野菜スープを作ろうと..セロリをザクザク♬カットしていたら..ベランダのバーに止まってヒヨドリがヒーヨヒーヨ♬とずっと鳴きます。あとで思うと...「kaw...
野菜スープを作ろうと..セロリをザクザク♬カットしていたら..ベランダのバーに止まってヒヨドリがヒーヨヒーヨ♬とずっと鳴きます。あとで思うと...「kaw...
あそこのオオバン
渡来した頃はチラッとこちらの姿を認識した途端にあの警戒音を発し、逃げていたシロハラですが敵?に背を見せる状態😅こちらを見ても...その場で...
雨降りの週末週末は雨降り....車の中から鳥見できるココヘ🚙雨は降り止んでいましたが暗い曇天の中、車窓からの撮影!
長崎 諏訪神社の月見茶屋❣️ご存知の方、手を挙げてくださ〜い☺️ここのぼた餅が至極美味しいと噂のぼた餅.. かれこれ三年くらい前からここのぼた餅が食べたか...
無印良品の福缶2023尾崎人形 クロツラヘラサギまさかよ〜😳な遭遇!ハイイロチュウヒ♂佐賀繋がりで..ここの茶店には..デビ夫人とマツコデ...
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
いつもだったらアッ!ノスリ!と視線を向けただけで飛んでいってしまうノスリですが今回は川の中の木に止まっているノスリをジックリ眺めることが出来ました。ノスリ...
いつもここにいるタゲリ黄色い花?じゃなくてみかん🍊の皮💦
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
先日の朝陽を浴びてマッタリ...なコミミズクが突然、飛び立った理由がわかりました。現地では気が付きませんでしたが撮った画像をチェックしていると...コレ!...
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
いつものフィールドを回ってこちらをちょっと覗いてみると真っ赤な目❣️ハジロカイツブリ❣️4つの大きな群れが頭の上を通過💨あちこちで見かける...
超..久しぶりの更新です。最近..もう一つのSNSのpostが簡単なので..主にそちらで探鳥記録を残しています。わたし本人の..変わった事は...髪を50...
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
可愛いなぁ❤️ばってん..男の子が良かった...なんて..思いませんことよ〜☺️ニシオジロビタキ♀よく動き回ります😅鳴き声を頼りに探しまし...
これは越冬していたハイチュウ♀を2月くらいに撮ったものです。早朝..アソコの葦原目掛けて飛んで来ては..葦原の上で小鳥を探していました。高校付近夕暮れ前に...
車で回れる所を移動しながら探鳥!横を通過した時、視界にマガン!と思われる1羽が水辺にいる姿が見えました。マガンがおったよ!確認してみようよ!戻って...確...
見つけてしまえばそこにおるってわかるけど..鳴かないとわからないタヒバリ!もう一羽いたのですが鳴きながら飛んで行ってしまいました。このタヒバリを見ていると...
遠くにいるわ!白い君は..そうだよね!こちらはヒドリガモ❣️タダモズとかタダムクとか言うけど..タダヒドリちゃ..言いませんよね😅ヒドリガ...
カンムリカイツブリとヒドリガモレタスみたいなこの植物の名前..何だろ〜❓時々見かけます。雀だよね?雀繋がりでニュウナイスズメ❣️いつもの寝言ですが..イエ...
11/30 寒い中の探鳥記録 噂のアマンダコタン🎶
まずはコレから書きます!週末はお店の前にズラ〜ッと行列ができる人気のパン屋さん!有給休暇❣️小さな雨が落ちて来たしどんより曇り空なので最初の探鳥地を早めに...
ブログに未投稿の過去写真です。この年は3か所でキバラガラ渡来を確認しました。カメラとレンズも前の機材せっかくの可愛いキバラガラをもう一度撮り直してみたい!...
人が多いので乗り気でない私とは裏腹...ジジはトットと可愛い子へ真っしぐら💨この前まで「あそこは人が多いけん」と探鳥コースには入れていなか...
