こんにちは♪写真は、6月のメニュー、夏野菜のホットサラダ♪バジルとオリーブオイルでいただきます(*^^)v さて、7月の教室、ご案内です。 7月の「真おば…
圧力鍋料理研究家おとみのマクロビ・ローフード。キッチンde show的お料理を作らないお料理教室
7月の「真おばんざい塾」基本12ヶ月、お料理教室日程とメニュー
7月の「真おばんざい塾」お料理教室、わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)のご案内です♪ーーーーーーーーーー7月お料理は、あんかけトマトのミンチ詰め♪人…
噂には、聞いていましたが、 ・・・(*_*) 上の写真は、玉ねぎ畑です!自然栽培を世界のあたりまえに!お野菜ファーストではなく、菌微生物ファースト。自然の循…
一番大きなのは、10L今日、お買い上げいただいたのは、2Lで、めっちゃ可愛い(^^)
7月29日の「真おばんざい塾」基本12ヶ月は、コロナ自粛でお休みだった4月の講座です!
4月、5月と、コロナでお料理の講座も自粛させていただいたのですが。4月、5月の分、開催して欲しいとのことで、まずは、4月の講座を29日(水)の開催しりこと…
View this post on Instagram 2020.6.17 6時51分 今日は、ガラスビンと、ホーロー…
View this post on Instagram 2020.6.15 18時5分 今日の店頭は、 メインは、アーテ…
View this post on Instagram 2020.6.14 16時43…
今の季節は、 どんどん、草が伸びる。 「閏卯月」今日は、二十二日です。「閏卯月」は、 梅月 麦月 早苗月 雨月 多草月 とも言う。 初夏の花たちが、美し…
View this post on Instagram 2020.6.13 1時43分…
あらーーー!]いつのまに(o_o) 動画が張り付けられるようになっています。なんだか、世界はすごいネ!!ということで、わだかつの店頭や、店の中を毎日アップ…
2020年6月7日に、念願だった淡路島の圃場に行ってきました。 写真は、自然栽培の玉葱!2枚目は、完全防備の和田、これにマスクですから! みんな、誰がだれ…
FBにアップする「Book Cover Challenge 」のために、本棚を見返した。 本や、本屋さんは、大好きで、次々と本を買うのですか、なかなか読み進…
コロナ自粛も解除になって、30日に、西陣に行ってきました。時がたつのは、早くて!アップしようと思っている間に、今日は、2日やないか・・・(^^)/「コロナ…
「ブログリーダー」を活用して、圧力鍋料理研究家おとみさんをフォローしませんか?
こんにちは♪写真は、6月のメニュー、夏野菜のホットサラダ♪バジルとオリーブオイルでいただきます(*^^)v さて、7月の教室、ご案内です。 7月の「真おば…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー6月の京都、伏見大手筋の教室日程は、 25日(水)、26日(木)、28日(土) 開催時間はどち…
こんばんは♪雨の京都より、今日のまかないランチ^ ^トンステーキなんですが、トンカツ用にカットした豚さんです。圧力鍋で、加圧します(^^)加圧時間30秒!油を…
5月の叡智の食卓「真おばんざい塾料理教室」ご案内です♪ 写真は、わだかつの店頭のやってくる「伏見長谷川農園」さんの新タマネギ♪化学肥料、化学農薬、動物性堆肥…
季節をいただく、春は、やっぱり筍でしょ!前日いただいた筍、美味しく頂きました♪
「真おばんざい塾 基本12ヶ月 お料理教室」4月のご案内です。 初回参加の方へ、 春4月の特別企画圧力鍋で、本来の和食生活始めませんか!初回1回目の参加費が…
3月の教室ご案内です。電話ください!0120-255-243 (10時~18時) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー3月の京都、伏見大手筋の教室日程は…
わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)のご案内です♪ーーーーーーーーーーーーーーー2月の京都、伏見大手筋の教室日程は、 19日(水)20日(木) …
わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)の「真おばんざい塾 お料理教室 基本12ヶ月」2026年1月のご案内です♬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
12月の「真おばんざい塾」お料理教室、わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)のご案内です♪ーーーーーーーーーー12月の京都、伏見大手筋の教室日程は、 …
11月の「真おばんざい塾」お料理教室、わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)のご案内です♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー11月の京都、…
こんばんは♪京都は、雨です☔今日は、11月1日すが。和暦では、神無月(十月)朔日。 冬支度の季節です^ ^ すっかり、ご無沙汰です!ただいま、真おばんざ…
百草の王 菊の異名、その2 今日は、綺麗な青空で、最高の秋日和でしたネ♪ どちらも、イベント満載の土日です!
