19-20年位前のフイルム時代に撮った写真で恐縮なんですがホクト君のおじい様ミルクさんのお父様の小次郎さんと左のパグは小太郎さんです犬世界と現代人間界の違いを少しだけ知る事で今よりもっと深い絆が作れる事を期待いたします昔の家庭では食卓兼団欒のテーブルに座る場所は決まっていて家長の場所には大き目の厚い座布団がお母さんや子供達にはやや小さ目の座布団が敷かれていればいい方なんですね会社や職場でも当然な事で日本の世では当たり前の事でした国会議員に女性が多く進出し始めたのは20年位前の事です男女平等が当たり前のように言われてますが日が浅くまだまだ本当の意味で人間は皆平等という事に慣れていない現状でしょうか小太郎が先住で年上、2頭しか居ませんから園長のイスが指定席小次郎は私のイスで昼寝しますたまーに小次郎は反対のイスに座ろ...ワンは縦社会
5月ゴールデンウイークで11歳になります樹希さん年齢をわきまえずにテイコとアイコを相手に本気追い駆け等をしているうちに足首あたりを傷めたみたいなので園長に診てもらいましたよ俗に言う筋を伸ばしたみたいらしい2-3日ケージに入れて静かにするように言われましたが可哀そうなので何とか?策を練ったんです昔は怪我した若い選手をテーピングで大会に出してあげて喜ばれましたよね思い出して希寄の脚にテーピングお願いしまーーす軽く誉めましたらごらんの通りしっかり踏ん張りも利いていい感じですよ大切な事もあるみたいなんです仮のテーピングをして脚の指の向きと膝頭の向きが正常な方向を向いているか?を確認してから本テーピングをする事が大切らしいんですよそしてうっ血する事がないように巻いて仕上げるには難しいお勉強がうんヌン色々ありまして省略取り...樹希のテーピング*パグ*
昨年よりもズーッと早く雪解けが始まりアレヨ・アレヨという間に積雪ゼロ宣言が気象台から出されましたよせっかく頂いた写真なので見てもらいたくて使いたくて・・・・身体が冷たくなるまで雪の中で遊び回って楽しかったんでしょうね次回の里帰りはいつごろになるのかな?年末になるとすると函館は一年中雪が有るんだーと思い込んでしまいそうで心配です函館は積雪0cmですよホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ合計888アップが見れます。ホームページへはこちらです!クリックして楽しい記事と写真をご覧ください最後まで見ていただきありがとうございますブログのランキングに参加していますポチ、ポチ、ポチッとクリックお願いしますにほんブログ村積雪ゼロになりました
「ブログリーダー」を活用して、かあちゃんのブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。