数年前、 見事な紅葉🍁と池の鯉の上に赤いもみじの葉っぱが落ちてその様子がとても美しく感動❣️もう一度...あの美しさを見たいな..と思いな...
ユリカモメの主張!言いたい事がある〜‼️狭いココにギュウギュウ詰めな所に上流の方から飛んで来てはココに入って来るおっきなカモメ類..ウミネコとか..セグロ...
せっかくの休日なのに雨降り☔️やっと雨が上がったわ....と公園へ🚙いつもツグミが止まっている木の枝に止まっているホシムクドリがいました!...
ちょっと遠いんだけど...会えた時に撮っておかねば!少し離れた所にいたもう一羽!
この水路は葦原で見え隠れする鴨を隠し撮りできるワタシのお気に入りポイント!いやぁねぇ😑またアタシらのニュ〜ヨ〜クシーンを撮ってるわよ...
頭の赤い方はどこへ行ったんだろ?このフィールドの鷺はよそものが縄張りに入って来たらかなりしつこく追い払っているからあの日、上流へ飛んで行って..戻って来て...
今季、このフィールドのコガモちょっとだけ...へ移動しています。このコガモは群れから離れ独りで過ごしています。違うポイントコガモの群れの中の1羽!もちろん...
ユリカモメ💓前日より少し数が増えています。(正確な数はカウント出来ていませんが 40羽は確実に超えています)端っこから数えていると..ウワ...
フィールド到着🚲カモメ類が集まっている干潟の中に小さめなユリカモメの姿が増えています。こちら側に18羽!向こうの...どうやらパン待ち?の...
もうそろそろ...とフィールドの川を覗いていますが11月15日、ユリカモメ5羽到着❗️いつものカモメたちの端っこにユリカモメの姿を見つけた時、すっごく嬉し...
コスモスもそろそろ終盤ですね🌸ウミアイサ♀が寝ている岩の横に鵜が着地❣️ビックリしたウミアイサ..真っ白な◯を噴射💨そして...
ウミアイサ♀同じような写真ですがせっかく撮ったのでUPします!番外編サネカズラの実サルノコシカケ懐かしい!うん10年ぶりに見ました!日本紫陽花
川の中のコサギ2羽が付かず離れず..両者とも嘴を上に向けゆっくりクルクル回りながら相手との距離を近づけたり離したりしながら..5分くらい踊ってました。こん...
1羽目のカンムリカイツブリ少し上流のカンムリカイツブリ紅葉が川面に映って秋色で美しいです。オカヨシガモシックで美しい鴨❣️好きな鴨です。この川にいるのは...
今季もコスモスにノビタキコスノビ🌸撮れず😅
チャリ散歩 探鳥記録マミチャジナイ渡来確認は先週末でしたが、やっと渡来記念写真が撮れました。ツグミ撮影は今日ですが、初認は5日シロハラが...ウエッ...
探鳥に行ったらとっても美しい紅葉が見れました。鳥用レンズしか付けてないので500mmでパチリ📸ここから見えるダム地下をパチリ㈘...
朝日を浴びながら少し羽を膨らませ片足上げてる場面に遭遇!オッ😳白い❣️..君はあの子⁉️スーッと飛んで来て止まったのはツミ⁉️いろいろ飛...
次の写真の個体がこの日、出会った猛禽の中で一番カッコ良かった‼️向こうからこちら側へ向かって飛んで来る姿!ウワァ‼️‼️カッコいい‼️‼️カメラを構えるの...
秋色葉っぱとモズ子さんハクセキレイジョウビタキ♂目の前に飛び出して来てズンズンこちらへ向かって来るのでこの時期に近づいて来るって珍しいねぇ..と思っていた...
どこかにいないかなぁ?フィールドをウロウロ!小さな茶色を発見!双眼鏡でチェックすると..コチョウゲンボウ♀のようです。ちょいとトリミング!更に..超トリミ...
