」 1-a(カラー版)↓1-bMinolta TC-1 , G-Rokk...
ハワイ散歩激しい波も・・・・(オワフ島東海岸)千波万波せんぱばんぱモノクロ派 or カラー派1-a(カラー版)↓1-b2-a(カラー版)↓2-bPho...
暮色蒼然ぼしょくそうぜんハワイ散歩 夕暮れ時「カラ-・ネガ vs カラー・ポジ(リバーサル)」「モノクロ vs カラー」<ネガフィルム>...
夜目遠目よめとおめ(ハワイの夜) 船を待つ女 モノクロ派 ? or カラー派 ? 1-a(カラー版)↓1-b- - - - - - - - - -...
「ブログリーダー」を活用して、photofloydさんをフォローしませんか?
天光雲影(2)(梅雨期の空)12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, IR 720<...
「梅雨明け前の晴れ」(IR撮影)天光雲影てんこううんえい12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA O...
「炎天下の錯乱」錯綜複雑さくそうふくざつFUJIFILM X-T50, FUJINON SUPER EBC 15-45mm 1:3.5-5.6 OIS P...
「まだ梅雨明け宣言無し」明けた方が良いのか明けない方が良いのか ??蒼天晦冥そうてんかいめい1234Sony α6000(fullspectrum), Z...
「炎天下のIR」暑中煎熬しょちゅうせんごう1 (ガマズミの実)2 (庭の隅の雑草)Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4...
「昨日の空」再び夏の空が見れなくなって・・・(梅雨明け宣言のない信州)雲行不明うんこうふめい12Sony α6000(fullspectrum), ZEI...
「梅雨明け宣言」はまだだが・・・・・事情により、お休みを頂きました。又よろしく御願いします私は7月生まれです・・・(生まれた日は、当時こんな暑い時でなかっ...
「梅雨は明けるか」曇天模糊どんてんもこ12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, ND IR...
(夏の花)「タチアオイ」(近所の花)てっぺん(天辺)の花が咲けば「梅雨は明ける」んだそうですタチアオイ(ホリホック)花言葉=「豊かな実り」「野望」暑さと水...
梅雨時の「薄日の日」の一枚でお茶を濁します薄日柔光はくじじゅうこうFUJIFILM X-T50, VILTROX AF 28mm 1:4.5 VCM AS...
「梅雨時の空~雲行怪」陰陰滅滅いんいんめつめつ121: Sony α7RⅣ, FE4/24-105 G OSS, PL2: Sony α6000(fu...
「梅雨時雲行怪」雲煙飛動(うんえんひどう)Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, ND IR...
「紫陽花の季節」ふと見ると、我が家でもガクアジサイが咲いていましたガクアジサイ(額紫陽花)の花言葉は =「謙虚」「控えめ」幽玄閑雅ゆうげんかんが1234(...
「ホタルブクロ(でしょうか?)」雑草のように毎年同じ場所に咲いてきます、今が盛んですホタルブクロの花言葉 =「忠実」「正義」「愛らしさ」「貞節」 節義貞信...
「私の好きな日本の花=ヒメシャラの開花」樹姿が優美で花はこじんまりと咲くので、庭や公園などにも植えられているヒメシャラ(姫沙羅・学名: Stewartia...
「梅雨時の晴れ間」晴耕雨読せいこううどく12Sony α6000, Vario-Tessar FE4/16-35 ZA OSS, ND IR 530-75...
「曇天も本格的に・・・」曇華一現どんげいちげん(この梅雨時に、撮影でそんな時があるだろうか)12Sony α6000, Vario-Tessar FE...
「梅雨を迎える空」朝は晴れていたのだが・・・・風起雲湧ふうきうんゆう123Sony α7RⅣ, FE4/24-105 G OSS, PL風起雲湧ふうき...
(信州の初夏の花)「サツキ、ナンテン、バラ・・・」サツキの花言葉は=「節約」「節制」「貞淑」ナンテンの花言葉は= 「私の愛は増すばかり」、「よい家庭」、「...
「準備OK-ヒメシャラ」遍地開花へんちかいか1-a(カラー版)↓1-b23Sony α7RⅣ, FE4/24-105 G OSS, PL遍地開花へんち...
別有天地べつゆうてんち ?自然の中に・・・消えてゆく12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS...
一水四見いっすいしけん12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35ZA OSS, IR 720一水四見(いっす...
この暑さでは高原散歩が・・・・涼風一陣りょうふういちじんSony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS...
風起雲湧(2)IR戸隠高原定点撮影-その212Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, IR ...
風起雲湧ふうきうんゆう猛暑襲来の前日の空 IR撮影(2024/7/3)定点撮影:戸隠高原(向こうの連なる山が戸隠連峰)Sony α6000(fullspe...
知者楽水ちしゃらくすいナイアガラの滝の色↓緑(エメラルドグリーン)ナイアガラの滝が緑色に見える理由はいくつかあり、主な原因は以下の通りと ↓€...
ナイヤガラ(Niagara Falls)の滝 (2) (撮影1997年夏)五大湖の4湖(スペリオル湖、ミシガン湖、ヒューロン湖、エリー湖)から流れ出た水...
ナイヤガラ(Niagara Falls)の滝 (撮影1997年夏)エリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川にある滝。カナダ(オンタリオ州)とアメリカ...
梅雨時の晴れ(IR撮影)晴耕雨読せいこううどく12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, I...
梅雨時の流れ行雲流水こううんりゅうすい123Contax N1, Vario-Sonnar 3.5-4.5/24-85,PL , Fujichrome ...
関東甲信は梅雨入りしたのですが(21日)・・・昨日は晴れそして暑い夏今日は曇り空山川草木さんせんそうもく1Sony α6000(fullspectrum)...
時雨之化じうのか梅雨入り・・・・紫陽花123Sony α7RⅣ, FE4/24-105 G OSS, PL時雨之化(じうのか) = 「時雨」は適切な時...
炎暑夏鑪冬扇かろとうせん12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, IR 720夏鑪冬扇(か...
夏の陽を浴びて・・・夏日可畏かじつかい12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, IR 72...
もう雲も夏(IR撮影)風起雲湧ふうきうんゆう12Sony α6000(fullspectrum), ZEISS FE 4/16-35 ZA OSS, IR...
夏至前の一週間の猛暑・・「木陰が恋しい」(IR撮影)冬溫夏凊(とうおんかせい)に務めましょう12Sony α6000(fullspectrum), ZEI...
開雲見日かいうんけんじつこのところ信州は一時的な雷雨があっただけでもう連日夏の陽気です梅雨はこれからなのでしょうか1(IR撮影)Sony α6000(fu...
破顔一笑はがんいっしょう私も真似をして「顔写真」に挑戦してみましたしかし、なんか物足りない・・・いっやーー、この世界も奥深い123456破顔一笑(はがんい...
<我が家の庭から>赤いサツキ百花斉放ひゃっかせいほう1-a(モノクロームも結構好きです)(カラー版)↓1-b23(むこうに濃いピンクのサツキ・...
<我が家の庭から>濃いピンクのサツキ(これが赤とはちょっと違うのですよね、多い種類です。今年も庭一杯に)花実相兼かじつそうけん1-a(カラー版...