chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつになって https://blog.goo.ne.jp/vividlife1126

うつになってからの日々思うこと 感じることをつづります。

うつと診断されて早2ヶ月。 ようやく気候も安定してきて、気持も落ち着きかけてきました。 そんな日々の思うことを簡単に書いて気持ちの整理をしていければと思っています。

lilidlife1126
フォロー
住所
川崎区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/12/18

arrow_drop_down
  • バンクーバーオリンピック

    勝ちにこだわって取り組んだ金と自分のしたい事に取り組んだ浅田選手の違いが大きく分かれたフィギアスケートでした。勿論浅田選手はミスをしましたが、それでも金選手には勝てなかったでしょう。彼女の妖艶さをうまく引き出し演じたボンドガール。審判は欧米おじさんなら、誰もが食いつく007のテーマ。作戦通り、おじさんたちは彼女に食いつきはまり高得点をたたき出す。長い鼻の下をさらにのばしたおじさんとほくそ笑んでいた金選手。つまり、採点方法と心理作戦をうまく使った彼女の勝ちであった。でも、見ている私には金選手の演技には私はつまらなさを感じ、浅田選手のは3回転半を飛ぶごとに飛ぶ期待感とワクワク感を感じた。見ている人に感動や楽しさを与える浅田選手と、審査する人を満足させる金選手。今後彼女たちがどう成長するのかというより、ルール改正で振...バンクーバーオリンピック

  • 感情

    ここ数年、悔しさを、まぁいいかまぁいいかと思い悔しさを封印してきた。楽しさは、義務を果たしていない自分は楽しんではいけないという感覚から、十分に楽しめずにきた。誰かに認めてもらわないうちは、義務を果たしたとは言えないという価値観なのだろうか?正直幼いころからこんな風に思うことが多々ある。自分がしたいことが何かがわからずに、やりたいことではなくすべきことだけに気持ちを集中してきた。その結果、私はいつも起きている間は緊張感、寝ている間だけ開放感という暮らしをしてきた様に思う。ここは緊張、ここは解放ということで一日のなかでの楽しみを一つでも作り、その時間を十分に楽しめるかが一つの鬱的状態にならないための行動ではないかと思う。それが趣味ではないかと。趣味をもつという理由が、ようやくわかってきた様な気がする。いつもと違う...感情

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lilidlife1126さんをフォローしませんか?

ハンドル名
lilidlife1126さん
ブログタイトル
うつになって
フォロー
うつになって

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用