そろそろかなぁ...といつものフィールドを回ってみました。いました❣️綺麗なミヤマホオジロ♂ヤマガラ松ぼっくり叩いてました!ジョウビタキ♂♀いました。まだ...
たまたま通った農地にアトリの小群がいました。美しいアトリ!アトリ♀みんなが飛び去ったのに一生懸命、採餌していて気が付かなかったのかな..キョロキョロと周り...
10/29記録はエキサイトの不具合?ブログ更新出来ず😅月曜日に土曜日分を投稿!歩き回って最後の最後のココでミソサザイマガモジョウビタキ♂猫...
野鳥の声を聞きながら座っていると...初めて見る蝶々がいました。すぐにわかるだろう...と調べてみましたがチャイロイチモンジに似ているように見えますが何だ...
昨年の10月25日は出水で鶴を見ていました!その時に撮影したショットです!出水の鶴❣️また会いに行きたいなぁ🚙✴️ミヤマガラスの群れの中に...
鴨の季節にたくさんの鴨が浮かんでいた場所覗いてみたら..鴨が...と言うより..水がない!ほぼ空っぽ💦よーく見ると奥の方に少しだけ水溜まり...
電線に鳩が1羽止まってた🎶太陽光が当たって旨がピンク色に輝か上品な顔立ち足環があるのでレース鳩かな?飛んでる鳥を見つけたら何でもパシャリ&...
ホシムクドリ メタリックカラーに輝いて美しいです!電信柱の上に10....12羽いました。電信柱の上シリーズ?おやおやカラス3羽に絡まれているのは......
ベランダにいると..オヤッ?な鳴き声が聞こえて来ました!声はどこから?探すとシロハラ❣️今季も無事に渡って来てくれたようです!ベランダから...超望遠レン...
稲穂が被って..全身見えず..右に動いたり...左に動いたり..しゃがんで🦀さん歩きで移動しながらの数カット📸ブゥイーン‼...
オオメダイチドリ幼鳥おばちゃん!撮るなら早く撮って‼️隠れんぼタシギ❣️ お花も📸コスモスムラサキシキブおやつ☺️北島の丸ぼうろ知ってます...
10/15探鳥記録 ツバメの続き 10/16コスモスにホウジャク
ツバメ向かって左側のツバメ離れて見ていたら..腹が赤いツバメがおるわぁ!探している亜種アカハラツバメか⁉️と一瞬喜びましたが亜種ツバメの幼鳥!ちっちゃくて...
青空を飛び交うツバメがいっぱい!羽の色が真っ黒じゃないツバメが飛んでる!胸にT地形の模様が見えます!ショウドウツバメ❣️ちっちゃくて可愛いけど...飛ぶの...
先日、目の前を飛んで行った?なサギは頭も白っぽく頸〜胸にかけて淡い薄茶色の縞々!そんな風に見えました。✴️地元の川 🚲ほぼ前回と同じ場所を...
カササギのかっちゃん!3羽で散歩中!桜の木の毛虫を捕まえたり丸い木の実を食べたり地上を歩いてコオロギ🦗捕まえてました。この1羽だけは警戒心...
昨日はコガモの群れの中にシマアジがいるのを観察出来たのですが今日はそのコガモの姿が見つかりません。川のこちら側をチャリで移動するのでこちら側から見えない向...
今日もチャリで川へ🚲風が強くて雨が降っていた日に川にいたユリカモメ3羽を探しますが姿がありません。悪天候だったので一時的な立ち寄りだったの...
海が荒れとる!なんか...おるかも!東方面にいたので島を回ってみる事にしました。こちらに来れば回っているポイントを覗いてみました。過去に初めて鷽を見た場所...
チャリで川の探鳥!コガモ♂がパタパタと水浴びしています!その側に♀もいます。端っこにいるのは..マガモの群れの端っこにいたシマアジのようです!マガモと一緒...
9/29(木)投稿しそびれてました。クロツラヘラサギ3羽!ここで寝ていました。ほんのちょっこし起きました!この後、またおやすみなさい状態!今季はこちら側で...