重陽 菊の節句重陽「ちょうよう」の節句は、九月九日、和歴の長月九日なので、今日、10月11日なのです。西暦の9月9日には、菊の花は、まだ咲きません!特に、…
認知革命 ホモ・サピエンスが、全ての人類を制覇した理由! 認知革命のポイントは、共通の“虚構”を信じることで、人類は大規模に協力できるようになったというこ…
10月の「真おばんざい塾」お料理教室、わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)のご案内です♪ーーーーーーーーーーすっかり秋ですネ♪食欲の秋ですかね!今年…
今日の一言「用の美」 日常の実用品こそ、美しい物を使いたいなあ♪ そして、使いやすいのは、もちろん(*^^)v「美しい」ことの条件って?無駄がないこと、合…
実りの秋花より団子! 食欲の秋です。美味しいのもいっぱい^ ^ 紅玉をいただきました(╹◡╹)♡ 紅玉(こうぎょく)は、火を入れるとおいしい林檎、アップル…
秋分 お彼岸 さすがに、今日は、最高温度が、30度を切りましたネ!お彼岸って言い方は、仏教用語かしら?秋分の日。要は、昼と夜のい長さが同じ日。太陽が真東か…
今日の一言ホルミシス効果ちょっと負荷、ストレスをかける。ストレス過剰は、問題ですが。少しストレスをかけると、機能向上、劣化予防になる♪ 甘やかしてはいけな…
神さまからのお知らせが、届く(^^♪ どうやって? どんな方法で? それは、人の言葉や、出来事として届く ですヨ♪ 先日、あまり氣乗りしないけどなあ・…
今日の一言は、脳はなまけもの^ ^ 凄いエネルギーに使う脳、普段は、省エネモードになっている! 過去に見たもの、聞いたこと、・・・。に、即座に置き換える!…
あやかる 素敵なやまとことばですネ♪ ええーーー!意味不明って(^^) 良いことがあった人に、「あやかりたいです」^ ^って言う。 「 影響を受けて同様の…
今日の一言は、「個の花」 その人らしさ そのモノらしさ 昨日は、久々にリアルのイベントに参加してきました。「京都メキキ28周年記念祝賀会 」日本学ユニバ…
明日は、夏至です。時刻は、5時51分本来は、この時間に、茅の輪くぐりをするって!そうなんや^ ^地球と波動を合わせる。太古の昔から、世界中で行われる、茅の輪く…
こんにちは♪写真は、6月のメニュー、夏野菜のホットサラダ♪バジルとオリーブオイルでいただきます(*^^)v さて、7月の教室、ご案内です。 7月の「真おば…
今日の一言 煩悩即菩提ぼんのうそくぼだい 良い言葉ですネ♪最近、空海さんと密教が、なかなか良いなあと思っています^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー6月の京都、伏見大手筋の教室日程は、 12日(水)、13日(木)、15日(土) 開催時間はどちら…
風薫る 5月(^_^)/ほんまに、良い季節です♪どちらさまの薔薇も、満開です。歩いていても、楽しい季節です(*^^*)
今日の一言は、長春花 薔薇のことを江戸時代は、長春花と呼びました♪八重ではなくて、花びら五弁の薔薇ですが、日光東照宮の彫り物にも、薔薇がありやますネ♪
月見草が咲き始めました♪初夏なんですネ^ ^ 月見草は、多年草ですが、写真の月見草は、近くの地面が土のままの駐車場に毎年咲くのです。もちろん、雑草扱いな…
今日は、八十八夜^ ^お茶摘みが始まります♪ 写真は、リトさんの葉っぱの切り絵!昨日たまたま行った京都駅の伊勢丹で、やってました!本物は、SNSで観るより…
今日は、第十八候、牡丹華 ぼたんのはなさく花の王様牡丹^ ^なのですが・・・。わたしは、どっちかと言うと、野花系が好き♪写真は、かたばみの花、可愛い(^^)全…
5月の叡智の食卓「真おばんざい」ご案内です♪写真は、とある日のまかない♪鶏もも肉の醬油煮、とお昆布と椎茸の佃煮。 京都、伏見大手筋の教室日程は、 5…
勝ちたければ、ルールを知れ、あたりまえやんネ♪社会には、ルールがある。ビジネスにも、当然ルールがある!#全てがごきげんさんで持続可能な社会を目指して#圧力鍋料…
今日の一言 「なぜ!?」子どもが小さかった時、頭ごなしに𠮟る前に、聞いていました。「なんでそうしたの?!」以外な答えが返ってきて\(◎o◎)/!頭ごなしに…
今日は、二十四節氣の穀雨。晩春ですネ♪春は、実は、雨の日が多い。穀物を育てるめぐみの雨です^ ^予祝のお花見が終わり、農繁期です♪ぼつぼつ、田んぼに水が張られ…
今日のまかないは、甘くない肉じゃがと、小豆とうずら豆の入った八分付きご飯、新タマとキャベツのサラダ 美味しいいただきました♪ ポイントは、サラダのお野菜!…
三十八億年 生命の歴史 昨日、「長寿革命」買ってきた♪やっと、半分(^^)v三十八億年の歳月をかけて、進化した体は、間違いません。病気は、体からのお知らせ…