蕎麦の花に止まっているノビタキをソバノビ🎶コスモスに止まっているノビタキをコスノビ🎶その可愛い姿を撮りたいな....と願う...
突然、鵜が水中を猛ダッシュ!オゥ!これは凄い❣️鮎ですかね?魚の名前..ほとんど知らないので違うかも😅丸呑み〜!やめてよ〜💨...
ベランダに出ると..風強し!そうだ!こんな風の時、あの森にキビタキが立ち寄っていた!キビタキ♂2羽が木々の中を追いかけっこしていた姿を思い出しました!朝も...
予報では...朝の探鳥時間に雨は..降ってない...つもりでいつもの時間に出発!フィールド到着!雨...止みませぬ〜😖雨降りのせいなんだろ...
10/4朝活🚙朝早く、少し薄暗い時間にフィールドに到着すると山の向こうがオレンジ色に色づいて朝の移ろいを眺めながら..幸せだなぁ〜...
森のアイドル❓ETよぉ〜😳✴️復旧はいつやろ?
白い鳥と黒い鳥..設定がね〜😅暗い所にいたーと思ってたら..太陽の光がピカーッて当たる場所に移動してたり...😆黒い鳥西の...
✴️さっき撮って来たのはカササギ..カッちゃんです!兄弟たちと数羽でこの辺りの木にとまっています。どうやら散歩の人が近づいて来たりしたらカシャカシャカシャ...
少し前までエゾビタキだけでしたがこの日はコサメビタキが沢山いました。エゾビタキも数は少ないですが飛び回っています。ここは山の谷なので渡りの通過のひとやすみ...
バンの兄弟そろそろ自立したのね...って眺めていると..「俺、かあーちゃんとこに行ってくるけん!」スタコラサッサと少し離れた所にいるかあさんの元へ...
カイツブリカササギこの後、彼は...背筋をまっすぐ伸ばしてスタスタと隣の草むらに大股で歩いて行きました。タシギ3兄弟..と言いたいけれどここには5羽いまし...
ビュンビュン飛び回っています!ツバメチドリ❣️早い時間に飛んでいるようです。肉眼では見えませんでしたが撮った写真を見ると小さな虫が飛んでいました。それを捕...
二度あることは三度ある..そんな言葉がピッタリ!どうも私はここと相性が良くないようです。振られたので..今日は🦀にモデルになってもらいました。
「空を見ろ!」「鳥だ!」「ロケットだ!」「スーパーマンだ!」お決まりのあのフレーズですが..この状況を見たら..「空を見ろ!」「鳥だ!」...で終わってし...
細い道をキセキレイが道案内してくれているように車の前を...道の両側が草刈り中にて..道に虫がいっぱいいるらしくて虫を捕まえる事に集中! 白いムクドリ
今季初認!朝活で見つけました。 曼珠沙華🎶鳥見スタート時、 空が明るくなる頃にコムクドリの群れがあちらの方角から多い群れは100羽越え!数...
ここの柿の実は野鳥たちの人気があっていつも誰かがチョロチョロしています。ここの柿の実はとっても甘いんだろうなぁ❣️森の中の柿の木..テレフォンショッピング...
ハチクマの素敵なキーホルダー❣️これを見てアッ🤭広島の◯さんご夫婦の作品ね❣️ってわかられる方がいらっしゃると思います。他にもいろんなハチ...
アカアシチョウゲンボウ
リュウキュウサンショウクイが鳴きながら飛び交います。
黄色い彼岸花彼岸花そこへ蝶々🦋柿
ツツドリが虫を捕まえていました!
まだ風は強いですが車の中からだったら観察できるかな...とマィフィールドを回ってみました。前方の田んぼにセイタカシギが舞い降りるのが見えました。セイタカシ...
...見えない事もない😅 昨日はコオロギ🦗今日はトンボ枝から地面に舞い降りては何かしら生き物を咥えていました。
ポポッ♬ポポッ♬鳩じゃ〜ありません!撮影日,同一日ではありません。観察,撮影できた写真などをまとめてみました。トケン類はほとんど見たことがないので図鑑を見...
地面の温度って何度だろ💦暑いよね🥵クロツラヘラサギ
9/15 探鳥記録今朝もコムクドリの群れ,数グループを確認!30羽〜のグループです。一番大きな群れは100羽近くに見えました。こんな風に見えます!何度も目...
9/14 朝の探鳥2 コムクドリ ムクドリ9/13に今季初のコムクドリの群れと遭遇!9/14ムクドリもコムクドリもわんさかいます❣️ムクドリは耕された農地...
今日も朝も早よから..鳥見でスタート💨このフィールドで鳴いていたセッカの数が少し少なくなったような気がします。ヒッヒッヒッヒッ♬近くから鳴...
飛んで飛んで飛んで.....をちゃんと撮りたいのですが..私の500mm単焦点レンズでは..目の前で川に飛び込んで‼️のシーンが..近過ぎてシャッター切れ...
会おう鳩❣️アオウバト...アオバト💓会いたい!会おうよ‼️と願ってもなかなか....なアオバト🐦何とか..再会できました...
9/8探鳥記録シマアジタシギアマサギ10羽〜アオアシシギの定位置ソリハシシギ イソシギもそばで休んでます。橋の対岸並んでるシギの数が増えてる?昨日,あちら...
9/7探鳥記録2セイタカシギ11羽セイタカシギを眺めていたら...ワラワラワラと複数のシギが舞い降りて来ました。テレワーク前の鳥見にて時間切れになりそうで...
「ブログリーダー」を活用して、カワセミコさんをフォローしませんか?
野菜スープを作ろうと..セロリをザクザク♬カットしていたら..ベランダのバーに止まってヒヨドリがヒーヨヒーヨ♬とずっと鳴きます。あとで思うと...「kaw...
あそこのオオバン
渡来した頃はチラッとこちらの姿を認識した途端にあの警戒音を発し、逃げていたシロハラですが敵?に背を見せる状態😅こちらを見ても...その場で...
雨降りの週末週末は雨降り....車の中から鳥見できるココヘ🚙雨は降り止んでいましたが暗い曇天の中、車窓からの撮影!
長崎 諏訪神社の月見茶屋❣️ご存知の方、手を挙げてくださ〜い☺️ここのぼた餅が至極美味しいと噂のぼた餅.. かれこれ三年くらい前からここのぼた餅が食べたか...
無印良品の福缶2023尾崎人形 クロツラヘラサギまさかよ〜😳な遭遇!ハイイロチュウヒ♂佐賀繋がりで..ここの茶店には..デビ夫人とマツコデ...
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
いつもだったらアッ!ノスリ!と視線を向けただけで飛んでいってしまうノスリですが今回は川の中の木に止まっているノスリをジックリ眺めることが出来ました。ノスリ...
いつもここにいるタゲリ黄色い花?じゃなくてみかん🍊の皮💦
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
先日の朝陽を浴びてマッタリ...なコミミズクが突然、飛び立った理由がわかりました。現地では気が付きませんでしたが撮った画像をチェックしていると...コレ!...
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
いつものフィールドを回ってこちらをちょっと覗いてみると真っ赤な目❣️ハジロカイツブリ❣️4つの大きな群れが頭の上を通過💨あちこちで見かける...
超..久しぶりの更新です。最近..もう一つのSNSのpostが簡単なので..主にそちらで探鳥記録を残しています。わたし本人の..変わった事は...髪を50...
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
可愛いなぁ❤️ばってん..男の子が良かった...なんて..思いませんことよ〜☺️ニシオジロビタキ♀よく動き回ります😅鳴き声を頼りに探しまし...
これは越冬していたハイチュウ♀を2月くらいに撮ったものです。早朝..アソコの葦原目掛けて飛んで来ては..葦原の上で小鳥を探していました。高校付近夕暮れ前に...
車で回れる所を移動しながら探鳥!横を通過した時、視界にマガン!と思われる1羽が水辺にいる姿が見えました。マガンがおったよ!確認してみようよ!戻って...確...
見つけてしまえばそこにおるってわかるけど..鳴かないとわからないタヒバリ!もう一羽いたのですが鳴きながら飛んで行ってしまいました。このタヒバリを見ていると...
遠くにいるわ!白い君は..そうだよね!こちらはヒドリガモ❣️タダモズとかタダムクとか言うけど..タダヒドリちゃ..言いませんよね😅ヒドリガ...
真っ白なレースみたい!美しいコサギ!あそこのスパイダーマン❣️アソコのオシドリ♂♀
近場のマィフィールドで探鳥!風が強くてめちゃくちゃ寒いから人がいません😅(お腹と背中に貼るホッカイロで防寒❗️)誰もいないからかな...エ...
1/30日マィフィールド探鳥記録最近思うこと...鳥見人の平均年齢が上がっとりますのね😅私も含めてです❗️チャリンコ鳥見の人も何人かいらっ...
市内のお山へ!寒がりなのでお腹と背中に貼るホッカイロ😅今日も鳴き声のみで姿見えずのルリビタキ!嫌われとります💦メジロ♬アオ...
1/25 晴れ☀️今朝も11羽のマガンとヒシクイ..池に姿なし!1/22土曜日、午前中にこの姿を確認した後..✴️(1/22土曜日撮影)1/23〜25日の...
1/24朝活 雨斜め降り、風つよし💦家を出る時は雨止んでいたのに..現地到着時....ザーザー降り☔️窓開けたら..車の中に雨降りこむし〜...
いつもこの辺りにホオジロガモが...な海側を回りました。いました!ラッキーな事に♂と♀が並んでいます。雨降り...暗い中の撮影なのであの頭の色が出ない!晴...
1/22お山の探鳥高い高い木の上に飛んで来たのは今季初見のマヒワな群れ!ほんの少しの間、枝に止まっていましたがすぐに飛び去ってしまいました。あそこのフクロ...
1/22 午前中/マィフィールド周り記録池にいないなぁ...周りの葦原を眺めていると西の空から飛んで来る彼らの姿が見えました!オレンジ色の脚を突き出しなが...
1/16探鳥フィールド周りあそこの裏です。ムクドリがわんさか!手前には鶫がわんさか!キキッ!キキッ!の鳴き声が響きます。ザッとカウントして100羽は超えて...
カチガラスのかっちゃん♬ハクセキレイコミミズク!
ツクシガモ!目が..目がね...😅マンホール❣️強風が吹くと..止まってしまう筑肥線💦唐津駅に鉄印をもらいに行って来ました...
ヒメウとかいました!博多湾の女王「赤いビートル」見えました。ミサゴ ヒメウ ウミウ遠い😅ホオジロガモ♂ホオジロガモ♀ウミアイサ♀♂も岩方面...
葦原の中に茶色の鳥が見えます。雀より鮮やかな茶色!ニュウナイスズメ♂です!川のそばの電線や対岸の木の上に沢山のニュウナイスズメがいるのが見えていますが葦原...
草葉の影から葦原の影話がジェンジェン変わりますね💦今日は葦原の影(隙間)からのカワセミ!チーッ...鳴き声の先を見つめると...カワセミ!...
なかなか入手出来なかった写真集!やっと届きました❣️素晴らしい写真集❣️私市と書いてキサイチと読むようです。あとがきの年譜を読むとなんと‼️九州大学に通わ...
駅印集めの立ち寄りで大牟田駅へ!九州の一覧駅に名前が書いてあるから駅印あるんだろう.と思ってみどりの窓口へ行くと大牟田駅には駅印ないんですぅとな€...
鳴き声🎶一度に5音程度のビティティティビティティティ✴️オジロビタキの方がテンポが速い! 10音程度からなる◯ニシオジロビタキはオジロビ...
かなり離れた場所から撮影したので画像荒いです。セイタカシギ12羽いました!